旅行先で食べたうまいもの ブログネタ:旅行先で食べたうまいもの 参加中


こんな昼間から更新しています(^^)

お昼までゆっくり休んで、夕方あたりに

買い物ついでに散策してきます。



さて、「旅行先で食べたうまいもの」ですが

これは色々とありますね。絞りきれません(x_x)

メインディッシュ系、デザート、スナック・ファストフード系

などなど傾向も多彩にあるもので。。。

でも、私が現地で食べるグルメには

こだわりがありまして……それは、





現地らしいもの



これが一番です☆


《注意》 こだわりが多いため、かなりの長文になります(^^;)



高いものは美味しくて当たり前な訳でして

値段が高いのに不味けりゃ……そりゃ、あなた





暴動起こしますよ(危



あと、観光客狙いの商売には

あまり乗っからないようにしています。

TVでよく取り上げられているお店とか

現地の方以外で賑わっているお店もありますよね。

決して悪くはないんですけど、上手くいけば

現地に行かずして食べられますよね?

それだと、後でガッカリするんです orz

「こっちで食えたじゃん!」…てな感じで、ね。



今まで食べて感激したものは、ほんの一部ですけど。。。


北海道:田舎の小さなお店で食べたジンギスカン


山形:米沢牛


福島:喜多方ラーメン


長野:そば


名古屋:味噌カツ、手羽先、台湾ラーメン


大阪:お好み焼き、たこ焼き、串カツ


和歌山:和歌山ラーメン


福岡:博多ラーメン



こうして見るとラーメン多いですね(^^;)

でも、現地のお店で食べると

都内や近郊で食べるよりはるかに安いんですよ☆


特に博多ラーメンは色々と衝撃的でした。

少し都市圏から離れたお店に行ったんですけど、

カウンターのところには高菜がてんこ盛りになっていて

それが食べ放題……すなわち、無料なんですよ o(≧ω≦)o

しかも一杯400円くらいとすごく安くてビックリでした♪



最近では大阪に行く頻度が高く、

色々と開拓しながら旅を楽しんでいます。

また、お友達のしんさんからも情報をいただいて

興味があると行ってみることにしています(^^)b


さすが地元の情報だけあって

観光客が少なくて、全国的には

さほどメジャーではないんですけど

通は知っているお店ばかりです☆

この場を借りて御礼申し上げます。


「毎度、しのびねーな♪」←お礼の言葉か^^;?


ここからはPCに画像が残っている

グルメをいくつかアップします。



くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~

名古屋から帰るときに買った

「地雷也」の天むすおにぎり

ヱビスの苦味とよく合います(^^)




くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~

明石焼き音譜 

やっぱり卵の多い生地とだしですね☆

たこ焼きより上品な感じです(^^)


くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~


和歌山ラーメンラーメン

スープがとんこつしょうゆ、チャーシューもバラ肉で

かまぼこの可愛らしさもいいですね☆



くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~

大阪に来たら必ず食べるたこ焼きラブラブ

特に「わなか大入」さんが

価格と美味しさ・ボリュームで考えると

一番大好きです(≧▽≦)/




くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~

梅田の「揚子江」さんのラーメンラーメン

あっさりした透明なスープと春菊が

意外とマッチしています!

さらにセルフサービスで置いてある

揚げ玉ねぎを入れると味が変わるんです☆




くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~

今まで食べた中で一番美味しい

きつねうどんは「道頓堀 今井」さん。

お揚げのふっくらした食感と、おだしの美味しさは

みなさんにも召し上がっていただきたいくらいです o(≧ω≦)o




くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~

お好み焼きアップ

鉄板から取り皿に、へらで切って食べます。

あつあつで美味しいんですよ(≧з≦)