こんにちは。

アクセスありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

 

今回は

「右手の指記号と左手の指番号」についてです。

 

今回の内容はとても大切です。

 

初心者の方はもちろん、

経験者の方は復習として

読んで下さいね音符

 

 

右手の指記号

 

このアルファベットは

各指を

スペイン語で表した時の

頭文字なんです。

                  

 
 

左手の指番号

クラシックギターでは

親指は使わないんです。

親指はネックの裏側に置きましょう。

 

人差指から順にこのようになります。

 

 

最初は難しいかもしれませんが

弾いていくうちに覚えられるものです爆  笑

少しずつ覚えていきましょう。

 

 

 

 

 

☆おまけ☆

このような○で囲まれた数字は

弦を表しています。

 

1弦〜6弦までこのようになります。

  

このような指示がある場合は

 

その指示された弦で

楽譜に書かれた高さの音が鳴るフレットを

押さえて下さいねウインク

 

 

ではここで問題です。

 

先ほど例に挙げた楽譜のシの音は

何弦の何フレットを押さえますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】

3弦の4フレット

です。

 

【解き方】

③は3弦を表しています。

3弦にこの高さのシの音が鳴るフレットは

4フレットです。

 

 

皆様は分かりましたか?爆  笑

 

 

 

以上

「右手の指記号と左手の指番号」

でした。

 

 

 

最後まで読んで下さいまして

ありがとうございました!

 

ではまた音符

 

 

 

フォローしてね…  フォローしてね

 

 

◇Homepage

     https://rina-yamaguchi.jp/

 

 ◇Facebook  

    https://www.facebook.com/rinaguitar27 

 

◇Twitter   

    https://twitter.com/@rinayamaguchi27

 

◇Instagram

 https://www.instagram.com/rina_guitar_

      

 

◇YouTube      

    https://www.youtube.com/channel/UCwNfE_

    CoM6Xz_XP0Ma03hTQ 

 

 

 

☆山口莉奈LINE公式アカウント☆ はじめました

 

下記のURLから

nav.cx/kUMbWGI

 

ID検索から

ID:@rinayamaguchi

 

友達追加して頂けると嬉しいです😊

LINE公式アカウントも

よろしくお願い致します✨