W杯で夜更かしした日に限って
息子が珍しく早起きするっていうね
というわけで、ちょっと早くお出かけ〜
息子が通ってる幼児教育の近くにある
小さい商業施設
トレインチ 自由が丘
もともと東急大井町線の車庫の跡地に
作られた施設なんだけど
(トレインチ=トレインのおうち)
この前リニューアルしたばかりとの事で
早速行ってみました〜
なんでもココ、
残り1両がまもなく引退予定の8500系や
鉄道縁の廃材が使われているそうで。
そんなに広くない施設だけど
どこにあるのか探してみた←暇人
この看板はまさしく車体側面かな?
これは枕木…なのか?
そんなに広くない施設だし
しばらくウロウロ探したんだけど
これ以上見つけられなかった
誰か他にご存知の方いれば
教えてください
新しくできたドーナツ屋さんで一休み
モッチリ系でボリューミー
外にはベンチもたくさんあるし、
他にも浅野屋もあるから
お天気良ければ簡単に食事済ませられそう。
すぐ横は線路なので電車も見えるし
2階にはオムツ替えできるトイレも完備
子連れのお出かけで困った時には
すごく頼りになる場所だと思いました
最近の息子(3歳7ヶ月)、
イヤな事があるとギャン泣きして
それがすごーく長引くんですよね…
気持ちの切り替えができず
なかなか立ち直れない
今までは恐らく比較的育てやすい子の部類で、
いつもニコニコ穏やか系Boy。
イヤイヤ期も特に無くここまで来ちゃったので
正直、母は今一番面食らってます…
何がトリガーになるかもよくわからなくて
- 転んだ
- 帰りたくない
- 1番になれなかった 等々…
これが毎回ってわけでもないので
全く読めませーん
もう、ホルモンのせいなのかな?
そう思っとこうか(笑)
お教室の先生には
「それが健全な成長ですよ」
と、すごく慰められて
なんだか泣きそうになりました
早く穏やかな日が訪れますように…!
