どうなんだろうって
思われる方も多いと思います

確かに、対面で
1枚1枚ドレープを、当てる事が出来ません。
なので、ベストカラー診断までは、正直難しいです。
沢山のお写真を頂いて
お写真からの診断となります。
ベストカラー診断のように一色一色の提案は出来ませんが
明るい色のと暗い色のならどちらが似合うか
鮮やかな色とくすみ系カラーだとどちらが似合うか
イエローベース、ブルーベースのどちらが似合うか
どんな、トーンと調和しているか
そんな
大きな枠で
経験値から分かる範囲をお伝えしてます。
■30代 S様 の ご感想
①何に困っていて受けようと思いましたか?
産後体系が、変わりつけれる服がなく、、。 新調する前に、相談したく受けました
産後体系が、変わりつけれる服がなく、、。 新調する前に、相談したく受けました
②受けてみてどうでしたか?
久しぶりにすごく、わくわくしました✨ 自分の、好みやなりたいイメージとかも、聞いてくれてそれにあった、コーディネイト、色づかいの提案をしていただき、オシャレがまた楽しくなれそうです 購入前に、相談して正解でした💕
久しぶりにすごく、わくわくしました✨ 自分の、好みやなりたいイメージとかも、聞いてくれてそれにあった、コーディネイト、色づかいの提案をしていただき、オシャレがまた楽しくなれそうです 購入前に、相談して正解でした💕
③特に参考になった内容は?
資料がわかりやすい😊 カラー診断も、オンラインですが似合うものや、苦手なカラーも一目ですぐわかりました! くすんだ色は、疲れてみえました!笑 提案してくれる、お洋服やアクセサリーも、すぐサイトに飛べて買い物出来るので便利でした!
資料がわかりやすい😊 カラー診断も、オンラインですが似合うものや、苦手なカラーも一目ですぐわかりました! くすんだ色は、疲れてみえました!笑 提案してくれる、お洋服やアクセサリーも、すぐサイトに飛べて買い物出来るので便利でした!
④どんな人にお勧めですか?
ネットショッピングをする前に お勧めしたいです 私は赤ちゃんがいるのでショッピングに行っても試着もしずらかったりするので、ライフスタイルにあった似合うを提案してもらい、お家にいてもお買い物が楽しめました! かわいくなりたいすべての人におすすめします!
ネットショッピングをする前に お勧めしたいです 私は赤ちゃんがいるのでショッピングに行っても試着もしずらかったりするので、ライフスタイルにあった似合うを提案してもらい、お家にいてもお買い物が楽しめました! かわいくなりたいすべての人におすすめします!
現在、色々サービスがどんどんオンライン化する中
パーソナルカラー診断は、オンラインでは、難しいと言われております。
確かに、対面とは全然違いますが、お伝え出来る事があるのも確かです。
私は現在、パーソナルカラーアナリストを育成する
講師をしております。
パーソナルカラーリストがオンラインでも活躍出来る様に伝えていきたいと思ってます。
その為にも私自身のオンラインでの経験値を増やしたいので、
引き続き
モニター価格で募集させて頂きます
