こんにちは凜です
離乳食はうたまるの本を参考に進めてるのですが
最近量も増えてきて食べさせるのが本当に大変
だいたいいつも
離乳食解凍→離乳食→授乳→ミルク→片づけ
(離乳食の前後にお顔のクリームも)
これでだいたい1時間~1時間半かかる
特に離乳食の食べる時間がどんどん遅くなってきてて
鯛やかぼちゃや豆腐など萌ちゃんの気の進まないものが入ってるとスプーンがまじで進まない
30分~50分くらいかけて食べさせてる
最近だと離乳食に途中で飽きてぐずり始め、一旦授乳・ミルクして寝かせて
起きたら残った離乳食を再度あげてます
(ショートスリーパーな為、10分~30分ですぐ起きるので)
栄養のためじゃないから、ある程度あげたら止めてもいいというのは分かってるんですが、
時間をかけたら食べるので、なるべくあげるようにしてる
ただ時間がかかるのが辛い
1日中家にいる時なら良いんだけど、出かける予定がある時は焦るー
あとこれ中期になったら、1日2回もしなきゃなのがちょい辛い
成長したら食べるスピードも上がると信じて、今はがんばります・・・