テーマが「秦野生活」っつーのもちと違う気がする…。

しかし「山登り」でもない…。

ま、なんでもいいや(笑)


3週間続いた内職地獄が、昨日終了音譜

しばらく暇そうです。

やっと、みなさんのブログにお邪魔出来ます~ニコニコ


さて、内職でヒーヒー真っ最中の日曜日。

ダンナと丹沢湖に出かけてきました。


土曜日から子たちは義両親宅にお泊りに。

日曜昼過ぎに帰ってくるし、大量の内職あるしで、山散歩は無理ダウン

でも、マイナスイオン充電に行きたいアップ

ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球丹沢湖ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

天気も良いし、レッツゴー音譜


実は、初めて入る「道の駅 山北」

ここで、1キロ250円の南高梅を発見目

梅干しを作りたいんだけど、今年は秦野の梅は不作。

実の出来る大事な時期に、寒くて雪まで降っちゃって…が原因とのこと。

直売所に梅が並ばない初夏しょぼん

梅ジュース用の青梅はなんとか確保出来ましたが、梅干し用が…ダウン

あいらぶ地産地消なので、なんとか神奈川産の梅は確保したいと考えていたところでした音譜

なので、見つけて大興奮(笑)

しかも、超~安いんですけどラブラブ

3キロ購入しました。


ダム広場に到着です。


こんな感じの場所です。

一応公園になってますが、遊具等は一切ないです。


すっげー気持ち良い~アップアップアップ










日なたは暑いけど、風が気持ち良い~音譜

周囲の山、大野山だけはしっかり分かりました(笑)

あとは、不老山やミツバ岳、権現山などが見えていたはず…。


三保ダムの模型だそうだ。

なかなかのデキです(笑)


みーどりみっどっり音譜

キラキラキラキラ


梅雨の晴れ間晴れ最高で~すニコニコ










上まで行けるのね。

クネクネの舗装道…。


う~ん、直登したい(笑)

ダメでした(爆)


ネジバナが可愛かったラブラブ


お、分岐だ。

え~!!大野山まで行けるの?

いや、確かに見えてるけど…。

帰宅後に山地図で確認。

ちゃんと乗ってる!!ここから3時間弱で大野山山頂のようです。


この道標の隣にこんな看板。

こっちからでもダムに行けるんだ~。

クネクネ炎天下舗装道暑いしなぁ…。

てか、丹沢のカリヨンって何???

ということで、こっちからダムを目指すことに。


大正解~アップ

けっこうな急登なんだけどね、木陰なので気持ち良い~音譜

ただし、足元は苔で滑ります…あせる


うふふふふニコニコ


けっこう高い所まで来たぞ~。


また分岐。

もちろん、大野山…じゃなくてダムの方へ進みます。


落合6さん、はじめまして音譜

巡視音譜巡視音譜オッケーです音譜(笑)


とぼとぼ歩いていくと…

見覚えのある景色が!!

なるほど!丹沢湖記念館の場所に出るのか!!


これが、丹沢のカリヨンです。

あるある!!

西丹沢自然教室に行く時に、見る見る!!


せっかくなので、観光。



丹沢湖記念館の屋上展望台は笑えます。

私たち夫婦が屋上に行った時、ちょうど若いカップルがいて、お互いフフッて笑ってしまいました。
なんで、笑えるかは、是非足を運んでみて~(笑)


おーっと、時間が無くなってきました。

メインのダムを見に行かなくては。


歩いていると、急にザーッて音がし始めました。

ダムが放水している感じではありません。

山の真ん中から水が流れてる目

水量がどんどん増えてる!!

でも、何で???滝じゃないの???

帰宅後、色々調べてみても、「これだ!」っていう情報が探せない…。

ただ、神奈川県HPでこんな文章をみつけました。

「丹沢湖への土砂の流入を防止するため、世附川の世附川橋上流部に平成6年度世附川貯砂ダムを建設しました。」

確かに、世附川橋上流部の光景…。

ひょっとして、貯砂ダムから水だけを放水したってことなのかしら?


三保ダムです音譜

丹沢湖記念館に、三保ダムを建設するにあたって、丹沢湖に水没した世帯の名前が掲示されていました。

223世帯が、水没したそうです。

ダムを作るということは、そういうことなんだなぁ、って。

大人の社会科見学状態。


ダムの排水口(っていうの?)から真下を見てみました。

放水時はすごい迫力なんだろうな~。

ちなみに、こういう場所が苦手なダンナは、ちと腰が引けております(笑)


いつも通過するだけの丹沢湖ですが、たまにはこんなお散歩もイイですね音譜
















秋は紅葉もキレイだろうから、今度はお弁当持って子たちも一緒に遊びに来ましょう音譜


駐車場に戻り、ウッドチップ無料コーナー発見。

下の方、すっかり堆肥化してますけど(笑)

ちょうど、小僧が捕まえてきたカブトムシとクワガタのケースに入れる土が不足していたので、ありがたーく頂いて帰りました音譜