記事内にはプロモーションが含まれます。

    

このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。

 

目が覚めるようなネタはありません。

特別美味しい料理もありません。

ファッションセンスもありません。

 

あるのは愛です♡

 

どこにでもいるおばちゃんのリアルな日常を見に来てくれたら嬉しいです。

 

クローバーケアマネジャー

クローバー整理収納アドバイザー

クローバー防災士

 

鉛筆自己紹介

鉛筆再婚物語

鉛筆平屋の家のこと

 

 TODAY'S
 
孫たちと過ごした2日間

 

皆さん、休日の夜をいかがお過ごしでしょうか?

私はもう、ボロ雑巾のようにクタクタです…。

 

というのも、昨日から孫2人が泊まりに来ていたんです!
事前に日程を確認し、好きそうな食べ物やおもちゃを準備して迎えました。

 

オムツも卒業し、食事もアレルギーに気をつければ自分たちで食べられるので、以前より手間はかかりません。


それでも、2日間となると気も体力も使いますね。
やっぱり、毎日一緒にいるわけじゃないから、気を張るんでしょう。

 

今回は、娘がマルーン5のコンサートへ行くため、帰りが遅くなることを考慮しての宿泊。

 

 1日目:焼肉キングで大満足!

 

昼過ぎに我が家へ到着。
夕飯までは自宅で遊び・・・

 

 


 

夕飯は、孫たちが大好きな「焼肉キング」の食べ放題へ。
お腹がはち切れそうになるまで食べました。

 

 

普段は韓国海苔を2袋までと決められている孫たちですが、うっかり忘れて5袋も食べさせてしまいました…。

 

食べ終わった後に孫くんが「ばあば、韓国海苔2袋までってお母さんに言われてたんだよ」とポツリ。
塩分が多いからね、ごめんね(笑)。

 

お風呂はもう自分たちで体も髪も洗えるので、見守るだけでOK。
7時半を少し回った頃には、2人ともぐっすりでした。

 

とはいえ、夜中に動いたり声を出したりするたびに目が覚めて、布団を掛け直したり…。


なかなか熟睡できませんでしたね。

 

 2日目:公園は断念、室内遊びへ

 

翌日は公園へ行く予定でしたが、風が冷たすぎて断念。
代わりに、室内で遊べる場所へ連れて行きました。

 


夕方、娘夫婦が迎えに来る頃には、私はもう疲労困憊(笑)。
特に体を使ったわけじゃないのに、なんでしょうね、この疲れ…。

 

きっと、普段のプレシニア夫婦の「のんびり生活」とは真逆の時間の流れに合わせるのが大変なんでしょう。


気を使う、というやつですね。

 

それにしても、つくづく感じるのは 「私は歳をとったなぁ」ということ。
体力は確実に落ちているのに、孫たちはどんどんパワーアップしている。

 

一緒に遊んでいても、こっちは息が切れてるのに、向こうは「次は何する?」と目をキラキラさせている。


このエネルギー、どこから湧いてくるのか…羨ましいくらいです。

 

「孫来てよし、帰ってよし」

 

毎回、この言葉がしみじみと身に染みます。
改めて、自分も歳をとったなぁと実感しました。

 

そして、静寂が戻った夜…
孫たちが帰り、ようやく静かになった我が家。


「やれやれ、ゆっくりしよう…」とソファに腰を下ろした瞬間、夫がポツリ。

「…なんか静かすぎて寂しいな。」

さっきまで「疲れたー!」って言ってたのに!?


孫パワー、恐るべし。

 

結局、そのあと夫婦で「今日のあの一言、可愛かったよね」「寝顔が天使みたいだったな」と孫の話ばかり。

 

疲れるけど、やっぱり孫は特別。
こうしてまた、次の「お泊まり」を迎えることになるのでした。
それでは~、また。

 

 

 

 

楽天市場

 

我が家の愛用品一覧です

 

 

 

 

 

明日も見てね

 

 

 

平屋の家を公開中

 

 

インスタも見てね

 

 

メインブログはこちら

 

 

私の本はこちら

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村