記事内にはプロモーションが含まれます。

    

このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。

 

目が覚めるようなネタはありません。

特別美味しい料理もありません。

ファッションセンスもありません。

 

あるのは愛です♡

 

どこにでもいるおばちゃんのリアルな日常を見に来てくれたら嬉しいです。

 

クローバーケアマネジャー

クローバー整理収納アドバイザー

クローバー防災士

 

鉛筆自己紹介

鉛筆再婚物語

鉛筆平屋の家のこと

 

 

いつもより掃除に時間と手間をかける人も多い12月。
私が片付けや掃除の手間と時間を省くためにやっている事について今日は書きたいと思います。

 

日々の掃除をラクにするアイテム7選

 


掃除を効率化するためのアイテムを活用することで、手間も時間も節約できると思います。
基本は、汚さずに済んだり、汚れても簡単に綺麗に出来たりするアイテムの紹介です。(写真は過去記事引用しています)

 

 油跳ねネット

 

 

揚げ物だけじゃなく食材を調理する時に周りに調味料や油が跳ねる時がありますよね。


これがあるだけで広範囲に汚れが付着するのを防げます。

 

 

使っていない時は、かなり離れた壁紙に汚れが付いてカピカピに乾燥している時がありましたからね。
使い終わったら食洗機で洗っています。

 

同じ商品は見つからなかったので人気の油跳ね防止ネットを貼っておきますね。

 

 

 

 コンロ排気口カバー

 

 

キッチン周りは汚れやすい場所ですよね。
この排気口カバーを使うようになってからこの部分の掃除がほぼ必要なくなり快適です。

 

 

結構、細かいゴミが落ちたり付いたりするんですよね。
見た目もシンプルでしっかりした作りになっているので鍋を置いても安心。

 

 

排気できる隙間ももちろんあります。

 

 

キッチン周りの掃除を簡単にするアイテムです。

 

 

 

 シャンプー類を浮かすアイテム

 

 

これは、先日泊まりに来た夫の友人が絶賛しいた商品です。

 

詰め替え容器をそのまま吊り下げて使えるキットで、床置き・棚置きしないのでその部分の汚れを掃除する手間が省けます。

 

 

付け方さえ間違えなければ漏れる事もありません。(我が家では1度も漏れた事がありません)

 

 

 

    
  1. 最後の1滴まで使えてエコ
  2. ボトルを洗う手間がない
  3. 同じ容器を使う必要もない
  4. 衛生的

 

 

これは一押しですわ~

 

 

 

 便座隙間フィル

 

 

尿や温水洗浄便座から出るシャワーの飛沫などが垂れて便器の外側を伝わって床に達してしまいトイレが臭う原因になることが多いそうです。

 

汚れも臭いも防ぎたいですよね。
そこで使い始めたのが便座と床の隙間を塞ぐ商品です。

 

 

やり方は至って簡単です。
隙間に塗布するだけ!

 

透明なこのタイプは少々はみ出ても気になりません。

 

 

これで掃除も簡単になり臭いを気にすることもなくなりました。

 

 

 

 段ボールカッター

 

 

こちらは掃除ではありませんがラク家事になったグッズですね。


コロナ禍以降、ネットで消耗品や食材を購入する事が多くなりました。

段ボールを開封するのがとても簡単で大満足商品です。

 

 

 

サクッと開封してサクッとリサイクルへ。
夫が進んでやってくれるようになりました。

 

マグネットタイプなので玄関ドアに付けています。

 

 

 

 

 マイクロファイバーモップ

 

 

過去にはウエットタイプのシートを使っていた時がありましたが、このスコッチブライトのマイクロファイバーモップは簡単に綺麗になり洗って何度も使えるので経済的にもいい!

(汚れが落ちやすいので簡単に綺麗になります)

 

 

ヘッド部分が自在に動くので隙間掃除にも大活躍です。

 

 

気に入り過ぎて替えようモップを買い足して、屋外・屋内と分けて使っています。

 

 

高い場所の掃除や、屈むのがキツイお年頃なので立ったまま玄関掃除ができるのがポイント高い!

 

そして洗剤を使わなくてもマイクロファイバーが良い仕事してくれるのもいい!

 

 

柄の部分は伸縮式なので私のように高身長の人も屈まずに使えるのは嬉しいです。

 

 

 

 

 ヘアーキャッチャー

 

実は、こちらは買ったばかりで届いていない商品です。
期待を込めて登場させてみました(笑)

 

《楽天1位》 【 HUBATH 洗面台 ヘアー キャッチャー 】 洗面台 排水口 ゴミ受け 排水溝 掃除 排水口ネット 排水溝ネット はいすいこう ネット ごみ受け makuake 送料無料 極排水

 

洗面台の排水口部分の調子が悪く、水の流れる勢いがイマイチなんです。
排水を止めたり流したりする部分の切り替えが上手く出来なくなってしまっているので、思い切ってこちらを購入してみました。

 

大人気商品で年内には届かないので気長に待ちます♪

 

 

 まとめ

 

時短になる>管理の手間
これを考えて色々と取り入れています。

皆さんの時短グッズがあれば教えてもらいたいな~
それでは!

 

 

我が家の愛用品一覧です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日も見てね

 

 

 

平屋の家を公開中

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村