コロナで外出自粛|夫婦仲で悩むのはママだけではなくパパも?! | 子連れ離婚で悩んだら 知っておきたい別居・離婚後の子育て「共同養育」

子連れ離婚で悩んだら 知っておきたい別居・離婚後の子育て「共同養育」

子連れ離婚を迷われている方、別居離婚後の子育てや相手との関わりでお悩みの方へご相談や面会交流のサポートしております。

 
こんにちは。
 
一般社団法人りむすび 
共同養育コンサルタントのしばはし聡子です。
 
 

コロナウイルス感染拡大防止→外出自粛により
夫がリモートワーク、子どもも休校。
平日も家族が一緒に過ごす日々。
 
 
 
もともと仲の良いご夫婦にとっては
「こんな時こそ楽しもう」と
ご夫婦でわちゃわちゃと愛が深まるわけですが
 
 
 
実際、そうもいかないご夫婦も多く、
そこまで仲が悪くなかったようなご夫婦でも
不満が表層化することも。
 
 
 
・夫が毎日家にいると息がつまる
・なんで平日まで夫のお昼をつくらなくちゃいけないの?
・ペースが乱れてイライラする
・夫が家にいるのは土日だけで十分
・リモートワークだからって特別扱いされようとしないで
・私は仕事があるのに家事もしてる
 
 
などなど
妻側の不満、手に取るようにわかりますよね。
 
 
世の中的にも、妻側の不満はメディアでも取り上げられ
「ほんと、使えない夫、えらそうな夫っていらないよね。。」
 
 
”コロナ離婚”という言葉も
妻側の不満ありきで発信されているケースが多いですね。
 
 
******
 
 
一方で、夫側の気持ちはどうでしょう。
 
 
もちろん、そもそも
今回に限らず日常的に横暴に振る舞う夫は言語道断ですが
 
 
・母子が結託していて居場所がない
・「なにか手伝え」のプレッシャーで生きた心地がしない
・家にいても全くリラックスもできない
・スマホいじってるだけで睨まれる
・いつも妻が不機嫌そうでどう接していいのかわからない
・手伝ってもやりかたが違うと文句を言われる
 
 
といった不満をもっている夫も多いのでは。
 
 
そして、
「だったら黙って部屋にこもって仕事しよう」となり、
できるだけ腫れ物に触れないようにと
さらにコミュニケーションを取らなくなっていく
という悪循環を呼び起こします。
 
 
 
そして、これらの夫側の不満は
社会的にスポットを当てられることはなく
「夫が悪い」というおとしどころになりがちです。
 
 
 
 
今まで、
仕事ばかりに没頭し家族を顧みなかった
家事や育児を手伝って来なかった
妻をいたわってこなかった
 
これらのツケが膿みとなって出てきてしまうご家庭もあるでしょう。
 
仮に夫はやっていたと思っていたとしても
妻がやっていない!といえば帳消しにされてしまいがち。
 
なんだか、肩身の狭い男性も多いのかな。
 
 
 
*********
 
 
なぜ、そんなことを思うかというと、
我が家(すでに離婚していますが)
同居中、夫が「家にいても気が休まらない」って言っていたことを
思い出したんです。
 
 
 
「昼寝も怯えながらしていて熟睡できない」とか
(こっちにしてみれば昼寝する時間があるなら手伝ってって思ってましたが^^;)
 
 
しかしながら、私は元夫のことを
モラハラ的な存在で怖いと思っていた時期も多いんです。
 
 
夫のことを怖いと思いながらも
見えない圧で夫の居心地を悪くさせ続けていたわけです。
 
 
 
問題が起きた時って、
その事象自体はどちらか一方だけが悪いわけではなく
むしろ、相手のことだけを責めることで関係が悪化する
 
 
つまりは、お互いさまですよね。
 
 
 
*********
 
 
 
さて、前置きがだいぶ長くなりましたがそろそろ本題に。
 
 
 
 
この自粛期間
今までの夫の言動のツケだと過去を恨み、夫を受け入れず
冷戦のような外出自粛の日々を続けていくことのと、
お互い少しずつでも歩み寄りながら過ごす日々を重ねること
 
 
どちらが1日1日幸せに過ごせるでしょうか。
 
 
 
頭の中で
「こんなひとと離婚してやる」と考えるのは自由です。
 
 
ただ、子どものいる離婚って
相手と赤の他人になれるわけではなく
親同士の関係は一生続きます。
 
 
 
しかも、今は有事。
身体的なDVなど早急に適切な対応が必要なケースもありますが、
そうではない場合、
しばらくの間ともに過ごさなくてはいけないのは変わらない。
 
 
 
であれば、相手のいやなところ探しをするよりも
関係性をよくしていくことに力を注いでみてはいかがでしょう。
 
 
 
まずは、朝笑顔で「おはよう」から。
そして、「ありがとう」を。
 
実にシンプル。
 
相手のの変化を待つ前にまず自分から。
どちらからでも。
先にされた方の方がアッパレです。
 
 
 
夫婦だからこそ譲れない、歩み寄れない
相手の対応を期待して期待外れだと怒りになる
 
ってことも多いですが、
できるかぎりのことやってみて
それでもダメなら別居や離婚という選択肢を入れてみる。
(ただし、子どもがいる場合は縁切りとはなれないですけどね)
 
 
 
*********
 
 
とはいえ、凍りついた夫婦がいきなり歩み寄るって
勇気がいることだと思います。
 
 
そして、歩み寄るには
自分のつらい気持ちを解放し楽になることも大切。
共感してくれる、受け入れてくれる存在が必要です。
 
 

・夫が在宅勤務になり毎日家に居てしんどい
・妻子が結託していて家で居心地が悪い
・不機嫌な妻にどう接すればいいかわからない
・子どもの前で喧嘩してしまう
・子連れで家を出てしまいたい
 
 
などなど
夫婦関係でおつらい思いをされているパパもママも。
 

はげしい喧嘩が勃発する前に
子どもが不安定になってしまう前に
衝動的に行動してしまう前にご相談くださいね。
 
 
りむすびでは、LINE@でご質問やご相談をお受けします。
お気軽にご連絡くださいね。

 

どうかおひとりで悩まずにぜひご相談ください。
みなさまのお役に立てれば幸いです。
 
 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
*共同養育実践に向けた交流会「りむすびコミュニティ」*

親同士の関係再構築に向け相互理解を深めるオンラインサロン

 

*りむすびの支部として活動しませんか*

共同養育コンサルタント養成講座

 

*面会交流支援活動のサポート共同養育アシスタント養成講座

 

*共同養育の基礎を学ぶ共同養育ベーシック講座

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

離婚や面会交流にまつわる情報を発信します。

ぜひご登録くださいね。

りむすびチャンネル(ご相談のアドバイス特集)

facebookページ

twitter

メルマガ会員登録

LINE公式アカウント

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

一般社団法人りむすび

お問い合わせ・ご予約

利用規約

個人情報保護方針

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー