​脳の発達について知った事



この記事はセンシティブな内容なので

苦手な方は読まない事をお願いします








先日、施術を受けている鍼灸で

先生と話した時に

子供の成長が話題にあがりました


現在7ヶ月の息子は

はいはい、つかまり立ち

そして、つたい歩きをするのですが


平均より少し早い息子は


4ヶ月直前に寝返りをし

それと同時期に歯がはえました

(初めてはえた歯は下2本)


そして5ヶ月になる頃に

ずり這いをして


6ヶ月頃お座りとはいはい

つかまり立ち、つたい歩きをし


7ヶ月の今、上の歯がはえました

更に下2本増え

上2本も増えそうです


8ヶ月になったら

きっと上下8本の歯が見えてくる

と、思っています


成長が早い事に驚きつつも

しっかり生活の事も聞いてくれました


成長が早いと

早すぎない?と言われるので

不安になるけれど


息子はどんな性格で

どんな生活をしているのか


そこまで聞いてくれると安心します


好奇心旺盛な息子は

とにかく触りたい欲が強いので

寝返りした時も

ウェットティッシュが触りたくて

コロンと回転しました


ずり這いも同じ理由

そしてつかまり立ちも同じです


ただ、はいはいは

四つん這いゆらゆらをするものの

なかなか出来なくて


先に

つかまり立ちしそうだったので


はいはい練習をした事を話すと

凄く褒めてくれました


まず、四つん這いゆらゆらは

原始的な行動なのであるといいそう


そして、はいはいに関しては

脳を刺激するらしく

出来ればした方がいいと教わりました


ただ、病院的には

はいはいをしなくても大丈夫

と聞いていたので


おそらく西洋医学や東洋医学

価値観の違いもあるのだと思います


病院は運動発達を見ていると

言っていたので

その辺も関係あるのかな?


先生の話しでは

はいはいの動きが全てにおいて

脳を刺激するらしく


成長において良い事が多い

と、言っていました


介護施設や

知的障害支援もしている先生は


発達障害に詳しかったのですが


脳神経がうまく成長出来ないと

発達障害になる

その経緯を教えてくれました


遺伝的なものは仕方がないとして


それ以外では体に正しい発育を

促してあげなければ

右脳と左脳で発達のズレがおこり

歯車が噛み合わなくなる


説明しつつ

現代で話題になっている

発達障害の多さを教えてくれました


私は息子に

テレビもスマホも見せていません


嫌っている訳ではなく

必要ない、と思っているからが

理由のひとつなのですが


なぜ

必要ないと思っているかと言うと


ブルーライトの刺激は

大人でも良くないと言われていて

眼鏡やカバーがあるので

ベビーには凄く良くないのだろう

そう思っているからです


スマホ推奨時間

0歳0分と言う記事を読んだ時に


やはりスマホが与える影響は

大きいと知りました


保健センターに行った時

(4ヶ月頃)

スマホを見せているか聞かれました


見せていないと答えると

そのまま継続して欲しいと言われ


1歳頃の相談で

圧倒的に多いのがスマホだから

と、説明されました


スマホを渡さないと

癇癪をおこしてしまう子がいたり


長時間見るのをやめてくれない

と、言う子も多いそう


1歳で!?と驚いたのを覚えています


ただ、私としては

スマホを見せるのが絶対にダメだと

思っている訳ではなくて


必要以上に見せなければ

いいのではないかと思っています


息子は今のところは必要なさそう

なので見せていませんが

1歳を過ぎて

必要になれば活用するつもりです


ただ、その前に

五感はしっかり育てたいと思っていて


土や木、水、臭いもの

沢山のものに触れさせたいと

考えています


スマホのデメリットは

視覚だけが成長しすぎてしまう事

だと書いていたので


逆を言えば

聴覚や味覚、嗅覚や触覚も

育っていれば良いと言う事だろう

そう考えているのです


そんな話しもしつつ

先生と脳や体の発達について

沢山話したのですが


息子が何事もなく育ってくれるのが

1番ではあるけれど


発達障害の場合

早期発見に越したことないので


注意深く見て行こうと決めています


息子の為に出来る事を

やった上で、何かあるのなら


それは運命だと思っているし

少しでも心地よく

生きていけるサポートをしたいと

覚悟は出来ています


でも、成長していく為に

必要な取り組みがあるのであれば


それは全力でしたいと思っています


その為の勉強は沢山してきたし

努力なら得意なので

必ず頑張ると誓ってきました


神経質だと言われる事があるけれど

産後は少し気にしていたけれど


今は言いたいだけ言ってくれ

そう思っています


自分基準な世の中で

神経質だと言われてしまうのならば


私の基準は私なので

世の中がテキトーだと思う事にして

受け流していきます


何よりも

心の安定を優先に考えてきて


やってきた育児に

頑張りすぎだとか神経質だとか

言われたりするけれど


後悔が嫌いな私は

頑張らなくて息子に何かあった時

立ち直れないと思うので


そんな世間の声は無視して

私らしく

育てていければと考えています


息子の育て方や価値観で

時々、バカにされたりもするけれど


賞賛や共感してもらう為に

子育てしている訳ではないので


ブレずに息子と向き合いたいです


ただ、自分の考えを

息子に押し付けたりしないように


まずは息子の気持ちを聞く事を

忘れないようにしたい


そのコミュニケーションが

とれるようになるまでの少しの間


私の価値観で育てさせてもらうけど

良いものになるように

努力と勉強は続けていくからね


と、息子に伝えました


先生におおらかな気持ちで育てる

それはわかっていても

なかなか簡単には出来ないから


変わらず今のまま

愛情をかけてあげてください

そう言われました


なので、これからの目標は

ブレずに丁寧に育てる事にします


まず心の安定を最優先に

体も共に発育させてあげられたら

いいなと思っています


育児には不安になっても

個人差があるので

と、たいてい書かれています


平均よりズレれば

早くても遅くても不安になります


だけどよく観察し

成長に何が必要なのかを考える


ただ、それだけでも

私は立派な親だと思っています


現代社会では

どんなに丁寧に育てたところで


発達障害になる

生きにくい世の中なのかもしれない


だからこそ

困っている人には手を差し伸べ


大変な人の口癖が

〝大丈夫です〟にならない世の中に

なっていけばいいなと


日々、願っています


息子も

これからどうなるかわかりません


だけれど

安心して暮らせるように

サポートさせて欲しい気持ちは

変わりないので


今まで通り

沢山のハグと大好きを

今日も与えられる親でありたいです