卒業式から1か月
ばたばたと忙しくしておりました(^_^;)
卒業式の1週間後に国立大の受験発表があり
試験当日「だめだった・・・」と行った息子でしたが
無事に合格できました(^^)v
という事で、その後から入学手続き・転居準備と大忙し
下宿探し・賃貸契約・引越準備・引越・一人暮らしの準備・・・
そして4月3日に入学式を迎えることが出来ました!
ここが息子のアパートです
大学から自転車で10分~15分ほどの距離にある8畳+キッチンの小さな部屋です

アパートの周りの景色は自然があふれています!(^^)!
夜にはカエルの大合唱
朝にはウグイスの声で目覚められるところです
ばたばたと忙しくしておりました(^_^;)
卒業式の1週間後に国立大の受験発表があり
試験当日「だめだった・・・」と行った息子でしたが
無事に合格できました(^^)v
という事で、その後から入学手続き・転居準備と大忙し
下宿探し・賃貸契約・引越準備・引越・一人暮らしの準備・・・
そして4月3日に入学式を迎えることが出来ました!
ここが息子のアパートです
大学から自転車で10分~15分ほどの距離にある8畳+キッチンの小さな部屋です

アパートの周りの景色は自然があふれています!(^^)!
夜にはカエルの大合唱

朝にはウグイスの声で目覚められるところです

築25年ほどのアパートですが
大家さんがご自分でリフォームをしていたりで
手入れが行き届いています

4月3日の入学式!
大きなホールで行われました!

息子の一人暮らしの始まりです!
いなくなって寂しくなるのかと思ったらそうでもない私(笑)
寂しいというよりも、これからの息子の生活がどうなるかとワクワク感が止まりません

色々と大変なことがあるだろうけど、それを彼がどう乗り越えていくのか楽しみです

こんなちょっと変わった母の息子なので、きっと大丈夫でしょう

自分の決めた道を自分の足で目標に向かって歩いていってください!
迷ったり困ったりもするだろうけど、乗り越えられない壁はないでしょう
それでも、どうしても越えられそうにないと思った時は連絡してね

それまで母は黙って待っています


人気ブログランキングへ
