こんにちは

 

 

離婚したってハッピーライフ!離婚後に仕事を増やしてやりたい事やって、

ハッピーに過ごす、上手な離婚ハッピーライフプロデュース✨

 

 

 

ブログへお越し頂きありがとうございます。

 

 

 

今日も快晴な沖縄です。

 

 

 

 

 

 

 

 

子供達がまだ元夫の家から帰ってこないので

 

 

 

 

またブログを更新しようと思います。

 

 

 

 

今日は、『子供が元夫の家に泊まる日こそ、息抜き時間』についてです。

 

 

 

 

離婚が決まった直後、絶対にお前になんか会わせてやるか!

 

 

 

 

と思っていた私が今や、月一度は泊まりに行かせ

 

 

 

 

しまいには一緒に食事をしに行くことも

 

 

 

 

なぜ、それが出来るようになったのか。

 

 

 

 

それは、離婚し養育費を受け取っている人生の先輩から

 

 

 

 

「養育費有る無しに関わらず、父親には会わせないとダメだよ。

 

 

 

 

そのうち養育費払うようになるし、子供にとっては会うことは大事だからね」

 

 

 

 

と言われたからです。

 

 

 

 

最初は嫌々でした。

 

 

 

 

離婚当初はそれはそれは酷い言われをして

 

 

 

 

このロクデナシ!と思った元夫が

 

 

 

 

普段は子供から離れて子育てもせず

 

 

 

 

微々たる養育費を払うだけで都合の良い時子供と会えるなんて

 

 

 

 

都合が良すぎる!!!!

 

 

 

 

と思っていたのです。

 

 

 

 

だけど人生の先輩の話は素直に聞いておくべき、という考えの私は

 

 

 

 

自分の心を鬼にして泊まりをOKにしました。

 

 

 

 

もうこうなったら開き直ろうと

 

 

 

 

友達を誘って飲みに行き深夜まで飲み語り

 

 

 

 

何も考えずに酔って寝付いたのですが

 

 

 

 

そこで、また一つ、ヒントをもらいました。

 

 

 

 

それは、無理するべきではない、ということ。

 

 

 

 

意地を張って元夫に頼らずに自分一人で子供を育てて行くというのは

 

 

 

 

やってやれないことはないです。

 

 

 

 

けれど、疲れは溜まります。

 

 

 

 

自分が解放される時間が月に一度は必要

 

 

 

 

ゆっくりとする時間、好きなことをする時間、

 

 

 

 

一人の人間に戻れる時間。

 

 

 

 

それが月に一度は最低でも必要です。

 

 

 

 

それを得る為にも、元夫に対する意地は捨て、頼るべきだ、ということです。

 

 

 

 

一条ゆかりさんも言っています。

(昨日からしつこいw)

 

 

 

 

 

 

 

プライドは、邪魔者です。

 

 

 

 

そんな役に立たないものは捨ててしまった方がいい。

 

 

 

 

そう考え、面会を重ねることにしました。

 

 

 

 

3〜5歳くらいの子供がいる場合

 

 

 

 

週1回でも父親に会わせるべきだ、という説もあります。

 

 

 

 

離婚してしばらくしてから、下の子供が激変しました。

(当時3歳)

 

 

 

 

上の娘にはちゃんと話していましたが、下の子には全く話していなかった為

 

 

 

 

彼にとってはいきなり引っ越していきなりパパと会えなくなって

 

 

 

 

なんでなんで?パパと会いたい、という気持ちになるのは当然です。

 

 

 

 

急に反抗的になり、何をするにも嫌々するように。

 

 

 

 

 

困ったな、と思った時に、その『週1回は会わせるべきだ』云々の本と出会いました。

 

 

 

 

 

あー、息子は怒っているのか、と恥ずかしながらもその時に初めて分かりました。

 

 

 

 

 

ごめんね、という気持ちが湧き上がり涙を流しました。

 

 

 

 

 

けど、泣いてても何も始まりません。

 

 

 

 

 

たまたま、それからすぐ後に息子の誕生日が来たので

 

 

 

 

 

元夫を家にあげ、一緒に誕生日会をしました。

 

 

 

 

 

ちなみに娘は離婚直後だったので玄関先でプレゼント渡させて終わりです。

 

 

 

 

 

あの時は養育費調停中だったので『払う』というまで会わせない心算で。

 

 

 

 

 

娘には可哀想なことをしました。

 

 

 

 

 

それから徐々に息子も変わりました。

 

 

 

 

もちろん、私も変わりました。

 

 

 

 

泊まりに行った後に「何したの?」と聞き

 

 

 

 

聞いたら良かったね、楽しかったね、と話し

 

 

 

 

家でもパパの話をして

 

 

 

 

行事ごとには必ず声をかけ、行事の際はしっかりと家族っぽく接し

 

 

 

 

(とはいえ、入学式の時に二人で先に教室に歩いて行きだしたので

 

 

 

 

それは違うだろ!そこは私だろ!と怒りましたが)

 

 

 

 

今度いつパパの家に行くの?という会話も出来

 

 

 

 

パパの家ここだよーと教えてくれ

 

 

 

 

パパ、こんな事したよ、今度パパとこんな所行きたいなー

 

 

 

 

とまるで、単身赴任のような感覚で毎日を過ごしています。

 

 

 

 

電話したいと言えば電話をかけてあげ

 

 

 

 

私も別にパパを拒絶していないよ、という態度を取っています。

 

 

 

 

そんな努力もあり、養育費はしっかりと毎月払ってもらえ

 

 

 

 

『離婚しても二人で育てる』ようなことが実現できています。

(もちろん正確には違うけどね!)

 

 

 

 

子供もいたって安定しています。

 

 

 

 

そして私も、月一度のお泊まりでリフレッシュして

 

 

 

 

SUPサーフィンなんぞが出来ています。

 

 

 

 

 

 

好きなことが出来るのです。

 

 

 

 

最初は、我慢していました。

 

 

 

 

けどその我慢ってストレスになり、結局最後は子供に行ってしまうんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笑い飛ばすのが一番の美容。

 

 

 

 

ヨガで『思い切り笑う』というものがあるように、

 

 

 

 

笑う、ということはとても大切です。

 

 

 

 

あなたは最近、いつ大笑いしましたか?

 

 

 

 

心の底から笑えましたか?

 

 

 

 

笑える時間を作るには、子供と距離を置く時間も必要だと思います。

 

 

 

 

それにより、毎日隣で寝てくれる我が子を

 

 

 

 

これまで以上に可愛いと思い、幸せだ、と思います。

 

 

 

 

これを元夫からは奪ったわけだから、

 

 

 

 

月一度くらいは許してあげよう、と。

 

 

 

 

面会は、良いこと尽くしなのです。

 

 

 

 

悔しくても、会わせたくなくても

 

 

 

 

子供のためにも面会時間は確保してあげましょう。

 

 

 

 

今すぐにでなくてもいいです。

 

 

 

 

気持ちが落ち着き、色々な話を聞き

 

 

 

 

それからでも良いと思います。

 

 

 

 

全てのタイミングは、良い時に必ず来ます。

 

 

 

 

そのタイミングを見逃さないように

 

 

 

 

自分の気持ちと正直に向き合ってくださいね。

 

 

 

 

では今日も良い1日を✨

 

 

 

 

🌟上手な離婚note始めました!🌟

 

 

 

🌟母子旅行推進委員長やってます。沖縄情報満載🌟