長雨続きで…BSスターロードが | 力太郎のブログ

力太郎のブログ

近所の散策や自転車いじりとか…

錆びにくいチェーンなのに錆びすぎw

何たる管理不足というか…錆びるまで放っておいたというか…

 

 

 

 

 

今年の夏の長雨で錆びたと思いましたが

家族が乗る自転車です。

前回触った時にチェーンにオイルを注すのを忘れたみたいです。

スポーク折れる度に引掛けタイプのハブでスポークだけ交換し簡易振れ取りか?

ローラーブレーキ仕様の予備後輪と交互に交換して修理に掛かる時間を節約して対応していました。

 

 

 

新車時から使っていたであろうチェーンですから錆び易くなったら交換時期かもしれませんが、外の駐輪場で雨天時の走行も多いのでこうなったようです。

今回はローラーブレーキ仕様の内装三段ハブの後輪と交換します。

この前、新品のハブで組んだ内装三段ですが…

今まで使っていたのはベアリングが当たる箇所が削れて球押し調整をしてもゴリゴリ感が拭えないので再使用できず廃棄です。

※ハブシェルだけ

フリーの軽さを重点に調整してその時点ではガタは無かったはずだけど

早期に球当たりの馴染んだ頃にガタが出て左玉押しの調整をミスってしまったか?

リテーナーベアリングの玉が抜けていましたが左防水キャップを外さないと交換できず手を抜いて再利用したのが原因だと思いました。

 

後輪のタイヤもツルツルに減っていたので交換です…

溝が無いタイヤは雨天時危険ですから

 

 

ブリヂストンサイクルらしい綺麗に減るタイヤですw

電動アシスト車向けで太めで丈夫ですが、けっこう高めです…泣

チェンシン(CST)製と思われるブリヂストンサイクルのこのタイヤ(謎)は綺麗に最後まで使い切れるので良しとします。

自分で組んだので愛着がありますが

今回は鉄スポーク&ニップルで耐候性は劣るが耐久性重視で、今回は通しのハブでスポーク交換は容易ではないのでスポークテンションが緩まないようにネジ緩み止め剤(ロックタイト)を塗っています。

実はこの時は、変速ワイヤーが経年劣化で折れて変速ができず部品も無かったので

二速に固定で後日に交換します。

駐輪時にハンドルが左右に振られると

ここで強く曲がるので駄目になったのでしょうね。

内装・三速レボシフトのカバーを開けるためプラスネジ二ヶ所外しますが小さくて…紛失注意です。

 

 

 

 

 

シフトレバー全体の交換でも良いですが

 

 

変速ワイヤー別売りですがピアノタッチレバーの方が操作しやすいですね。

 

 

 

内装三段の変速ワイヤーは両タイコなので長さに合わせて用意しなくてはいけませんが

 

26インチでこのハンドルだとアウター長でいうと1650mmだったみたいですが1600mmだと思い込んで、少し短めのサイズで交換しています。

変速できない↑原因箇所ですがワイヤーに錆びは無くても被覆のアウターケーブルが経年で固くなってこれでは駄目ですね。

 

グレーの方が劣化が早い?気がするので

今回はブラックで用意してブレーキのアウターケーブルと同色にします。

 

 

※サイズを選ぶ時はアウターケーブルに印字してある既存の長さかハンドルやステムを交換する時は±の長さを選びましょう!

 

タイコが入る箇所

カンチブレーキのチドリみたいな大きな◎も上手く納まるようにして組みます。

摺動部分にグリスを少し塗布

変速ワイヤーをフレーム下やベルクランクへ戻すのも取り回しで少し面倒ですが

ベルクランクにタイコを嵌めて

 

二速でプッシュロッドの赤い線(溝)と車軸先端部がぴったり合うようにセットラインをベルクランクの調整ネジを回し合わせて変速調整してからロックナットで固定。

満遍なく1~3速へ変速するのを確認。

スムーズに変速して良いですね!

ベルクランクカバーを付けて終了ですが

 

 

 

ここのネジはこれ専用の短めの長さですから

チェーンケースのカバーネジ等と間違えないようにします。

試走して変速や走りに問題がなく後輪(タイヤ)と変速ワイヤーなど交換しチェーンにオイルを適量塗布し今回は無事に終了です。

以前、無暗にチェーン部に良かれと思ってオイルスプレー等を吹いた事で内装三段ハブを壊しかけた事があります。

 

 

こうならないように注意していたので、前回後輪交換時に

あまりオイルを注さなかったかな?と思います。

 

 

 

あとは前ブレーキの効きを少し改善したくて

ヤフオクで面白そうな製品が出品されていて購入

ステンレスリムなのでちょうど良かったです。

堅いブレーキシューですが相手がステンレスリムなので問題なく確かに制動力が少しだけ向上しました。

カーボンブレーキ(シュー)化?w

雨天時に強いブレーキシューとの謳い文句ですが

雨天時の路面で制動力あっても滑りやすい路面だと危険なので注意して走った方が良いですね。

長雨続きだと、さすがに防錆チェーンも錆びるのを知りましたが

オイルスプレーの誤った吹き方もグリスがある所にも浸透し溶けて潤滑不良で焼き付くので注意が必要だとシティサイクル触っていて思いました。

今日もご覧頂きありがとうございます。

 

 

 

↑スポーク交換がしやすい蝶穴の内装三段ハブが欲しいですね

 

+1000円程で完組ホイール!?w