一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓
動画の更新です!!
▶【現代最高に挑む】あの『melt』にうねり髪ケアの新作が登場!全く新しい非イオン系×応力緩和システム搭載の超意欲作をプロが解説!【メルト スムースシャンプー】
〈目次〉
0:00 はじめに
0:09 花王の最高峰ヘアケア【melt】から「うねり髪ケア」の最新作登場!
1:06 従来作【melt モイスト】は昨年ベストヘアケア第2位で紹介の名作!
2:29 革新的『非イオン系』シャンプー!?【melt スムースシャンプー】解説
4:57 非イオン系洗浄成分「ラウリルグルコシド」の長所&短所
7:16 モイストに比べて高い洗浄力&被膜除去のクレンジング機能が特徴
8:29 「うねり髪」をケアして素直な髪に整える【応力緩和】技術を新搭載!
10:55 従来のアミノ酸系処方では酸性成分を上手く活かしきれなかった…?
12:46 従来作【melt モイスト】と同等の毛髪補修成分も贅沢に配合!
15:42 【melt スムース トリートメント】成分解説
17:48 本当にくせ・うねり髪に効果的なのか?実験で比較してみた!
20:40 応力緩和×非イオンシャンプー!クセやうねりに悩む方へ
本日は、
明日2月8日より花王公式サイトなどで先行発売が開始する
【melt スムース シャンプー&トリートメント】
についていち早く解説していきます!!
先日登壇したLIPSのイベント時に、会場で先んじて頂いて来ました😉✨️
また、実はそれよりちょっと前に花王より正式にタイアップのご依頼があったのですが、、
苦渋の決断でタイアップはお引き受けしなかった商品でもあります😅
お話を聞いて頂ければわかると思いますが、
『決して悪い商品ではない』ことは間違いないのですが、
かなり悩んだ末にタイアップはやめました。
その理由についてもお話していきます!
皆さんもご存知の通り、従来の「melt」といえば、
昨年僕も動画にて取り上げておりまして、
「現代最高傑作」と言っても過言ではない花王の上位ヘアケアシリーズです。
(その後THE ANSWERというシリーズもでていますが、価格帯としては同等の扱いの製品で、トリートメントなどは正直meltの方が良いと思います💡)
そして昨年のベストヘアケアTOP7では、栄えある第2位を獲得している
名作中の名作ですね!
そんな高い評価の「melt」に、この度新たに
【スムースシリーズ】が新登場となります!
多くのブランドで「スムース」とか「モイスト」とかありますが、
大体のものは成分的にはほとんど同じで、ちょちょっと使用感の演出成分が違ったり、
香りが違ったりという感じで、イマイチ大きな差はないということが大半です。
しかしこのメルトの最新作「スムース」は、
従来のモイストとは全く成分が異なります。
花王シリーズのみならず、従来の大半のシャンプーの成分構成と
全く異なる超斬新な処方を採用してきたんですね!
全成分をご覧頂くと、
シャンプーに詳しい人なら一目でこの斬新さがわかると思います😎
そう、主成分に配合されている「ラウリルグルコシド」という成分。
これがとにかく特徴的なシャンプーなんです。
この詳しい説明はぜひ動画で見て欲しいです!
「うねり髪」に対してアプローチする性質を持たせている点です!
「コハク酸」「乳酸」「リンゴ酸」などの酸性成分がこの基幹成分です。
これは花王が長年研究していた「くせ・うねり毛を伸ばしやすい素直な髪に」という内容で発表している新技術で、
「応力緩和システム」というものを搭載しています💡
実際にクセが伸びるのか?というのも、実験で検証させてもらっています😉✨️
それぞれのシステム自体かなり先鋭的なものになっており
これまでの従来作とは一線を画する、
まさしく「革新」の挑戦作です!
動画内でもお話するラウリルグルコシドなどの弱点要素等を鑑みた結果、
この度タイアップはお断りしたものの
内容としては非常に素晴らしいのでかなりお勧め寄りの製品です!
特に非イオンシャンプーのクレンジング効果や応力緩和システムは、
旧来の市販シャンプーでは全く見ることがなかった新技術ですので、
気になる方は是非チェックしてみてください💡
それでは本日は以上です!!
かずのすけ開発【セララボ CeraLabo】はこちら!
センシティブミルク 紹介記事↓↓
レチノール美容液 スペリオセラムA・ヴィタセラムA 紹介記事↓↓
プラチナムクレンジング 紹介記事↓↓
かずのすけ著書一覧