一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓
新刊発売でお知らせが少し遅くなってしまったのですが、重大告知になります!!
以前よりお話していた【CeraCure】のリニューアルバージョンとセラキュアエッセンスの発売日がついに決定しました!!!(*^o^*)
▶今後発売予定の新作商品のデザイン&価格と発売時期について!
上記記事ではお盆などを鑑みて8月中旬以降…と予定しておりましたが、、
またもや先日の欠品に引き続き現行版セラキュアの在庫状況がかなり厳しくなって来たとのことで(;^o^A
(元々リニューアルすることを見越してちょっと少なめに在庫補充していたという理由もありますが;)
両アイテムとも少し予定を早めまして8月1日から販売を開始することになりました!!!
在庫状況との兼ね合いでかなり急なスケジュールになりましたが何卒ご容赦頂けますと幸いですm(_ _;)m
さらに両アイテムの「デザイン」もついに本邦初公開!!
こちらが新発売『CeraCure Essence』とリニューアル版『CeraCure Lotion』のデザインです!!
じゃじゃ~ん(^O^)/
おおおっっ!!
さすがプロのデザイナーさん作……
これ以上無いほどにシンプルなのにオシャレ格好いいですね…(°д°;)笑
ちなみに現行版セラキュアのデザインはかずのすけ本人と販社社長さんの合作です。笑
う~ん…まぁ…ねぇ?笑
これはこれでデザインのド素人が作った割にはいい感じで凄~く愛着を持ってるんですけどね…(^^;)
口コミサイト等では散々「まるで100均の容器(笑)」とか言われてましたが…苦笑
ハンドメイド感あって良いじゃん!って今でも思っています(#^ω^)笑
大体セラキュアはプロデュースコスメ初期作ですから今みたいに容器選びの云々なんてよく分かりませんでしたしとにかく容器コストを削減して中身に突っ込んでもらったわけでして、
その割には凄く良い出来上がりだったと僕も自信を持っています(*^_^*)
今やかずのすけプロデュースアイテムの中でも最も購入数が多く沢山の方に愛用して頂いており、
自他共に認めるかずのすけの代表作となったアイテムです。
今まで本当にありがとうセラキュア第一号くん・・・(_ _。)
かずのすけ自身何本消費したか分かりません。
今でも毎日欠かさず使用しています。。
しかしもう最初の頃とは打って代わりまして商品の製造本数が物凄く増えています;
実は現行版のボトルシールは人の手で貼っているので本数が増えれば人件費もかさみます・・・。。
失敗したボトルはデッドストックですし「シールがずれてるよ!」などのクレームにも繋がります。
ということでその後の商品は全てボトル印字に移行しておりまして、
実はセラキュア自体も発売半年後にはリニューアルに向けて動いておりました。
ただどうせリニューアルするなら中身もしっかり吟味して作り直したい!という想いがあり、
現行版も物凄く急いで作った割にはとてもよく出来上がったので本当に良かったのですが
ボトルシールの件も含めてちょこちょこあらがありましてね(^^;)
長い時間をかけてリニューアルしてきたというわけです!!
僕がリニューアルの構想をねりねり練っていた時間も含めればその期間、なんと実に2年超!!
クレンジングが1年半、セラシエルも同じくらいと考えると意外と1番時間がかかった商品だったりします。^_^;
まぁそのうちの半分は完全新作の『エッセンス』の試作検討も入ってきましたからね。
しかしこのエッセンス…おまけ感覚で作ってたらとんでもないものが出来上がってしまったかもしれません…。。((゚m゚;)笑
というわけで前置きが長くなりましたが各商品について既にお伝えしている情報も含めてまとめ直しておきますね!
◎リニューアル版 【CeraCure Lotion】 について!
こちらがリニューアル版・完全新装の【セラキュアローション】になります!
まずリニューアル前のセラキュア紹介がこちらになります。
▶かずのすけプロデュース 『セラキュア(CeraCure)』 の紹介
基本のコンセプトなどは同じになっています!
容量は変わらず120mlで、お値段が若干お安くなって3200円(税込)です!
全成分表示は印字スペースが少なくて箱に別記されてますが、
こちらの内容になります!
【全成分】
水、BG、セラミドNP、セラミドAP、セラミドNS、セラミドNG、セラミドEOP、セラミドEOS、セラミド5、カプロオイルスフィンゴシン、カプロオイルフィトスフィンゴシン、フィトスフィンゴシン 、グルコシルセラミド、グルコシルトレハロース、グリセリン、ベタイン、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン 、ベヘン酸、水添レシチン、フィトステロールズ、コレステロール、PEG-60水添ヒマシ油、セテアレス-25、セタノール、クエン酸、クエン酸Na、α-グルカン、メチルパラベン、フェノキシエタノール
配合のセラミド原料を一から見直してより低刺激化にこだわったのに加え、
元から豊富に配合していたセラミドの種類をさらに増やしました。
(実質セラミド濃度はこれまでと同じ)
今まではヒト型セラミド6種+セラミド類似体3種で計9種類のセラミド配合でしたが、
リニューアル版はヒト型セラミド7種+セラミド類似体4種で計11種のセラミドを配合していることになります!(「セラミド5」と「グルコシルセラミド」が追加されています。)
あ、セラミドの説明はこちらを御覧ください!
セラキュアは肌の刺激をやわらげたり乾燥を防いだりしている
【肌バリア】
を司る『セラミド』という成分を重点的に配合したセラミド補給用のローションです。
特に乾燥肌・敏感肌・アトピー肌にはセラミドが不足していると言われており、
セラミドを補給することで肌のバリア機能が向上して肌荒れしにくくなる効果があります。
全成分が分かる方には分かると思いますが、
ベース成分以外はほぼセラミド原料のみで構成されています。
ゆえに不要なエキスや香料や着色剤や精油、オイルなどなどほとんどの成分が無添加です。
テクスチャーはサラサラ質感の化粧水で、
使用感も前作とほぼ同じですのでこれまでのセラキュアローションを好んで下さっていた皆様も全く問題なくご利用頂けると思います(*^^*)
ちなみに身長比はこんな感じになっていまして↓
身長は圧倒的に従来型の方が高いのですが
ボトルの形が扁平型から分厚い円筒状に変更になったので身長が縮んでおります。
「倒れやすい!」というクレームが結構多かったので倒れにくいボトルを選びました。
※あと「容器のキャップが前を向いていない」というクレームが多かったのでそれを直したつもりだったんですけど…、、僕の手元の見本はキャップちょっとずれてるんですよね…^_^; これ製品版では直るのかどうか今のところなんとも言えません;
あと写真で見ると真っ白ボトルに見えますが、
若干の透明性があるため内容量ももちろん確認できます。
それから「ヒンジキャップが好きじゃない!」というお声も結構多かったのですが…。
このボトルに嵌まるキャップを取り寄せて検証したところ
(スプレーとスクリューとヒンジ)
セラミドの析出などを防ぐためにスプレーキャップは無理、スクリューはキャップ開閉の手間が増えるのであまりピンとこず…、
結局1番使い勝手が良いということで従来型同様ヒンジキャップを採用することになりました^_^;
使い方は今までのセラキュアと全く同じで、洗顔後1番に化粧水としてお使い下さい!
ボディローションなどとしてもご利用頂けます(^-^)ゞ
セラキュア塗布の後はセラシエルジェルや後述のセラキュアエッセンスを追加して頂くとさらに効果的な保湿ケアが可能です!
以上がリニューアル版セラキュアローションについての説明となります!
※さらに新型と従来型がどこをどう変えたのか、成分の組成等についてもっと詳しい話はまた後日記事にまとめたいと思います!(^^)ゞ (内容がマニアック過ぎますし何より凄く長いので…苦笑)
◎セラキュアシリーズ最新作 【CeraCure Essence】 について!
お次にこちらが完全新作の【セラキュアエッセンス】です!!!
元々はセラキュアローションを最初に作った時に「よりしっとりタイプのセラキュアが欲しい」という要望を頂いたのがきっかけで出来上がった本作です。
当初はセラキュアローションとセラミド濃度を同じにして質感だけ変えたものを用意しようかと考えていたのですが、
それって新商品としてはあんまり面白くないぁ…と乗り気ではなかったのですね(;^o^A
そんな折にセラキュアリニューアルを請け負ってくださった工場が「こんなのも作れますよ!」と持ってきて下さったのがこのセラキュアエッセンスの初期作に当たる試作品でした。
【できるだけセラミド濃度を引き上げたアイテム】ということで、
既にかなり無理な高濃度で配合していた従来セラキュアのなんと3倍濃度を配合した試作品を持ってきて下さったのです!((゚m゚;)
3倍とか入るんですか??って感じでしたが、実質的には…まぁ透明に可溶化は普通に無理で(笑)
明らかに白濁したものを頂いたわけです。笑
(左:ローション 右:エッセンス)
まぁこの際濁りは置いておいてしばらく使用してみたところ…とにかくこれは凄いぞ!!!
ということで以前頂いていた要望に合わせてしっとり系の質感に調整し、
細かい成分も僕の方で組み直して
ついにセラキュアシリーズの「美容液」として発売するに至ったのです。
ご存知の方も多いと思いますが、
僕は元々「美容液」って言葉はあまり好きではありません。
美容液というカテゴリはあくまで販売側の勝手な采配で名付けることができますので、
世の中には成分的には化粧水や乳液と大差ない美容液がわんさか溢れている現状があります。
化粧品業界全般的に『美容液ならちょっと高くても買うでしょ?』的な風潮があるため
なんでもかんでも美容液ということにして高値で販売してるところもあるくらいです。
最近では「日焼け止め美容液」なんていう不思議な商品も一杯ありますしね…;
だから僕は「美容液」って言葉自体があまり好きではないのです。
「それって美容液って呼べるの??」と思ってしまう商品が多すぎて
もちろん美容液全てが良くないと言うつもりはありませんが、
本当に価値ある美容液はごく一握りだと思っています。
そんなかずのすけですがこのアイテムに最初に触れた時に
「あ、これはまぎれもなく【美容液】だな」
と自然と思ったんです。
あれこれうんちくを語ることももちろん出来ますが、
これについてはもはや『使えば分かる』という一言で良いんじゃないかとすら思ってしまいます…笑
(もちろん説明しますけど…。^^;)
正直かずのすけには今後これ以上のスキンケアアイテムを企画するのは無理なんじゃないか?と思うくらいの傑作です。
この多くを語らないデザインも大好き(笑)
サイズは30mlで、価格が5000円(税込)です。
流石にセラミド原料が目が飛び出るほど高いのでかなり原価に響いてますが、
同類のセラミド美容液としてはかなり頑張った価格設定だと思っています!!(^o^;;)
(実はクレンジングも相当のものなのですが…;;)
全成分はこちらになります↓。
水、BG、グリセリン、セラミドNP、セラミドAP、セラミドNS、セラミドNG、セラミドEOP、セラミドEOS、セラミド5、カプロオイルスフィンゴシン、カプロオイルフィトスフィンゴシン、フィトスフィンゴシン 、グルコシルセラミド 、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン 、EDTAー2Na、メチルグルセス-10 、グリセレス-26、ジグリセリン、ベヘン酸、リゾレシチン、水添レシチン、カルボマー、キサンタンガム、フィトステロールズ、コレステロール、セテアレス-25、セタノール、アルギニン、α-グルカン、メチルパラベン、フェノキシエタノール
ローションとの全成分上の違いは主成分にグリセリンが追加されている点、
またローション同様のセラミド11種に加えて疑似セラミド【ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)】も配合して、
計12種類のセラミドを配合している点です。
(またセラミドの安定分散用にリゾレシチンとキサンタンガムを追加してます。)
ヒト型セラミドの実質濃度はセラキュアローションのおよそ3倍なので、
肌バリア補助効果は非常~に高いです。。
ちなみに3倍ならセラキュア3回塗ればいいんじゃ??と思うかもですが、
「浸透圧」という概念がありまして同じ物質でも高濃度のものと低濃度のものでは高濃度の方が浸透性がより向上するのですね。(詳しくは「浸透圧」で検索!笑)
だから低濃度ローションと高濃度エッセンスの違いには大きな意味があるのです。。
その辺の違いは実際に試して確かめてみて頂ければと思いますが…( ̄▽ ̄;)ニヤリ
テクスチャーはトロリとした質感の美容液です。
↑こちらがワンプッシュの量になります!
ディスペンサーポンプになっているので一回の使用量が計りやすいと思います。
使い方としては色々応用できるのですけど、
基本的にはセラキュアローションの後にお顔全体にまんべんなく使用するか
目尻や口元などの特に乾燥やシワなどが気になる部位に集中的に塗布するなどの方法もあります。
ちなみに結構すごいしっとり質感なので男性やまだ10代20代のお若い方には保湿が強すぎて全体に塗布するとおお…となるかもしれません(^^;)
なので基本はエイジング世代向けで、またかなりの乾燥肌やアトピー体質でカサカサ肌の方にもお勧めです!
僕は手の甲に出して少量ずつ指ですくって塗布しています。
ローションみたいに手のひらに伸ばしちゃうのはちょっと勿体無いので…(苦笑)
以上、新発売【セラキュアエッセンス】の説明でした!!
より高保湿・高濃度のセラミドバリアをお求めの方に、
かずのすけプロデュースから最上級アイテムのご提案です(^^)ゞ
というわけで上記2点が8月1日より新発売となります!!
発売まで今しばらくお待ち下さいませ!!!
ちなみに現行版セラキュアローションは在庫限りで廃盤となりますので、
もし旧型をストックしておきたい場合にはお早めのご注文を何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
吸収剤&酸化亜鉛フリー!最高指数UV下地【セラネージュ ハイエンドカバーUVベース】7/15発売【詳しくはこちら】
敏感肌のエイジングケアに!【セラシエルレッド モイストクリーム】発売!【詳しくはこちら】
オンラインストアURL:https://cores-ec.site/ceralabo/
超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作【美肌成分事典】10月19日発売!【詳しくはこちら!】
【秒でわかる!最強の家事-暮らしは、化学でラクになる】発売中! 【詳しくはこちら!】
【オトナ女子のための美肌図鑑】ベストセラー10万部突破!【詳しくはこちら!】
▶メイクも化学で徹底解明 【オトナ女子のための美容化学 しない美容】 大好評発売中!!
▶かずのすけがマンガに!【かずのすけ式美肌化学のルール】の紹介
▶究極の美肌法を徹底収録!【どんな敏感肌でも美肌になれる!オフスキンケア】の紹介
<公式ホームページ> ブログを見やすくまとめています!→詳しくはこちら!
【かずのすけのおすすめ化粧品まとめページ】
かずのすけが実際に使用している商品や四つ星&五つ星の商品をまとめています!
詳しい利用法について→こちら
オススメの解析
かずのすけ
Facebookページも宣伝
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!
解析依頼はここから
※アメンバー限定です。
【かずのすけのブログ検索】
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!
(バナー用画像↓ 加工OK!)