



安かった…
危なかった、自分の職場で
買わなくて良かった
周りの人でも同じような人が
いるかもしれないと
自分のインスタグラムで発信
ドンキ、安かった
でもほんとお米が高い
と
そしたらまさかの通知が。
(とここで、トークを見せたいのですが
方言が入ってて即バレしそうなので笑)
娘の保育園に仲の良い
ママ友がいて
そのママさんからの連絡

「私のところ、30キロで
9000円で買ってて
お母さんのお家と分けているから
言ってくれたらお米頼んであげるよ」
神なんですか!?
なんですかその値段!!
でもドン・キホーテで5キロのお米を
買ったばかりなので
少し日をあけて、
お米を頼んでいただきました



先日受け取り、
お値段はやっぱり
30キロ9000円
お米屋さんがお家まで
配達してくれるそうなので
取りに行くと
持ち運びやすいように
15キロ15キロで、
コメ袋を分けて入れてくれてました
お礼にお菓子やデザートを少し
購入して渡しました。
5キロ約5000円を
30キロ買っていたら約30000円。


それが9000円になったんですから
5キロあたりなんと1500円
お米を受け取って、さっそく
ご飯を炊きましたが
新米なのか、
本当にツヤツヤでもちもちの
本当に美味しいお米でした
最高すぎました!!
インスタグラムと
ご縁のお陰で
お米問題が解決したお話でした。

そのほかにも
まだまだ、卵や牛乳やお野菜も
高いです
娘2人もまだ2歳と4歳。
体調の都合で休みを貰うことが多い
職場に
これ以上、勤務を増やしたいなど
おこがましいので
やっぱり主婦らしく
物価高と戦います
最後まで読んでいただき
ありがとうございました