こんにちは!

Kazu blogを投稿します。

 

本日は、管理者に必要なスキルや考え方について書きたいと思います。

 

管理者には多くのスキルが求められます。一概に、限定的なスキルはございません。

また、何が正解で何が間違えなのかも、私の経験上、経験や判断能力を鍛えなければ難しいと思います。

 

言ってしまえば、スキルに関しては、あればあるほど良いです!

 

しかし、全てのスキルを手にすることは中々出来ませんよね。。

 

では、どんなスキルや考え方を持つべきなのか?について説明していきます。

 

 

 まずは管理者が持つべき考え方について

多くの方が誤解していることは、管理者自身が優秀で、どの職員よりも知識がなくてはいけない。ということです。

 

決して管理者は、どの職員よりも優秀かつ知識を必要とすることはありません。

 

では、どのような考え方を持つべきなのか?

 

それは、「自分よりも優秀な職員を、どう戦略立てて扱うか、またどう機能させるか」ということです。

 

一言で言うと、優秀なメンバーの采配です。

 

よく聞きませんか?

 

○全国大会を優勝させた監督は、素人らしいよ。

○現役時代は微妙だけど、監督(采配)をさせたら抜群だね。

 

物凄く近い考え方です。

 

「優秀なメンバーを育成し、目指すべき方向へ舵をとる」

 

荒波が来たときは、どの布陣でどう乗り越えるか?

 

今このメンバーに必要な能力は何か?またどのようにすれば最大限のパフォーマンスを発揮することができるか?

 

管理者は、自分自身が活躍するという考え方ではなく、どのようにしてヒーローメイクをしていくかを考えなくてはいけません。

 

 

 次に管理者に必要なスキルとは

 

ここまで来ると、イメージできると思います。

 

管理者に必要なスキルは、メンバーが最高のモチベーションで仕事をするための目標設定スキルです。

 

一店舗の成長には、最適な目標設定は欠かせません。

言ってしまえば、最適な目標設定なくして、成果を得ることはできません。

これは、職環境だけではなく、機能訓練を提供する利用者にも同じことが言えると思います。

 

実際に、私が見てきた多くの店舗では、目標設定が明確化されている店舗ほど、好成績かつ現場の職員がイキイキ仕事をしています。

 

なぜ目標設定が重要なのかというと、目指すべき場所(目標)があって、はじめて成果(ゴール)があるからです。

目標設定はただ設ければいいものでもありません。現在のチームに高すぎる目標を設定すると疲弊しますし、低すぎる目標を設定するとやりがいを見失います。そのような状態になると、優秀なメンバーであってもうまく活躍することができません。現場というものはそういうものです。

 

ですから、管理者は最適な目標設定スキルを高める必要があります。

 

ベストライフでは、管理者の目標設定スキルを高めるために色んな取り組みをしています。

 

今後もできる範囲で色々とお伝えしたいと思います。

また、少しでも興味があったり、管理者として悩まれていることがあれば、なんでもご相談ください!

 

本日もご一読ありがとうございました。