特命戦隊ゴーバスターズ Mission1 特命戦隊、集結せよ! | 覚えていればそれはなくならない

覚えていればそれはなくならない

特撮とか中の人とか備忘録 色々あって休んでる 投げっぱなし

始まったーーーー!!
福沢さんが初AC監督で
おっしーが初レッドの
記念すべき戦隊!!


1話を見た限りでは好きです。
「戦隊っぽさ」というのにもしかしたらそれほど執着が無いためかもしれません。
ちょっとレスキュー系っぽいですよね。

変身後オシャレだし
アクションかっこいいし
ビークルかっこいいし変形するし
単体でロボになるし
バディロイドはかわいいし
ヨーコちゃんが勝気でかわいいので。

プレミア発表会ではゴリサキさんCawaiiiiiii!!!!と大騒ぎしてましたが
ウサダもいい性格してるしヨーコちゃんとのバディっぷり楽しみにしてます。
鯖、いやサヴァのシーンかわいかった(笑)
うちのヨーコは問題なっしー♪←これ良いわー

今のところはイエロー組>ブルー組=レッド組で興味。

ストーリーは靖子にゃんなのでそんなに心配はしてませんし
つかみはOKでした。個人的に。
とりあえず
・13年前に何かあった
・その時に3人が特別な力を手に入れた
・バディロイドが生活に(割と)馴染んでる
みたいな世界観なのは把握。

あとダンスのエンディング復活してましたね!!!
やったーーーーーーーーーー!!!
早速踊れるようになったのでみんなカラオケ行こう。

踊るロボ
ウインクする司令
踊るバディロイド
踊る浅井さんと次郎さん
すごく…良いエンディングですね…///

司令室の3人もすごくキャラ良さそうで、組織の日常みたいなのも見てみたいですね。
整備士さんたちも居て現実感あるのも好印象。

概ね私の中では良好な滑り出しです。



そんなゴーバスターズが表紙のこちらの書籍


スーパー戦隊 36LEGENDS (HINODE MOOK 86)


以前発売されたPOPEYE特別編集のライダームックみたいなオシャレ系戦隊本!
写真が素敵です。
ゴーバスターズのバディたちはイエローイチオシですねー!かんわいいい
変身前の3人もオシャレな衣装でオシャレに撮影してもらってていい感じです。
スタッフは監督、P、福沢さんなどのインタビューが2分の1ページずつ。
あとは小澤亮太くん、千葉雄大くん、高梨臨ちゃんのレジェンド(おざりょはまだレジェンドって感じじゃないけど…)たちも。
千葉くんはさすがのモデルさんで写り方の良さ半端ないです。
他に過去戦隊の歴史の簡単な年表とか。

POPEYEのがお好きだった方はこちらもぜひ。