たまプラーザのピアノ教室
柴田音楽教室です。
塾や勉強で忙しい受験生などに息抜きにいろいろな曲やってもらっています。
向いているタイプの曲、弾きたい曲や弾きたいジャンルは人それぞれ。
普段の練習曲メソッドばかりだとお勉強のためのピアノ教室になってしまいます。
基礎をしっかり大切に築き上げながら小学校高学年から中学高校生には
「何弾きたい?」「こんな曲はどう?」
などと話合いながら決めていきます。
楽譜1冊購入するのもいいですし、今はネットで楽譜が1曲買いできる時代。
それもレベル別にです。
●クラシックを作曲者別に深堀りしてじっくりと取り組むこともよし。
●好きなJ-POPのアーティストや「この曲イイな」と思った曲を弾く。
●ジャズピアノに挑戦してみる
など
そんな中で今、中受験塾に通いながらもコツコツとJ-POPに挑戦している小6の女の子
先生も昨年の紅白ではじめてこのバンドの曲を知ってジーンときたこの曲
紅白は舞台演出も含めて新たにアーティストを知る意味でも参考になることが多く
ここ数年見ることが多いです。
何かをきっかけに曲が好きになる、そのアーティストが好きになる
より音楽が好きになる
みなさんにもそんなキッカケがあってよりピアノレッスンを楽しんでいただきたいと思います。
HYさんの「366日」映画の主題歌にもなっています。
ライブ映像って音源だけで聴くよりも伝わりますね。
■柴田音楽教室■
幼児から小学生のお子さま
習いたいと思った時がピアノのはじめ時です。
HPご覧ください
↡ ↡ ↡