2/26(日)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
東海地方は、天気は良いものの昨日今日と風が爆風で家から出る気がしねぇ~
どーもー!将棋王将戦第5局をネット観戦しながら、今回は先手番の藤井王将が2日目午前まで優位でしたので、よしよし先手番の藤井王将はやっぱ強ぇ~なぁ~と観てたら…まさかの午後に逆転??
で、焦った僕は、必勝祈願と称してリンゴ姫とウォーキング&最後1㎞ダッシュで家まで先に着いたら、きっと藤井王将が逆転できる!という中学生にありがちな自分勝手願掛けシリーズを行い、見事リンゴ姫よりも先に家にゴールしたSHINDYです
もうね…ゼェゼェのハァハァで…体力が…なさすぎて…
あ、でもね…自分勝手願掛けのおかげか??
藤井王将再度逆転にて勝利GET!!やったぜ~!!3勝目で次が防衛となるか?後手番勝負!正直言って羽生世代のSHINDYとしては、羽生先生の通算100期も勿論見たいのですが、僕の中では神的存在の藤井竜王には絶対的に8冠取って頂きたいので、う~ん…めちゃめちゃ悩ましいですが
※ちなみに自分勝手願掛けって、子供の頃しませんでした?「自転車手放しで電信柱5本クリアしたら両想い」「信号全部青だったら両想い」とかw←結局両想いかよ
さてさてさ~て、寒くて外出あんまりしてないな~と思ってたら、前に行ってたのがお蔵入りしそうだったのでUPw
今回は、皆さんご存知と思われる日本の国宝5城の1つであります、犬山城へ
あと、ゆるキャン△のキャラ名聖地巡礼も兼ねてね。キャラは犬山あおいでございます
犬山城は、何度も訪れていますが、本当大好きな城。てか、僕の中で一番好きな城でございます
犬山城、別名白帝城。日本最古の現存天守であり、大部分が木造構造で残っており、2004年まで個人所有だったお城であります。(成瀬家)
パンダ王子と犬山城
殿様気分で見下ろすパンダ王子w
天守からのパノラマは最高です。
高所恐怖症の方は結構怖いと思います。風が強い日は僕もへっぴり腰になりますが、リンゴ姫は余裕そう
お城というと金シャチの様な鯱が有名だったり、鬼瓦などが一般的ですが、犬山城には桃瓦という桃の形の瓦がが8つあります。
桃は邪気を払う魔除け的な意味を持つ果物なので、桃瓦があるのだとか?写真で撮って来ませんでしたが、訪れた際は探してみると楽しいですよ
ちなみに、犬山城の近くには桃太郎神社もありますから、桃太郎伝説と何か縁があるのかもしれませんね←都市伝説好きにはたまらん場所です
城を堪能した後は、城下町を歩きました。めっちゃ賑わってたなぁ~
本当は城下町で食べ歩きしたかったのですが、あまりの賑わいに、僕らはこちらへ
安定の美味しさ、価格であるガストへ
今のガストって、ロボットが料理を運んでくるんですねビックリしました
僕はガストの若鳥のからあげが何気に一番好き
パンダ王子…さっき城下町で飛騨牛コロッケ食べて、車の中でおにぎり食べたのに・・・食べ過ぎやろ
城も堪能で来て、お腹も満たされて楽しかった休日でしたとさ
それでは、皆さん
Have a Nice Day~!!
皆さんの愛のポチをSHINDYにプリーズ