ブログをご覧いただきありがとうございます。
Softly(ソフトリー)よしだりつこです。

子どもたちのアレルギーや主人の皮膚炎を通して
アロマ、石けん作り、おうちでのケアを学び
生活に生かしてきました。
心のケアにはカードを使ったカウンセリングも実践中です。

おうちでのケアにぴったり
NEW繰り返し使える小豆カイロ
小豆カイロのご感想
NEWご感想集
心のケアにハートカードカウンセリング
カードカウンセリングご感想
ハートご感想集
              

 約10年、幼稚園関係で働いてきたのですが

一昨年、福岡で保育士の資格を取得し

埼玉に引っ越してきてすぐに保育園で働き始めました。

(あっちこっちで、ややこし過ぎる〜あせる

ちなみに幼稚園教諭は宮城で取りました(笑))



先日、その保育園を辞めたのですが

ちょうどその頃ししえみ道場に入門しました。


45歳までには自分のための仕事を見つけたいね、

という話になり


「私、もう45歳あせる

そういえば子どもが産まれてからは生活のために働いてきたのかもしれない」


ということに初めてガーン気付きました。


もちろん、子どもは好きだし毎日笑って仕事ができることはとても幸せだと思っていました。




が、、、




思い出せば

働く「目的」はいつも生活のためでした。


私は仕事をしなくてもいいならお家に居たいタイプなので、常に「仕事行かなきゃ〜」という気持ちがありました。




そんな自分に気づくと

私にも「自分のために働く」という選択があるのかもしれないビックリマークと思い始め


これからは自分のために働いてみたいメラメラ

と、小さな火がポッとつき始めたのでした。




就活では

焦ることもあり、生活のためにと思って応募したところはほぼ不合格ガーン


逆に、自分のために良さそうビックリマークと思い応募したところは

面接で話していくうちにお互いに引き寄せた?

というほど、気の合う職場だったのでしたひらめき電球




その職場は

4月からオープンする療育施設。



就学前の0〜6歳の子どもの支援をする仕事なのですが、

そこを立ち上げている代表が私と同年代で、志がとても高く応援したくなるような方なのでしたキラキラ


研修もたくさんあり、今は先生方みんなで知識を共有するところから始まっています。


後々は児童発達支援管理責任者の資格も取得できるので、主人と話していた夢にも近づけそうで今からとても楽しみですラブラブ






最近は今後出会うであろう子どもたちの笑顔を想像しながら、療育グッズ作りをしていますラブラブ



今後の自分の気持ちの変化が楽しみです。

 

  



 

 

 

小豆カイロはこちらをクリック

小豆カイロのご感想

 

 

 

カードカウンセリングはこちらをクリック

カードカウンセリングのご感想

 
 
 
 
LINE@でのご注文も承っております。
毎月1、2回ご自宅で簡単にできるセルフケアを
ご紹介しています。
 
 
 
 
最後までお読みくださりありがとうございます。
 
小豆カイロ カウンセリング セルフケア 手作り石けん 宮城 埼玉 福岡 保育士 コロナ 免疫力