こんにちは❗️
さてと今日もレビューを
していこうと思うのですが
実は今日もですね…
沖縄
ラーメンでございます
それが先週、カップ麺調達に
言ったのですが今日の奴が
沖縄そばとは知らずに
買ってしまったのがそもそもの
経緯であります
2回連続でごめんなさい
さてその噂のカップ麺とは…
その名も2019年7月1日に発売の
新作…
オキコラーメン
BIG チキン味❗️
いやぁ、昨日とは打って変わって
かなり古風なラーメンですねぇ〜
パッケージにも時代を感じます
それもそのはず、
琉球新聞
より引用した情報によると
袋入り即席麺のオキコラーメンは1966年に発売。市場の競争激化で98年に生産を中止したが、消費者から復活を望む声が多くあり、2006年に販売を再開した。オキコマーケティング事業部の大城修二課長は「全国販売でオキコラーメンの知名度を広げたい」と期待を込めた。
実はこれ、正真正銘の新作では無く
今まで沖縄のみで発売されてたものが
全国進出した商品みたいで
沖縄ではかなり知名度が高いそう
実際にパッケージの側面にも
ちゃんとこのことが書かれています
非常に楽しみな逸品ですねぇ〜
また栄養成分表示は以下の通り
おぉ!
実に低カロリーな一杯です
美容に気を遣う女性の方にも
非常におすすめな逸品ですねぇw
さらにトドメの
カルシウム❗️
育ち盛りのお子さんにも
非常に最適な
カップ麺になりそうです
さてさて、お味の方
はどんな感じなのか…
早速ですが
実食開始❗️
まずは開封❗️
久しぶりに見ましたよ〜
昔ながらの
なるとが入っているラーメン❗️
最近はなるとが入っている
ラーメンなんて中々無いので
凄く楽しみです
ではではお湯を入れて3分待ちます
出来ました❗️
時代を感じますね〜
卵がかなり多い印象です
あと、チキンのいい香りがしてきます
ではでは…
いただきまぁーす
いっぺぇ、まぁ〜さん❗️
(沖縄の方言でとても美味しい❗️)
まず麺ですが
今回もかなりの極太麺❗️
噛み応えが強くて
そば、もしくはチキンラーメンの
麺を太くしたような感覚です
非常に歯切れが良く、
喉越しがいいですよ
また、スープは基本チキンラーメンと
似たようなチキン味なのですが
チキンラーメンと比較すると
まろやかで優しい味です
野菜の甘みや旨味がよく
染み込んでいるため
シンプルながら繊細な味わいを
楽しむことが出来ます
勿論、懐かしのなるとや
卵も高水準で
沖縄で長い間愛され続けたことも
頷ける素晴らしい逸品でしたよ
まとめ
さて、このカップ麺ですが
最大の魅力としては
やはりバランスでしょうか❓
昔ながらの
シンプルな美味しさを
表現しつつも、
野菜の甘みによる繊細さ
極太麺のメリハリを兼ね備え
レジェンドらしい
飽きない作りになっています
決して飛び抜けた所はありませんか
なぜか病みつきになる
そんな魅力を持った素敵な
一杯なので是非是非一度ご賞味あれ❗️






