Bygones/ 顔に泥がついている育児ブログ+css* -4ページ目

右京5歳(と1カ月になるほどの遅い記事)

葉月家次男、右京。
彼にこんな問題を出してみましょう。



「右京、1500÷3は?」


右京:「・・・・・・?(・∀・)」





「じゃあ、1500円を3人で分けるといくら?」





ちゃり~ん






「500えん!!(・∀・)」





うちには、ミスターキャッシュが2人います。


やあ。おひさしぶりです。
(たぶん私はもう「あけましておめでとう」をいうことを魔王様に許されてはいない)

Richard won35歳のブログにようこそ。


一瞬36歳かと思いましたが、来月だったはずです。うん、まだ35のはずです。



Bygones/ 顔に泥がついている育児ブログ+css*



先月19日、右京は5歳の誕生日を迎えることができました。


「いちにちに・・・12時が2回くるってことは、時計はいちにちで2周まわるのか・・・(・∀・)

この前はこんなつぶやきもしてましたね。


時計もずいぶん読めますが、誰が説明するでもなくそういう理解のしかたができるのは
我が子ながらちょっと尊敬してしまいます。



まあ、しょっちゅう夜12時まで起きているせいかもしれないですけどね・・・・!!!
冬休みは崩れまくってひどいもんでした。

ほんと、よい親はマネするんじゃねえぞ。




体はどんどん大きくなっていまして、だいたい112センチで、だいたい20キロです。

このブログには便利なことに、長男左京の成長記録が載せてありましてね、
『夢はマスターなのだ/【りん身体測定値4歳11ヶ月時点】』

長男は4歳11ヶ月時点で 身長114,6cm 体重21,85g というところでした。


少し前は身長も5センチくらい差があったけど、近づいていますね・・・。
現時点ですでに「大きい子」というのは変わりませんが、どうなるかなあ。



お誕生日カードに書いてあったなりたいものは「ポケモンのゼクロム」

※もはや人間ですらない

好きなたべものは「トマト」でした。


相変わらず野菜とかこんにゃくとかきのこが好きなのは、左京と全然違うのよね。
先日もサンドイッチをひとくち食べ、そに挟まれていたレタスを指さして、「これなに?これすき!」と叫んでいました。



あとは、もう少しアレルギー性喘息の症状が軽くなるといいな。
まだどうしてもふたつきに1度くらいはでてきます。
回復まで1週間かかります。





ひらがなやカタカナも読めますが、書くのはまだちょっと苦手。
うまく手に力が入りません。

こういうのはどうなのかね、力が付くまでやらせないほうが正しい持ち方になるのかしら?
それとも、徐々にやらせて筋力をつけるべき?

ネットで調べてみればそれなりの結論は出ているのかもしれませんが
大規模調査なんてないだろうし、個人差も大きいでしょうね。

お箸もまだエジソンの箸(補助がついているやつ)を使っています。普通のはまだかな。

個人的には、「きちんと持てる段階までは無理にやらせないほうがいいのでは」と思っています。


赤ちゃんも、親の見栄で早く歩かせるとO脚やX脚になるでしょ?
思う存分はいはいして、きちんと足の骨が出来上がった後に歩き出せばそればベスト。

それとおんなじではないかと思っています。




「5系がにがてなんだよね。」



とつぶやく右京。
5を書くのが苦手ということなんでしょうが・・・。




「5系ってなによ」


強いて訊いてみる。





「5とか。55とか。555とか。5055とか。







1億7365とか(・∀・)」









こどもって「億」、好きだよね。

大人になるとその存在の遠さに気づくけどさ。







* * *







さあて

お前は何やってたんだってお話ですが



確かにFacebookばっかりログインしていましたけれども、それよりもなによりも、お仕事をしていました。
仕事場はクライアント様との打ち合わせ以外、ずっと自宅です。



まだまだ作成中で形になっていないサイトもありますが、
Richard won、あるいは私の本名で検索すると出てくるサイトも出てきています。

(私はもうひとつクライアント様に与えられた名前を持っており、そちらでするともっとがっつり検索できますが
著作権の関係で個人的なブログでの公表が許されておりません。
興味のある方はメッセージをください。)


それから、自分自身が書くのではなく、他のライターが書いたものを扱うディレクター業も開始。
このお仕事は私にとって、大きな転機となりました。

「書く」以外のことで、この業界で動くことができるのだと理解できた。

それから、コンテンツの企画にも触れるようになりました。
これまでは既にある企画に基づいて書くだけでしたが、企画そのものも任せられるようになったわけです。



それで、以前よりもずっと忙しくなってしまいました。
学校の役員なんかはね、仕事によって山があって、それを超えちゃえばまったくもって生活に支障を来すものじゃないと思います。

本部ともなるとわかりませんが、これが1年一般役員(部長)をやった感想です。
あと3ヶ月あるけどさ、子供にとっても親にとっても、3学期なんてあってないようなもんだろ。





で、お仕事の話に戻しますが



今私がやっている仕事は40代、50代、60代まで続けられるものか?
よく考えることです。


今の私だからこそ書けるものを書いて売っている。その自覚があったから、私は焦っていました。
去年あたりとくに。

こういった業界の方と比べるのはおこがましいが、モデルさんだって旬の年齢があり
スポーツだってベストを出せる年齢は限られている。

極端な例をあげるとさ、
20代で子供を産んで、30代で書く育児記事には、リアリティもトレンドも感じられる。
20代で子供を産んで、50代で書く育児記事は、リアリティもトレンドもないでしょう。

なんらかの形で育児に関わり続けている人なら、新しいエッセンスを加えることもできるだろうが
そこには新しさがあるわけで。
同じことを10年も20年続けても、価値は下がる一方です。

だから焦ってた。
(あ、実際は全然育児記事を書いていません。食品や化粧品の成分分析を専門にしています。)



しかし、秋から新しく始めた仕事の数々は、「30代の私だからこそ」という枠を超える可能性を持つものでした。

もちろん、今書くものも充実させなければなりません。
そうしながら、今書くものの価値がなくなる前に、次の価値を探さなくちゃならない。

だけど、ずいぶん次のステップが見えてきたのもたしかです。



そんな去年後半でした。





改めて思うのですが、私はこのブログを始めていなければ、今の仕事も始めていなかった。
このようにライターとしての仕事が成り立つこともなかったと思っています。

ここで書くことで、思考力も訓練され、生きていく指針を固めることができ、
第三者に書いて伝えることへの興味を深めていくことができました。

ものすごくふざけている記事もありますけどね(笑)、あれだって文字が伝える力を知るすごくいい機会だったのだと思う。


なかなか更新はできなくなりましたが、私はやはり書きながらしか思考することができない。
(しかも、それを誰かに宣言するかたちで。)


だから、折に触れてはここに戻ってきたいと思っています。
もっと短くぱきっと書く記事も増やしたいけどね!!!

校長先生とかになったら、きっと嫌われるタイプだろうぞ。





そんなわけで。


本年もよろしくお願い申し上げます。








ファブリーズ疑惑



Bygones/ 顔に泥がついている育児ブログ+css*


人生で初めて「自分の息子」から、
かけっこで「いちばんになりたい」という競争心あふれる言葉を聞きました・・・。
そんな心を持った子(持っているとしても表現する子)がいなかったので。

結果は2番だったけど、来年はきっといちばんになれるよ。

※年少年中はフライングした者勝ちの気があるので、ルールを忠実に守る右京には厳しい。




***




先日、右京に「自分のジュースにファブリーズをいれたのではないか」という疑いをかけられました。




「ママ、これ、このなかにいれたでしょ(`・ω・´)」





※ほぼ断定の形



どんだけやるかやられるかの親子関係か。


君が昨夜にやっちまった嘔吐物対策じゃないのよ(ただいま喘息中)。
まあ、ジュースの横にファブリーズ・緑茶を置いてしまった私が悪いんですが・・・。



私もとっとと入れていないって言えばよかったのに、

「ファブリーズなら多少口に入ってもね、そりゃがぶのみはだめだけど、有機的な原料で・・・」

と、無駄に成分的側面からアプローチ(事実)。

はと我に返った。
これこそ職業病です。



※ 私は食品や薬品や化粧品の成分について書いているライターです。



結局、

「いや、ほんとうにそんなことやってないし。やってないんです(´・ω・`)」



浮気容疑をへたくそに否定してる男性みたいな感じになってしまった。



息子たちは絶対に「ママを全面的に信じているふり」をしている。
ふとしたときに垣間見る猜疑心が尋常じゃない。笑

私が騙し討ちみたいな育児やってきたからですかね?







先日、同じクラスの女の子のママから

「うちの子が、右京君のこと好きだっていうんです~」

と言われました。
ありがとうございます。7人目のお客様です。

右京は自分に好意を向けるの女子たちに、まんべんなく親切にしているようで・・・
「やさしいからすき」とか言ってもらっています。

(中にはずばり「右京のかおがすき」と言い放ち、母親をびっくりさせている女児もいます。
運動会の日にはある女児に「右京はおいしい!」と叫ばれ、もうそういう関係なのかとささやかれました。)



ええ、なんていうか、そういうところでも使い分けのうまい男子です。






※こどもの顔が明らかに分かる写真をネット上に載せることは大変危険です。
 私はこどもたちの顔が分かりにくい写真のみをピックアップして載せるようにしています。
 あるいはそのように画像編集しています。
 みなさまのところでこどもの写真を扱う際には十分お気をつけください。
 / / /この注意喚起文は毎回同じです。(2011.4.6~)/ / /


私はカシス

$Bygones/ 顔に泥がついている育児ブログ+css*



長男左京撮影(修正なし)
右京の運動会の写真とか、やたら上手になっていてびっくりしました。





* * *







トイレの芳香剤をカシスの香りに変えました。


子供たちに大好評。

しかし理由が・・・





「ママみたいなにおいがする─────!!!(・∀・)」






私はそんなにフルーティ・ジューシィなにおいがするのか??


だからか!!?

※蚊に異様にもてるのは






夫が少し遠くの方で静かに首を振りながら


「いや、そんなはずがない」


とつぶやいていました。




じゃんねんたー。






【アース製薬】消臭アロマパレット ラグジュアリーブラック カシス&ブラックベリーの香り 250...

¥347
楽天

力で負けない長男が負ける瞬間


$Bygones/ 顔に泥がついている育児ブログ+css*


大洗水族館で撮影したものです。夏休みに子供たちといとこと行きました。

他に注目すべき魚が同じ水槽にいたはずなのに、私と左京を含め数名の他人同士はこの魚たちから目を離せませんでした。

果たして本物なのか・・・?

タカアシガニが踏んで超えていっても動かなかったんですよ?
しかし偽物にしてはすごすぎるリアリティだったんですよ・・・。

おのれらは魚として、重なっていていいものなのか?




私は水瓶座などではなく、ウミヘビ座なのだと思います(性格的に

Richard won 35歳のブログにようこそ。



いや、本当はペガサス座(click!)のようです
笑っちゃった、なんだか結構当たってて。



* * *



もうずいぶん前のことなのですが
長男の脳内構造を象徴するようで面白かったので記録しておきたいと思ったこと





長男/左京は8歳で、身長141cm、体重は45kgあります。
母(私)によってせっせと食事にマイタケを仕込まれる毎日です。
マイタケには脂肪を分解する酵素が含まれています。

次男/右京は4歳で、身長110cm、体重は20kgあります。
好物はトマトとキノコとこんにゃくで、長男とは真逆の好みです。
小腹が空いて冷蔵庫を覗き、「ママ、これたべてもいい?」と聞いてきたものがプチトマトだったりします。



肥満手前でぽっちゃりな長男。
しかし空手を続けているせいか、体重の数値ほどぽにょった外見をしていません(腹除く)。
大きさを考えても、長男が力で次男に負けるはずもありません。


ある日、右京は四つんばいになっていた左京の背中にくっつき、離れようとしませんでした。

左京は面白がって体を震わせてみたりして振り落とそうとしましたが
右京が必死にくっついているので、げらげら笑いながらそのまま立ち上がりました。
まったくもって余裕ですよ。

右京はずるずると下にずれていきましたが、下半身にくっついてまだ耐えていました。
巨人に挑む小人のようです。
いずれ兄の力に負けて引きはがされるだろうと見ていました。
そのレベルで崩れる兄ではないのです。



しかし、右京はしがみついたまま叫びました。






「めったにとれない!めったにとれない!!(・∀・)」






左京は表現にやられて膝から崩れ落ちました。




「“めったにとれない”って・・・!(`∀´)」





長男の「表現に弱い」部分は私にそっくりです。

でも、こういうのを見ていると、ただそれだけじゃなくて
左京が右京を可愛いものだと思ってくれているのだろうなと、そういうのがわかるから
すごくうれしい気持ちになります。

満たされるというと月並みですが、ほんと胸がいっぱいになるよ。



***


さっき私は左京から「ちょっと元気をちょうだい」と言って元気をもらったのですが
(時折、1分ほど抱き着いて充電させていただいております。主に腹からいただいています。)

その直後、右京がたたたた~と走って来て

「ママの元気を貰う!(・∀・)」

と宣言、
私に抱き着いて元気を奪っていきました。


いろんなやり方で右京・左京と元気の貸し借りをしていけたらなあと思います。



常に子供に元気を与え続けられる母親、理想ですが
私にはどうにも無理そうなので。








まあ、こんな感じでお勉強(from Facebook)

最近トイレに次のようなことを書いた紙が貼ってあります。


・一秒で駅に着く
・急に農業を始める
・旅人に豆を投げる
・第一回酒飲み大会
・神様が勝つに決まっている


日々、こういうのを増やしていきます。


変な宗教に入ったわけじゃないです。


主に3年生で習う漢字の予習と復習です。
指定された漢字を無理に使っているのであのような不自然な文章になります。

でもね
妙なイメージと結び付けて覚えろ、という記憶術があるんです(あるいはあったんです)。
その昔ちゃんとした教材で学んだことがあります。
学んだ当時(中学時代)はなんだかしっくりこなかったけど、今なら何かはくるなあ。


確かあの通信教育教材、1万円くらいはしたと思う。親のスネ。




大学時代ドリッピー(超有名英語教材)も無駄にしています
Richard won 35歳のブログにようこそ。



どんなにいい教材であれ、生かさなきゃ意味がないのさ(自戒)




* * *



ダークブルーの文字はFacebookという別のサイトにアップしたものです。
記録のため、Facebookでは書ききれなかった部分を補完していこうと思います。





【8月2日】

久しぶりに長男右京の空手。ほんとにこのくらいないと運動不足になるな~。
ついでに自由研究で使う模造紙を購入。カメラのマクロモードを使うので、親まで熱くなってます。
文字をPCで打たせたらやはりだめかしら小学3年生。学校ではPCの授業があるんですが。



【結局】

手書きにしましたよ・・・。小学生って「書く」ことも勉強だよね。大学生じゃないし。

しかしこれが大変だった・・・・。
8歳は、1日で書ける文字が模造紙半分くらいなんです。
無理をさせて(午前、午後で分ける等の配慮はして)1枚分です。
1文字はね、5×5cmくらいのマスかなあ。マスつきの模造紙を購入したので。

いや、もちろん個人差はあるかもしれないんですが・・・普通に書くより神経使うじゃん。
それに、やっぱ書き取り1ページでも疲れるじゃん。

理科の自由研究は、模造紙横の場合3枚、縦の場合2枚半です。
つまり、最低でも2枚半、下書きも入れると5日くらいかかるということです。
ええ、「書くだけで」5日はかかってます。



【8月8日】

気をつけなければならないのは、「息子の自由研究」であって「私の自由研究」ではないということです・・・!
やりすぎないように気をつけなくちゃ!!
でも息子たち、何をやればいいかの例は指導されていても、
どういう構成でやるべきかとかの指導は一切されていないんですよね。
プリント見てみても。私の頃もそうでしたが(覚えていないだけかもしれません)。

「この研究をしようと思ったきっかけ」から書き・・・「どういう順番で検証していくか」を書き・・・
みたいなことは、各家庭の親たちが絶対やってるはず、親入ってる前提で先生たちも考えるはず!
・・・というのは私の甘えですか?みなさんどうやってんの・・・?
去年と一昨年はただの「絵」でしたので、ラクでした。はい。



【結局】

彼と一緒に考えるというより、「彼から言葉を引きずり出す」作業が必要でした。
研究のタイトルは

「マクロモードでさつえいした生き物のかんさつ」

です。

・まず、あなた写真と生き物が好きよね?だからこれやるのよね?(ほぼ押し付け)
・マクロ使うときって左京はどういうことに気を付ける?
・普段でもデジカメ使うときって気を付けてることがあるじゃない?ぶれないようにとか?
・マクロだと、通常モードと違うなにが撮影できる?通常で小さいもの撮影するとどうなる?

等々の押し付けと質問を繰り返し、「この研究をやるきっかけ」というコンテンツパーツを書き上げました。
書き上げさせました。
自然に任せると「それで、」「あと、」の連投になるため(せめて「そして」にしてくれ)
そのあたりも気を付けて文章が研究文章っぽくなるように。

こんなん3年生ができないって。ねえ?



そして、夏休み最終週(8月第4週)まで書き上げ作業はしませんでした。はは。
ネタ集めは夏休み通してやっており、いつでも書けます!という状態ではあったのですが。

あのねー
これは私の作戦ミス。

いままでは7月に「片づけちゃう」ようにしてたスイミング、
今年はもっくんの結婚式が7月にあった関係で
毎年恒例(死なないためにむりやりやらせている)短期スイミングを8月中旬にしたんです。

で、スイミングから帰ってきたらその午後を自由研究に充てようとしていました。

だめだ。
スイミングがあるとスイミングで達成感を得てしまい他のことに情熱を注げない。

(親子共に)



結局、本当になにも予定を入れていなかった最終週にまで後ろ倒されたと。


スイミングの感想は・・・


【8月23日】

息子二人の短期スイミング終了!
スポーツクラブにとっては今後継続して貰ってこそのサービス価格。

私:「左京、右京、もっとスイミングやりたい?」

ふたりして:「いや、もういい。」

去年とまったく同じ答え。
兄弟共に「4日間だからこそがんばった」的な。

・・・利益もたらさない客ですみません。
でも、来年もお願いします。
少しでも事故の確率を下げるために、泳げるようになって欲しい。母は切実なんですよ。



こんな感じでございましたね。
変わってねー ほんと長男3年間変わってねー


【8月30日】

理科の自由研究は模造紙縦の場合2枚半、横の場合3枚とプリントに書いてあったからその通りにしたのに・・・。

「ママ、左京の自由研究、たぶん学年一でかい。」

えー、学年一が20人くらいいるんじゃなくて?
ていうか、別に大きさ自由?
模造紙扱うのって、めちゃめちゃ苦労するんです・・・
ムダだったの・・・?笑

今日、保健委員会(なぜか出席)のついでに廊下に貼ってあるのみたけれど、確かに、少なくともクラスでは一番大きい。
というか長すぎる。
天井で模造紙1回折れて壁に垂れ下がっている。先生、お手数おかけしてかたじけないです。
1階に貼ってあるのでみなさん見かけた際には笑ってください。
(Mちゃんのみ見ないで。めっちゃカエル入ってるから。虫も魚←※市場による解剖済みも入ってるから。)



※Mちゃんとは、私がFbにアップした「手乗りイボガエル画像」に対し
 本気で苦情を訴えてきた女(4児の母・同じ幼稚園クラス・小学校PTAの部も同じ=偶然)です。



8月最終週(第5週)はもう登校。後期の始まりです。
張り出されてみたらこうだったと・・・。

その後私も見にいってみたのですが、他の学年では珍しくなかったけどね、
3年生ではちょっと珍しかったみたいだった。とりあえず長さは一番だった。

なんだ、模造紙1枚でもよかったんじゃーんと思っちゃったんですが
案外彼は来年も同じようなことやる気でいる。

であればやろうぞ。

今度こそがんばります。




って、やっぱ夏休みの宿題って親の宿題でございんすよ。

低学年のうちは特にそうだよね。

高学年では違うよね(切望)






では、最後に一部に超不評・私に大好評だったイボガエルさんの写真です。
イボガエルはいぼいぼしています。あんまり触らないほうがいいらしいですが、手に乗せて楽しんでしまいました。
心臓の鼓動とか伝わってくるんだよー

僕らはみんな・・・って思うよ。

しかしながら
私のブログの読者様たちには、カエル嫌いさんたちが何人かいらっしゃいますね?

過去、私はそれを押し切ってカエル画像をアップして参りましたが
(カエルの目元を黒い四角で隠す等の努力は致しました)

今回もまた押し切らせていただきます。嫌な方は下スクロール厳禁です。




Bygones/ 顔に泥がついている育児ブログ+css*


$Bygones/ 顔に泥がついている育児ブログ+css*


ぽてーん。って。かわいいねえ。かわいいねえ。

カエルさんのほか、市場で捌かれた魚とか、虫各種とか、いろいろ載せました。
私の宿題にするために、私の趣味になってるわけじゃないよ?



余談


事情があってphotoshopが使えなくなり、elements11の体験版を使っています・・・。
画像の大きささえ揃えられないこの始末。
elementsのほうが簡単なはずだよね?でもやっぱり本家で慣れちゃうとだめたー

実はPCそのものを変えまして、Officeも急に2002から2010になったものだから
「保存したのにできてない!うぎゃー!!」とかやってます。仕事で。
(保存のショートカットは変わらないのになぜこういうことに・・・。)