朝は20分くらいでメイクは終わりです。
何を塗っても乾燥しないし、
かぶれたーこともない健康な肌質です。
ベースメイクは下地➕お粉でファンデは使いません。
自分史上最強の陶器肌だったのは、
下地➕エスティローダーのダブルウェア➕トランスルーセントのお粉の 時だったんですけど、
加齢と共に、そこまで作りこまなくても、
とファンデはやめちゃいました。
エスティローダーの店員さんにダブルウェアのきれいな塗り方を教わったら、
一回手で塗ってからシリコンスポンジみたいので、
余分な皮脂や脂分を吸い取ってからお粉を乗せるときれいとのことでした。
ダブルウェアを使っている時は、
ほんとうに良く肌をほめられました。
お粉はジバンシイの4色のやつを使っています。
特にコレじゃなきゃって言うわけでもないんですが、
こう言う多色使いのパウダーが好きなんです。
仕上がりも特に問題はないです。
最初はパウダーのにしていましたが、
容器から出しにくいので、
プレストタイプのをブラシで塗ってます。
化粧品にはそこまでこだわりがない方と思っていますが、
ナーズのパッケージがとても好きです。
マットで汚れやすいパッケージなんですけれど好きです。
リフ粉とチークはナーズです。
オーガズムの色が顔色良く見えるようでリピしています。
一度口コミがいいからセザンヌのチークを買ってみましたが、
色がつかなくて無理でした。
口紅は、最近リプモンくらいの価格帯のものを3本買ってみました。
ヴイセとリプモンとファシオです。
時々、リプモンでくちびるの皮がベロベロにむけたたおっしゃる方がいますが、私は全然平気。
落ちにくさはそこまで感じませんが、
伸びやすさとうるおいが気に入っています。
むかしルージュヴォリュプテのパッケージにハマってだことがあるんですけど、
つけた感じは同等と思いました。
サンローランのは香りが強いから、
リプモン系は無香料なところが好きです。
まぁこんな感じで20分程度で仕上げています。
https://granma1965.com/highlight/
ハイライトについての記事が好評だったので、
リンクを貼って置きますね。