昨日から、
ドキドキと緊張の切り離しに成功した私なんですけど、
めちゃくちゃ楽です♡

人と話している時、
たまにドキドキして来て、
え?緊張?
やだ!怖い!

って感じでどんどん苦しくなってたんですけど、
それがないのー









なにこれ〜





凄い〜





こんな日が私に来るなんて!

ありがとう😭
格言、緊張とドキドキはセットじゃない。
そう、
私は緊張とドキドキをセットにしてたので、
ドキドキして来ると、
あ。
緊張して来た怖い!
みたいになってたんですけど、
ドキドキは、「自分がズレたサイン」と理解したら、
今まで緊張と思っていたものが、
緊張ではなかったという事になり、
緊張ってなに?
って言う感じになってますw
(ドキドキは緊張でもあるかもしれないけど、
他の要素でもある可能性もあるので、緊張一つと結びつけない方が良いかなと言う見解です)
しかもドキドキしなくなった!





てゆか、
厳密に言うと、
ドキドキのドくらいで、
気づけるようになり、
瞬時に望む事を考えられるようになり、
ドキドキを感じる前に楽しい方向に自分の気分を誘導出来るようになったのです♡
しかもこれ、
子ども達がギャーギャー言い出したり、
人が怒ったり、
なんか外側が騒がしくなったと感じた時にも、
ドキドキを感じて、
怖い!
って以前はなってたんですけど、
なんせ、ドキドキのドで気づけるようになったので、(このフレーズお気に入りらしいw)
ドキドキに巻き込まれなくなったんです!
てゆか、私はドキドキという、サインが怖かったみたいʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ





自分のサインにビビってたw
望まない思考が大き過ぎると、サインも物凄い大きいので、
特に緊張に関しては、自ら望まない方向に進みまくってたので、
サインが大音量で怖すぎでしたʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
でも気づいたから、かなり音が小さくなった気がします!
前は、
ドキドキを、感じ切ろうとしてたʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
(感情は感じきれみたいな思想を知った時)
だけど、感じようと思えば思うほど、
ドキドキが大きくなる一方でw
ドキドキはただのサインって気づいたら、
別に気づいた時点で切り替えたらええだけやんw
って、冷静に切り替えられるようになったのー





この、ドキドキの正体、
ようやくわかったので、
もう、振り回される事はなさそうです!!!

ドキドキが怖くなくなった瞬間に出会えました♡
そしたら、
散歩中に、花の香りがフワーってして、
エイブラハムの本のくだりに、
「エイブラハムなの?」
って、エスターが花の香りに話しかけるシーンがあるんだけど、
私もこれなの?
って話しかけてみたら、
そよそよ〜って、風が吹いて、
花の香りがまたフワーってなって、
ああ、全部私がやってんやん。
って感じました。
私が私を苦しめるなんてありえないし、
愛しているに決まっているじゃん!
みたいに思えました。
すぎょーい!(凄いの最上級)
ぎゃばーい!(やばいの最上級)
昨日、
引き寄せの法則を、最高に使いこなして生きたい!
って望みが湧いたんですけど、
望んだ通り、最高です!



ちょっとまだ、大勢の前とかではやってなくて、
少人数の時に活用してて、
今のところ100%大丈夫です!
あ。
この100%とか言い切った時にドキドキのドを感じましたが、
瞬時に、
大丈夫の未来を想像したら、
ドで終わりました!
こうやって、
とにかく、
自分の心をモニタリングして、
サインがあったら、
すぐ思考を切り替えるって言うのを徹底すると、
良い感じな感じがします。
鬼滅の刃で言う、
きょうがいさんの、鼓を叩いて、
場面を切り替えちゃえば良いんだなって感じです

(テレビのチャンネルを切り替えるでも良いけどw)
あと、ポジティブとネガティヴじゃなくて、
望む方向か、
望まない方向か。
の方が、わかりやすいなぁ〜って思いました

ポジティブとネガティヴにしちゃうと、
ネガティヴがダメみたいに捉えちゃうしね。
とにかく、自分の関心を、
外側でなにが起ころうと、
望む方向へ自分で導く事こそが、
引き寄せの法則をちゃんと活用して生きていくって言う事なんだなって思います♡
これからも、望む方向へ進みましょうね





いつもありがとう😊