底力にあふれていました!宮城 ◇ 仙台市内 | rikuchalohaの傍らにいつも地図☆

rikuchalohaの傍らにいつも地図☆

愛読書は?と尋ねられたら「地図帳」と答えてしまうかもしれない。全く奥深いものじゃないのが情けない(~_~;)。
なんてことない日常に地図が絡んだっていいじゃない。
地図はつきものの旅から、地図にコジツケの散歩道や道産おやつなどのひとりごと★

仙台むすび丸には、ほぼ1日しか滞在できなかったので、
叔父の家、昨日UP!した大叔母のお墓、
それぞれへの道のりしか、街の様子は見れていないじっ


sokojikara-sendai1
仙台の玄関口JR東日本仙台駅も、
震度6弱だったとは思えないほど、平穏をたもっていた大丈夫の神様

この翌日に、仙台と東京間の新幹線が再開E5系はやぶさ
日本の鉄道ってすごい回復力チカラコブ

『萩の月萩の月』や『鐘崎笹かま』も宮城の顔を背負って、すでに再開だしネグッド!


sokojikara-sendai9
なんといっても、榴岡公園でのお花見スティッチに勢いをもらっちゃいましたから。
底力、ここにありましたチカラコブ


sokojikara-sendai2
仙台朝市も、地元の食材は少ないのかもしれないけど潤ってましたキラキラ
実は、はじめて行ってみました野菜


sokojikara-sendai6
叔父宅ベランダからじっ 八重の椿も満開椿

地震のときは、
ブルーシートの見える斜め前の家から、瓦がどんどん降って来たと瓦瓦
瓦屋根の家は、どこもこの状態ですねあせる


sokojikara-sendai7
叔母の買い出しに、クルマで近くのジャスコへ。

駐車場は、ヒビ割れ地割れがあちこちに見られました。
ヒドい箇所はフェンスで覆って、突貫工事中工事

sokojikara-sendai10
 ダイレクトな通り道では
 なかったのですが
 津波被害の大きいという
 若林区荒浜方面へOld Mini





sokojikara-sendai4
テレビの映像で観ていたのとおなじ。。。しゅーん

あまりの野っぱらで、ここは畑だったの?と、思いたいけど
この木片が残る様子は、やっぱり住宅地だったんだよね。。。おはよう。


sokojikara-sendai3
道が通れるように、瓦礫が取り除かれ、
コンクリート片や鉄柵などの廃棄は、キチンと分別されていてゴミ箱
復旧の早さもわかりますサランラ


ごめんなさいm(__)m 
荒浜と縁もゆかりもないのに、様子を見に行ってしまいました。
でも、歴史の1ページ本をこの目で確かめたかったので。。。


sokojikara-sendai11
たまたま通りかかった、若林消防署消防車(ポンプ)色違い

震災直後は、日頃の訓練を絶する救助作業だったのでしょう。
タイヤの洗浄作業がゆっくりできる日常に戻っているようでしたクローバー

けれど、日の丸は半旗のままです日の丸


sokojikara-sendai5
幹線道路には、自衛隊自衛隊の車両を必ず見かけるほど
災害派遣は、かなり心強い復興支援ですねサランラ


sokojikara-sendai8
東北道合流でも、災害支援に向かうクルマに数台出会いましたサランラ


たくさんの支援を受けながらも、
地元の方たちがこの震災に負けない底力に溢れているのでしょうサランラサランラ

reported by rikucha