マーのブログ

マーのブログ

物忘れが増えている微妙なお年頃。
自分の備忘録のためのブログです。



昨年の8月末に、由比へ行きました。
目的は由比宿本陣後にある


かつての由比宿の本陣内にあります。


ここに来るのは2回目。
でも初めて行った時は、東海道とか宿場とかに
全然興味の無い時で…ショボーン

今はがっつり興味有り有りなので、
広重の東海道五十三次とても面白かったおねがい


いつか全ての宿場町行ってみたいニコニコ


広重美術館の隣にある御幸亭にも
行ってみました。

〈由比本陣公園HPより〉
明治天皇がご小休された離れ座敷を復元。
茶室「結仁斎」、水屋などを備えた伝統的な
和風建築で、御幸亭前の庭園は「松榧園」といい、
北側の庭は、小堀遠州作といわれています。


お庭がとても素敵…キラキラ


お煎茶のサービス付きで150円です。

心穏やかにお庭鑑賞しましたニコニコ



広重美術館の隣にある
東海道由比宿交流館。


由比宿なのに、なぜか写真スポットには
東海道起点となる日本橋が笑い泣き


由比宿の街並模型(ジオラマ)。


こういったジオラマ、
見るの大大大大好きなんです私ラブ

よく東海道宿場町関係の資料館には
このようなジオラマがあるんですが、
ついつい長い時間かけて見ちゃいます…。


この日はとても暑かったので、
交流館館内にあるカフェでかき氷を。

美味しくいただきましたからニコニコ



先週、磐田のみかわ庵さんで
続けて2回も食事しましたてへぺろ

1回目は家族と夜に。

メニュー見たら、牡蠣天ざるとか。
そっかもう牡蠣のシーズンなのね…。


平日だとお得な夜メニューがあるので
私はそちらから。

茄子煮浸し天おろし蕎麦。
ヒレ小丼付き。


ででーん飛び出すハート


以前この茄子の煮浸しを
食べたことあって美味しかった記憶が。
でも今回はなんか…普通だったな真顔


そして先週2回目は会社の子達と
外出した際に昼利用。

単品の肉そばを。

つけだれが結構辛くてビックリ。
生卵入れたらマイルドになりました。

時間が無くて完食できなかったので
次回は余裕のある時に行って
またこの肉そば食べようと思いますニコニコ



磐田のぐるめ亭さんでディナー!
1週間仕事が忙しくてとても疲れてて…
どうしても牛肉食べたくて…。

サーロインステーキ定食をキラキラ
(昨年のことなので、今は値段変わってるかも?)


くー!!いいビジュアル目がハート


普段あまり牛肉を食べることないので
めっちゃテンション上がりました。
(我が家は豚肉が多いです…)

美味しくいただきました!!


くるめ亭さんはメニューが豊富。


去年のなつのメニューはこんな感じでした。
季節によって変わるメニューがあるのも
ぐるめ亭さんの魅力の一つです。


昨年の夏休みに、帰省した弟が
ディナーを作ってくれましたラブ


 スペインオムレツサルサ風ソース




 タコとアボガドの山葵オイルサラダ



 ビシソワーズ



 特製サラダ



 ホタテとサーモンのグリル



 鶏胸肉のソテー ママレードソース



 梅としらすとツナのパスタ



 イタリアンプリン


初めて作ったと言ってたけど、
めちゃくちゃキレイにできてました目がハート


カラメルも上手にできてる!


添えられたクリームは
ほんのりコーヒー味なの!!!

手が込んでる…
全て美味しく完食しました飛び出すハート飛び出すハート



お弁当を持参しなかった平日。
駅前の居酒屋さんでランチ。


海鮮丼もあれば、日替わり定食も。


生姜焼き定食をチョイス!
味は…普通笑い泣き

チェーン店居酒屋のランチで
味はあまり期待しちゃだめですね(苦笑)



鳳来館さんでランチした後は、
こちらの「長篠城址 史跡保存館へ。」

長篠城址史跡保存館は「長篠城」の
城跡(国指定史跡)にあり、
日本戦史を彩る「長篠の攻防」に
関する資料を保存・展示しています
(新城市HPより)


保存館の中の展示物、写真OKだけど
SNSへのアップはNGだったかな?
うろ覚えなので一応アップはしないどこ…

ってことで、保存館の周辺の写真を照れ


長篠・設楽原の戦いの布陣図。
織田・徳川軍VS武田軍

歴史物の見学は大好きだけど、
しっかりと勉強してる訳じゃないので、
この戦いに至るまでの経緯も知らず…悲しい

大河ドラマ「どうする家康」も
1回チラ見しただけだったし。


ちょうどそのチラ見したのが
この長篠・設楽原の戦いの回だったかな。


岡崎体育さんが演じていた
鳥居強右衛門の磔の回。


歴史、好きだから本読んだり
こうやって史跡巡りとかするけども
そのばで覚えた知識なんかも
すぐ忘れちゃうのよね…。


そんなこんなで、新城市の旅は終了。


帰りは道の駅 もっくる新城で
五平餅食べて帰りました!




新城市設楽原歴史資料館を後にし、
ランチに向かったのはここ!

訪れたのは2回目。
素敵な外観ですニコニコ


この建物は、1925(大正14年)に
大野銀行本店として建設された歴史ある建物。

館内もレトロな感じで本当に素敵です。


初めて来た時はカレー食べたので…
今回は別のメニューをチョイスキラキラ


サイフォン珈琲も頼もう!


じゃじゃーん飛び出すハート
粟豚丼(塩だれ味) 1,100円。


サラダと桑の葉うどん(ミニ)付き。
塩だれは少し濃い目だったけど、
美味しくいただきました。


食後にサイフォン珈琲。
満足なランチタイムになりました。


ランチ後は館内散策!
2階に上がってみました。


パーティーもできる大広間!
2階も素敵だなぁ。


色々飾られてますが、これ面白かった(笑)
「三河方言見立番付」

遠州弁とほんのちょっと
似てるような似てないような?!指差し


館内見学も終え、次は隣接する土蔵へ。


こちらも色々な物(仏像、昔のカメラ、
昔の傘などなど)が展示されていて
面白かったです。

また行こう〜っと。



昨年8月の夏休み中。
ふと思い立って、新城市へ車

目指したのは、新城市設楽原歴史資料館。


中に入ってすぐの所に、
このような立体的な家康公の絵が!!


と、思いきやトリックアート的な
絵になってました(笑)
正面から見たら、立体的に見えた〜ニコニコ


中へ進むと、右手と左手に
展示物が分かれていました。

右手側には岩瀬忠震(ただなり)の
紹介が詳しくされてました。

私は全く知らなかったんだけど、幕末の頃の
外交官だった人で、日露和親条約に臨み、
日米修好通商条約に署名した人だそう。


こちら左手側の展示。
火縄銃がたくさん展示されていました。


1575年の長篠の戦いでは、

信長がこの火縄銃と馬防柵を組み合わせた

新しい戦い方をしたんだそう。


《長篠の戦い》

長篠城(現・愛知県新城市長篠)をめぐり、

3万8千人の織田信長・徳川家康連合軍と、

1万5千人の武田勝頼の軍勢が戦った合戦。

(Wikipediaより抜粋)



屋上からは再現された馬防柵が見えます。
その場所まで行ってみようかとおもったけど、
暑かったので断念しましたてへぺろ


ただこの資料館の駐車場の所にも
馬防柵があったので、これでよしとしましょ。



昨年8月。夏休み。
弟が帰省してきて、町中華食べたい、と。

磐田で町中華…?!
私あまり中華行かないから知らないなぁ。

でググって見つけた泰宝さん。
斜めった看板を見たことあったっけ!

餃子5個 450円。


私はタンメン900円をオーダー。
ものすごいてんこ盛り…びっくり

野菜たっぷりでびっくりしちゃった。
時間は掛かったけど完食!


弟は醤油ラーメン550円と炒飯。
炒飯のサイズは中700円だったかな?


オープン時間ちょい過ぎに到着したら、
駐車場も店内も満席で、
しばらく待ちました。

地元の人から人気のお店でした飛び出すハート



昨年8月。
島田市にドライブ〜車

まずは市内で腹ごしらえ。
暑い日だったので、さっぱり冷うどんを。


選んだのは「浜おろし」900円でした。


ランチした後に向かったのは、
島田市立博物館です。


東海道五十三次にハマっているので
島田宿に関する資料を色々見たくって。


江戸時代に東海道を旅する人の
格好、持ち物や費用についての説明が。


こういう当時の小物(旅の道具)を
見るの大好きですラブ


こちらは「大奴(おおやっこ)」。
これは…島田祭りの大名行列の衣装かな?

島田は3年に一度の開催の
帯祭りってあるよね。


こちらには島田髷がズラリ!
一番左が「高島田」とのこと。

高島田の中でも、最も根が高くて
上品な形をしているのが「文金高島田」と。
花嫁さんがやる髷ですね!


こんな説明も。勉強になりますおねがい


島田市立博物館を出て、分館へ。
明治時代に建てられた建物だそう。


昔の家電(冷蔵庫とか)も置いてあったり、


かまどなんかもあったり!


そしてこの分館の奧にはまた違う建屋があり
そちらには昔の道具たちが
めちゃくちゃたくさん展示されてました。


外に出て、島田宿の街並みを
少し歩きました。


「箱根八里は馬でも越すが
越すに越されぬ大井川」

昔の旅人にとって、この大井川越えは
とっても大変だったようですね。


こちらは札場跡。


島田宿跡はこんな感じ。
何軒か古い建物が残ってます。


こちらは川会所。


川会所とは、大井川の深さに応じた
川越賃銭の決定や、川札・台札の販売、
川越人足の管理など川越業務の中心を
司った場所なんだそう。

暑い日でしたが、充実した見学になりました!