アイコンママブロネタ「妊娠」からの投稿

ちょびっとだけ調子に乗ってママブロから投稿してみます。てへへ。


つわりもなく、順調に過ごしていた妊娠6ヶ月頃のある日。

 

 

Rふきだしい…胃が痛い…!!

 

朝起きた瞬間から、ひどい胃痛に襲われました。

歩くだけでも痛くて痛くてもうね。

出勤するのにいつもより時間が掛かってしまいました…。

そして出勤した私の顔を見たパートさんたちが揃って一言。

 

 

にこちゃん3にこちゃん1にこちゃん5ふきだし病院行け!

 

 

いやー、ものすごい剣幕で言われました。ちょっと怖かった。

出勤もして仕事する準備万端だったのに、あれよあれよ帰る準備させられちゃってまぁ。

 

 

Rふきだしあわわ…大丈夫ですよぉ…

にこちゃん3ふきだしそんな真っ青な顔で何を言いよるか!

にこちゃん1ふきだし隣の部署、今車使ってる?使ってない?

にこちゃん5ふきだしちょっとー!誰かRちゃん送ってってー!

 

 

このおばちゃんたちのパワーって何でしょうか…。

パートさんたちのパワーに押され、隣部署の主任に車出してもらい、慌てて病院に行ったところ、

 

医者ふきだしあら~胃がまったく動いてないね。

Rふきだしえ…全くですか…?

医者ふきだし空気で胃がパンパンに張っちゃってるよ。痛かったやろうて。

 

とのこと。

胃の辺りをトントンと叩かれるだけでも、吐きそうになるくらい痛かったです。

しかもちょっとトントンされるだけでもポンポン!って良い音鳴ってた気がします。

例えて言うなら

割れる寸前まで空気を入れた風船に紙吹雪を入れてガンガン振ってる状態

って感じですかね…歩く度に割れそうになるっていうか…。

なんかこう書くとあんまり痛くなさそうだけど、ほんと辛かった。

 

あとで調べてみたら、空気嚥下症(呑気症)というやつに近かったです。

ストレスで空気嚥下症に罹ることが多いとのこと。

この時期、確かに仕事のストレスはすごかったです。

もうほんっと上司に恵まれない私。上司と仕事の恵まれなさがすごい。

あと子宮で胃が圧迫されてるのも関係したんかな?

臨月間近になったころにはこの症状はなくなったから、やっぱりストレスかな。

このストレスに関してはブログに書くか悩み中。パワハラというか、マタハラっぽい話だからなぁ。

 

妊娠中のトラブルというと、この胃の痛みくらいでした。

あ、あと謎の湿疹が出たけど、すぐ治ったなぁ。

 

久しぶりにブログ書いたな。。。

最後にブログ更新したの、2016年9月3日。

 

ほぼほぼ1年経ってんじゃねーか。

 

えー、ビビるー。
気付いたら娘1歳になってるー。
歩いてるーウケルー。

…月日が経つのは早いもんですね…。

去年は「娘がお昼寝したらブログ書こう♪」とか思ってたんです。
いざ蓋を開けてみたら、これがもう全然寝ない。
昼寝してる場合じゃねぇみたいな。
いや昼寝してろよっつって。
でも寝ない。
寝たかなーと思ってノーパソを起動させると


こんな感じで起き上がる。
文字を入れるなら



確実にこう。
 

いや寝てろよっつって。
どんだけだよっつって。
すげー勢いで起き上がってんじゃねーよっつって。
昼寝の時間5分って我が娘ながらすごいな…。
アタイは5分でエネルギー満タンよーってか!その体力チャンカーにもくれよ!

この感じが去年から続いています。もちろん現在進行形です。
今は旦那さんが娘と一緒に寝てるので、久しぶりにPCを起動させた所存でございます。
娘がPCを弄りたがるから携帯のバックアップも取ってなかったんだぜ…へへ…。

とはいえ去年の出産を記録しておきたいので、また少しずつ更新しようかなと。
どうぞよろぴくおねがいいたします。デュフフ。
普段は割とTwitterにいるので、良かったら仲良くしてくださいデュフフデュフフ。

8月の超絶暑い日の夜。

その日が来るとは思っていました。

ええ、その日が。

 

 

Rふきだしあ痛ぁーーー!!

 

Cふきだしどうした!?

Rふきだし手首…手首が…っ!!

 

 

そうです。

とうとうやってきてしまいました。

私の左手首にやってきてしまいました。

その名も

 

腱鞘炎。

 

7月に入ったくらいから、これ腱鞘炎じゃないか?っていう疑惑はあったんですよ。

騙し騙しやってましたけど、いやー駄目でした。

とうとう腱鞘炎になっちゃった。てへへてへへ。

子持ちの友人たちからは

「高確率で腱鞘炎になるから覚悟しとけ」

と言われてましたけど、本当になるとは…。

そしてだいぶ痛い!痛いぞこれ!髪の毛結ぶのですら一苦労じゃねーかコンチクショー!

 

 

Rふきだしけ…腱鞘がバーニング…

Cふきだしそんなこと言う前に病院行きなさい

Rふきだしアイアイサー

 

 

というわけで、娘H氏を連れて整形外科へ行きました。

評判のいい病院に行ったんですけど、ものすごい患者さんの数。

受付を済ませ、待合室に行こうと後ろ振り返ったら

 

看護師さんと患者さんがめっちゃ寄って来てた。

 

四方八方からわらわら寄って来てて笑った。

診察待ちの間も寄ってくる患者さんたちに、娘H氏はニコニコと愛想振りまきまくり。

話聞いてたら、孫がもう大きいから赤ちゃん久しぶりって言う方が多かったなぁ。

 

で、診察してもらったところ、

狭窄性腱鞘炎

っていう腱鞘炎でした。ドケルバン病とも言うらしい。かっこいい。

案の定産後のママさんたちに多い腱鞘炎だそうです。

注射したら一発で良くなるけど、母乳育児なのでサポーターと湿布で何とかすることに。

 

実は私が行った病院、本当に患者さんが多くて2時間くらい待たされたんですよね。

でも色んな方々が引っ切り無しに話しかけてくれたので、待ち時間もあっという間でした。

先生の対応もよかったし、人が多いけどあの病院にして良かったなー。

 

で、現在。

こんな感じで毎日過ごしております。

 

image

 

封印されし我が左腕ェ…!(と、たんたかtn

あ、ハイ、サポーター装備して毎日過ごしてます。ハイ。

サポーターと湿布を装備してからちょっとは楽なんですけど、問題がひとつ。

 

かぶれた。

 

腱鞘炎の次は湿布かぶれときたもんだ。

地味に痒くて地味に腹立つぜ!

-----------------------------

いっちょまえにランキング参加してます。てへへ。
にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ