今日のリハビリ宿題編2009-37 | カタマヒ・ネズミのリハビリ記録

今日のリハビリ宿題編2009-37

今日のトップ記事は
「トヨタ最終赤字
3500億円」
3月期、
3度目下方修正

トヨタは、期間従業員をゼロに、減らす
計画は、無いそうだ。但し、周りには、
影響を与えるだろう。下に、国内不況に
拍車とある。

部品製造、素材産業
に影響は、必至
です。


次、「大手6行
株減損9900億円」
4-12月期三菱UFJなど
赤字

4桁数字+億円、見すぎて、驚かない。

倒産しなけりゃ
良いがね…。


次、日本郵政
「入札条件を
途中変更」
かんぽの宿売却問題
目玉物件を除外。

何を考えているやら、入札後、仕様変更、
一般感覚的に、考えられない入札は、問題だ。

やはり、最初から民営化だけの話で、中身
が無い「改革」

おかしな事が
発生する。


次、
「08年緑茶輸出量
23年ぶり高水準」

円高だが、
緑茶ブームが追い風になっているそうだ。

輸出先は、米国、
カナダ、ドイツ、
シンガポール、台湾
だそうだ。

一方で、日本では、
値上げしてる感じがして、残念ですが…。

次、静岡市の新年度
予算案見通し
一般会計微減、
2820億円

法人市民税の大幅減少が見込まれるが、政令都市移行後の
第1次市総合計画の
都市基盤整備などの
関連事業費を
計上した為に、微減
になったそうだ。
肥大化したな、
静岡市。


以上、リハビリ終了。