気になるニュース
ブログネタ:最近のニュースで気になったものは? 参加中もちろん、景気対策
の話は、気になる。
それは、当然の事と
して、誰かが、書く
だろう。
ならば、ローカル
ネタの様で、そうで
無いネタ。
浜岡原発のニュース
に付いて書く。
書く前に、私は、
反原発派でも無い人
ですので、誤解無き
様に、お願い致し
ます。
普通に電気を使う
から、反対派には、
なれないのです。
それでも、静岡新聞
で、この記事を初
めて見た時の印象は、何かおかしいって
感じです。
その後、新聞発表を
見る度に、違和感を
持った。
その違和感は、
結局、一般の人を
騙す嘘で固めた情報
から、来ているって
判った。
何故?、嘘なのか?
原発は安全ですって
信じ込ましたいの
です。
静岡は、ご存知の
通り東海大地震の巣
です。
浜岡原発の1、2号機
に付いて、耐震性能
不足で、運転差止め
の訴訟があり、原発
側の勝訴となった。
(私は知らなかった)
まず、最初に見た
記事は、定期点検の
後で、再運転が、
経済的で無いから、
ふたつの原発炉を、
廃炉にし、6号炉を
作るリプレース(交換)
の話でした。
しかし、この論理が
正しいとすれば、
定期点検の度に、
永久に、原発炉を
作り続けなければ、
いけない。
この理由は、どう
考えても、変だな。
そして、次は、耐震
工事をすると、経済
的で無い。の理由に
変化した。
と、ほぼ、同時に、
私は、耐震裁判で、
原発側が、勝訴して
いる事を知った。
この理由を認めて
しまうって事は、
耐震の危険を認めた
も同じ。
ツマリ、嘘で固めた
安全なんだな!
っていう事、裁判所
にも、嘘をついた。
その後の記事でも、
廃炉は、先進的な
技術としたが、
ワザワザ、地震の巣
の上で、危険な事を
する必要性は無い。
そのうち、実験炉の
廃炉を東海発電所
で30年前に、経験
したから、大丈夫
っていう話。
実験炉ごときと、
実用炉では、規模も
全く違う。
オマケに、地震の
想定は無いだろう。
これ以外にも、危険
な話は、いくつか
ある。
皆さん、原子力発電
に付いて、再度、
考えて見ませんか?
アナタの最寄りの
原発でおかしな話が
有りませんか?。
以上、私が不審に
感じたニュース
でした。
詳しくは、この
ブログの宿題編に、
書いています。