さてメインイベントの3時間。スタート直後は晴天だったのに、途中の土砂降りでコンディションは激変。ホンマにお疲れ様でした。




堂々優勝のIAタカキくん。次の吉川さん共々招待選手なので、当たり前っちゃー当たり前なんだけど、相変わらず一般エントラントとは異次元の走りを見せてくれました。名阪IA-1でもポイントゲットで絶好調の様子。












そしてタカキくんのライバル?吉川さん。よりEDに近づいたレイアウトで本領発揮。トップを快走するも、なんとエンジントラブル。残念でしたね。詳しいレースの行方はこちら をどうぞ。













ここ最近、ロードで心が折れ気味のオッキー。本領発揮とばかりに、ステダンはつけるわ、タイヤはフレッシュ入れるわ、散髪で刈り上げるわでヤル気満々。なのにU川親分には完敗。お疲れさん。













EDのヒトとなって久しいまさパパ(本人はドカでも走るとは言っているが)。XRの頃の彼とは一味も二味も違う。パンクにもめげずクラス3位の表彰台。ボクと同時期に購入した彼のマシンはもうボロボロ。これがKTMの正しい使い方ですね。















U川親分。なんでも現時点でシリーズランキング1位とのこと。今回も結果は…ごめんなさい、チェックしてませんでした。きっと上位入賞でしょう!そういえば今回はお子様ランチ旗が見当たりませんね。














最後は今回はじめてお会いしたバブルマンこと…そう言えば名前しらんわ。。。まあ写真でわかるように過酷な3時間で爽やかな笑顔を振りまく人なんで、ドMであることは間違いなさそう。おつかれっす!









身内は以上!疲れた。。。


次エントリーでは知らない人をアップしときますです。