●祝 骨密度アップ!

 

40代の時(今から10年ほど前)に

「60代の骨密度」と言われたワタクシ。

 

骨密度の低下の理由と

アップしたその秘密とは?

 

 

骨密度の苦い思い出

 

先週

ちょっとした体調不良

クリニックを受診した際

色々な検査のついで(?)に

骨密度を測定しました。

 

(検査結果は特に問題なしでした。

良かった。)

 

 

骨密度には苦い思い出がありまして

40代の頃(今から10年ほど前)に

骨密度測定をしたら

 

「60代の骨密度しかありません」

 

と言われました。

 

 

骨密度低下の理由?

 

当時は朝兼昼ごはんとして

 

無糖ヨーグルト250gに

グラノーラ(砂糖不使用タイプ)と

はちみつを入れたものを

約1年ほど毎日食べてました。

 

今よりも食が細かったので

食べ応えがあってお腹もいっぱいになるし

栄養とカルシウムも一緒に摂れる

(と思っていました)ので

良いこと尽くめだと思っていました。

 

 

ところが

カルシウムが増えるどころか

大幅に減っているではありませんか!

 

とてつもなくショックで

その日を境にヨーグルトを

食事代わりに摂ることはやめました。

 

 

注)体質やその他の要因もあると思いますので

一概に「ヨーグルト摂取=骨密度低下」

ではないと思います。

私には合わなかっただけかもしれません。

 

 

20代にカムバック!!その秘密は?

 

今回の骨密度測定結果はなんと

 

・同性同年代平均の122.44%

・若年成人平均の106.96%

 

 

でした!

 

 

骨密度アップの為の

特別な運動や食事などはしていませんが

強いてあげるとしたら

 

「よく歩いてる」

 

かもしれません。

 

 

基本移動は公共の交通機関&徒歩。

(車がないのと、あったとしても

ペーパードライバーなので運転できず)

 

自宅から片道30分くらいの場所は

お天気だったら歩いて行きます。

 

果たして

 

「よく歩く=骨密度アップ」

 

かは定かではありませんが

まずは良かったです。