●チャンスは掴まなくていい②

 

言葉や文章から

連想するイメージは

人それぞれ。

 

その言葉や文章が

胸のど真ん中にヒットして

 

自分に

大きな氣づきや変化をもたらしたり

即行動に移すきっかけになる

場合もあれば

 

何となくしっくりこない

時もある

 

そんな

何となくしっくりこない

時のお話です。

 

 

以下、全くの私見ですので

参考程度にお読みいただけたら嬉しいです。

 

何の参考にもならなかったら…

その時はご放念下さい(笑)

 

 

ではいきますよ。

 

前回の続きです。

 

前回をまだお読みになっていない方は

こちらをどうぞ↓

(お読みになったら戻ってきて下さいね)

 

 

今回は

 

チャンスを

 

掴もう掴もう

掴まなきゃ掴まなきゃ

 

と思っている

(はたまた、思わされている?)時は

 

案外と

思うようには掴めないのかもしれない

 

 

じゃぁ、どうしたらいいの?

 

からスタートです。

 

 

じゃぁ、どうしたらいいのか?

 

それは

 

 

やってきたものを

 

受け取るだけでいい

 

 

のではないかと感じます。

 

 

ハンターのように

 

目をぎらつかせて

獲物を探す必要もなければ

 

息を潜めて

獲物が近づいてくるのを待つ必要もなく

 

 

目の前にやってきたものを

受け取りたいと感じた時に

笑顔で受け取ればいい

 

 

受け取りたくなかったり

受け取る必要を感じなかったとしたら

笑顔で見送ればいい

 

 

イメージとして近いのは

回転寿司のレーンです。

(最近は注文した物だけがレーンに流れてくる

店舗が多いようなので

「ちょっと前の」回転寿司のレーンを

イメージしていただくと良いかもしれません)

 

 

こんな感じです↓

 

 

着席している(今回の人生を体験している)間

途切れる事なく

お寿司(チャンス)はやってきます。

 

 

好みではないネタ(チャンス)が続く時もあれば

大好きなネタ(チャンス)が続く時も

あるかもしれません。

 

 

それでもあなたが

席を立つ(今回の人生を卒業する)迄

ネタ(チャンス)が

やってくるのは間違いありません。

 

 

回転寿司とちょっと違うところがあるとすれば

 

ネタ切れしない

 

誰かに先に取られることはない

 

ことです。

 

 

回転寿司店の場合は

案内された座席の位置によって

取りやすい・取りにくい

があるかもしれませんね。

 

 

チャンス(の回転寿司)の場合は

 

一人一レーン(あなた専用)

 

となっているので

 

誰かに先に取られてしまう

 

という心配は無用です。

 

 

また

ネタ(チャンス)は無制限

ですので

 

今回取り損ねたらもう二度と

やってこない

 

という心配も無用です。

 

こんな状態にはなりません↓

 

 

もちろん

 

自分でお好みのネタ(チャンス)を注文

 

も可能です。

 

 

この場合は

 

注文〜到着までに時間がかかる場合もある

 

ということだけ覚えておいて下さい。

 

時間はかかるかもしれませんが

あなたが注文をキャンセルしない限り

必ずやってきますので

それまでは

他のネタ(チャンス)を

お楽しみいただけたら幸いです。

 

 

と、長々と書いてみましたが

いかがでしたでしょうか?

 

 

もちろん

 

チャンスは自ら掴むもの!

悠長に待っていてどーする!!

 

がお好みの方は

これからもどんどん

掴んでいただけたらと感じます。

 

 

今の私は

掴むのが不得手なので

回転寿司方式を採用している

だけのことです。

 

どっちでも

それ以外でも

何でもOKなのではないかな

と感じます。

 

私のように

掴むのが苦手な方の

参考になったのであれば幸いです照れ

 

 

 

チャンスについては

こちらのの記事もどうぞ。

 

 

 

YouTube始めました。チャンネル登録お待ちしています♪↓