● 庚申の日に〜日枝神社
いつもありがとうございます![]()
純度100%でわがままに*須藤いづみです。
10/5は二ヶ月に一度の庚申の日。
大好きな猿田彦さんに逢いに
日枝神社にお参りいたしました。
ちなみに
・
・
・
庚申さま(猿田彦大神)は
皇孫命を御先導申し上げた御事績により
道案内の神として信仰されています。
私たちが
いずれの道を進むべきか思案にくれるとき
その行路の別れ道(岐)(ちまた)にあって
御神徳を発揮されます。
(日枝神社HPより)
その名の通り大きいです![]()

社殿。
御祭神は
大山咋神(おほやまくひのかみ)
相殿に鎮まります神々は
国常立神(くにのとこたちのかみ)
伊弉冉神(いざなみのかみ)
足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)
神門。
神猿像右
こちらはきりりと。
猿田彦神社の前には
受付用のテントが張られていました。
猿田彦神社。
ここが一番好き!
とっても頼りがいのあるお父さん
といった感じのエネルギーで
つい甘えたくなります![]()
いつもはついつい長居をしてしまうのですけれど
今日はお参りの人が多かったので手短に![]()
メッセージをいただいたので
早速実行しました![]()
御朱印。
庚申の日は猿田彦神社の御朱印もいただけます。
庚申の日限定の御朱印帳もありました。
欲しかったけど
未使用の御朱印帳がまだ数冊あるので自粛。
日枝神社の御朱印をいただくと
栞をいただけます。
江戸城(皇居)の裏鬼門(西南)を守護している
といわれている日枝神社。
お参りの後は
しゃきっとした氣分になりました。
ありがとうございました![]()
セッションメニュー
ご感想
お問い合わせ
メルマガ(週刊):わがまま(思う通り)に生きたいあなたへ
メルマガ(不定期):ここだけの話や特典付き先行情報をお届けします
読者登録はお氣軽に。
フォロー大歓迎♪
face bookはこちらです
お友達申請は 一言メッセージ添えて下さると嬉しいです。








