いつもありがとうございます。
いづみです。
昨日はお友達のnonoさんによるワークショップ
虹の女神とHulaの旅へ![]()
に行ってまいりました。
お借りしたパウスカートをはいたら
気分はすっかりフラガール
nonoさんの
いつもの穏やかで優しいところと
初めて見た体育会系な一面とのギャップがまた
面白く(ごめん!)も頼もしくもあって。
丁寧で判りやすいご指導のもと
なんとか1曲踊れるようになりました![]()
そして何より
Hulaって楽しい![]()
踊るって楽しい![]()
そう実感できたのはnonoさんのお陰です。
ご一緒した皆さんも
それはそれは楽しそうでしたよ![]()
「是非また踊りましょうね
」
「次回まで自主錬に励みます
」
などなど、大盛り上がりでした。
nonoさんのフラは
「祈り」そのもののように感じます。
初めて観た時には
なぜだか解らないけれど、涙が出てきました。
彼女が踊っている時には、後ろに
海や風や山(火山)や花などの自然のエネルギーや
「もしかしたらそんな時もあったのかもしれないね」と思わせるような
様々な映像を感じます。
そして彼女がフラを踊ることは
色々な意味で「鎮魂」にもなっているように感じます。
なんて
私の拙い文章でアレコレ説明するよりも
是非一度「観て・踊って」体感してみて下さいませ。
6月18日(土)にも
横浜元町アトリエCHARM
にて開催されます![]()
以上
筋肉痛のいづみでした。
(翌日に痛みが出たので、まぁ良しといたしましょうか・・・ね
)
*nonoさんのブログ
「虹の女神と虹の戦士」