こんにちは!

ブログ投稿2日目です。

3日坊主にならないためよう頑張りたいところニヤリ

 

 

病棟での一コマ

僕「白血球が上昇しています!好中球増加も見られます!細菌感染を疑います!!」

オーベン「好中球はたしかに上がってるけど、本当に細菌感染かな?」

僕「むむむ、、、」

 

この症例では、結局細菌感染でしたが、

病棟において、もしくは外来においても最も頻回に行われる血液検査について、きちんと理解できていなかったことに気付かされます。

少し勉強しましょうガーン

 

まずは基本から。

白血球には好中球、好酸球、好塩基球、リンパ球、単球の5種類が存在。

このうち好中球・好酸球・好塩基球を顆粒球という。

 

それぞれが役割を持っており、すべてを説明したいところをぐっとこらえて、

今回はとくに好中球に注目。

 

好中球の成り立ちから、体内での動き。

MB;骨髄芽球、PM:前骨髄芽球、MC:骨髄球、Meta:後骨髄球、B:桿状芽球、S:分葉芽球

 

・MBが成熟好中球として、末梢血に移行するまで約8日間は必要

・好中球産生調整は、腫瘍細胞からのコロニー刺激因子・免疫担当細胞からのサイトカイン産生などの促進因子

好中球核左方移動とは、桿状芽球が造花することで、15%以上で明らかな核左方移動といえる

 

具体的に好中球上昇を認める病態は以下の通りである。

-----------------------------------

    生理的な増加の原因

新生児・幼児

運動

精神的興奮

月経時

寒冷曝露

麻酔

陣痛

発作性頻脈

直射日光

紫外線暴照射

痙攣

-----------------------------------

-----------------------------------

      病的な好中球増加

原発性の好中球増生

 1.骨髄性白血病

 2.骨髄増殖性腫瘍

種々の刺激に続発する好中球増生

 1.急性感染症

 2.中毒性疾患

 3.組織壊死を伴う疾患

  1)心筋梗塞

  2)壊疽

  3)広範な熱傷

  4)悪性腫瘍

 4.急性溶血性疾患

 5.急性出血

-----------------------------------

生理的な増加は文字通り、生理的な反応であり、経過観察の対象である。

 

・病的なものの中で白血球>5万/μLであれば、まず白血病を疑って良い

・好中球増加症の程度は①原因の種類②病原体の毒力③患者の反応性④病巣の広がり⑤治療などによって変わる

 

好中球増加症とはこのような原因がある。

んーー、事実の羅列で面白くないブログを書いてしまったなあえーん

もっと読み応えのある文章を書けるよう頑張ります!!

 

さらに、好中球減少、好中球機能異常などを勉強したいところですが、今日はこの辺りで。

 

終わり。