論文No3353
Performance of QuantiFERON-TB Gold Plus assays in children and adolescents at risk of tuberculosis: a cross-sectional multicentre study
Aleix Soler-Garcia, Anna Gamell, Tomàs Pérez-Porcuna, Antonio Soriano-Arandes, Begoña Santiago, Teresa Tórtola, María Jesús Ruiz-Serrano, José Javier Korta Murua, Matilde Bustillo-Alonso, María Isabel Garrote-Llanos, Paula Rodríguez-Molino, Ana Isabel Piqueras, Alfredo Tagarro, Manuel Monsonís, Marc Tebruegge, Antoni Noguera-Julian
Thorax 2022;77:1193-1201.
<背景>
QuantiFERON-TB Gold Plus(QFT-Plus)アッセイは、
前世代のインターフェロンγ放出アッセイ(IGRA)で用いられていた1本のチューブに代わり、
2本の抗原刺激チューブ(TB1およびTB2)を特徴とし、2016年に発売された。
にもかかわらず、小児環境における本アッセイの性能に関するデータは依然として乏しい。
本研究は、低バーデン環境における結核(TB)リスクのある小児および青年の
大規模なコホートにおけるQFT-Plusの性能を明らかにすることを目的とした。
<方法>
スペイン小児結核研究ネットワークに参加している医療機関において,
2016年9月から2020年6月の間にQFT-Plusを実施した18歳未満の患者を含む横断的多施設共同研究。
<結果>
患者1726名(男性52.8%、年齢中央値:8.4歳)のうち、
コンタクトトレーシング時に検査を受けたのは260名(15.1%)、
結核病(TBD)の臨床的/放射線的疑いで288名(16.7%)、
新規移住者スクリーニング時に649名(37.6%)、
免疫抑制治療開始前に529名(30.6%)であった。
全体として、TBD(n=189)および潜在性結核感染症(LTBI、n=195)に対するQFT-Plusの感度は、
それぞれ83.6%および68.2%であった。
QFT-PlusのTB1抗原管とTB2抗原管の一致率は98.9%(κ=0.961)と良好であった。
TBD患者5名(2.5%)だけがTB1とTB2の結果に不一致があった(TB1+/TB2-, n=2; TB1-/TB2+, n=3)。
判定不能(n=54, 3.1%)は、若年、リンパ球減少、C反応性タンパク濃度の上昇と関連していた。
<感想>
今回の非比較試験で、小児ではTBDとLTBIのいずれにおいてもQFT-Plusは
前世代のIGRAより感度が高くないことが示された。
TBDでは、2番目の抗原チューブであるTB2を追加しても、本測定法の性能を大幅に向上させることはできない。
Introduction The QuantiFERON-TB Gold Plus (QFT-Plus) assay, which features two antigen-stimulated tubes (TB1 and TB2) instead of a single tube used in previous-generation interferon-gamma release assays (IGRAs), was launched in 2016. Despite this, data regarding the assay’s performance in the paediatric setting remain scarce. This study aimed to determine the performance of QFT-Plus in a large cohort of children and adolescents at risk of tuberculosis (TB) in a low-burden setting.
Methods Cross-sectional, multicentre study at healthcare institutions participating in the Spanish Paediatric TB Research Network, including patients <18 years who had a QFT-Plus performed between September 2016 and June 2020.
Results Of 1726 patients (52.8% male, median age: 8.4 years), 260 (15.1%) underwent testing during contact tracing, 288 (16.7%) on clinical/radiological suspicion of tuberculosis disease (TBD), 649 (37.6%) during new-entrant migrant screening and 529 (30.6%) prior to initiation of immunosuppressive treatment. Overall, the sensitivity of QFT-Plus for TBD (n=189) and for latent tuberculosis infection (LTBI, n=195) was 83.6% and 68.2%, respectively. The agreement between QFT-Plus TB1 and TB2 antigen tubes was excellent (98.9%, κ=0.961). Only five (2.5%) patients with TBD had discordance between TB1 and TB2 results (TB1+/TB2−, n=2; TB1−/TB2+, n=3). Indeterminate assay results (n=54, 3.1%) were associated with young age, lymphopenia and elevated C reactive protein concentrations.
Conclusions Our non-comparative study indicates that QFT-Plus does not have greater sensitivity than previous-generation IGRAs in children in both TBD and LTBI. In TBD, the addition of the second antigen tube, TB2, does not enhance the assay’s performance substantially.