少人数制のヨガインストラクター養成講座 全米ヨガアライアンス認定 RYT®200取得講座の
埼玉羽生市 ヨガインストラクター養成講座 H&B トレーナー
のJUNです音符

 

先日11期生は修了式を迎えました。

 

まだ実感はないものの

只々実感としてあるものは

彼女たちのBeauty Life♡

 

最終日。

 

こんなにも人って変われるものか

輝けるものなのかと

改めて実感をしました。

 



最後の日、一人ひとりがたくさんの言葉を残してくれました。

 

仲間や講師への感謝の気持ち。

そして

「ここからが本当のスタートになるから

みんなと一緒にこれからも頑張っていきたい!!」

 

「こんなに変われるとは思っていなかった。

最近変わり始めた自分に実感がもてた!!」

 

「考え方、相手への思い。相手の背景を考えながら

話せるようになった。」

 

「みんながどんどん変わっていくことに焦っていたけれど

自分も変われていたんだなぁと気づけた。」

 

「最初の時に話した

にこうなれたらいいなぁという思いが叶った☆」

 

ほんとに輝かしく成長した11期生の姿や発する言葉。

 

7カ月前とは別人のように

みんなが輝いていました。

 

内面の変化や美しさが外面も変えていました。

 

 

本当の美しさとは

内面から輝き、周りの人たちに

光を与えるような生き方をしている人。

 

共にBeauty Lifeを学んできた講座生たちは

発する言葉も笑顔も表情も輝き

温かなエネルギーを放っていました。

 

仲間と温かな関わり

共に過ごす時間の中で築き上げた信頼関係

仲間がいたからこそ共に助け合い

お互いを高め合い

ここまで輝けたのだと。

 

 



そして

常に学びを続け

講座生の事を思い考え

色々な角度から学びを伝えてくれる

NORI先生、CHIEMI先生。

 

素敵なそして内側から輝く

講師たちと共に

学び続けた講座生。

 

みなさんの素直な心と

変わりたいと心の奥底で強く願っていたからこそ

ここまで変われたのだと思います。

 



講座生がH&Bで学んだこと

経験したことを

これから家族や周りの方

生徒さんや職場の方々みんなに

伝えてくださいね

 

みんなの経験や言葉が

きっと誰かのためとなります

 

自信をもって

今の輝きをこれから先も

さらに輝いていくことを

祈っています

 

そしていつでも

悩みや何かにつまづいたとき

報告したいことが出来た時

何でもいいから

お話ししてくれることを

楽しみにしています♪

 

 



最後に11期生と出会えたこと

この機会を与えてくださり

たくさんの愛を与えてくださるNORI先生

温かな光を与えてくれるCHIEMI先生

学びながらもたくさんのサポートと笑顔をくれた

MIHOちゃん、SHIMAちゃん


本当にありがとうございました✨


みんなと共に学べたこと

感謝致します🙏



最後まで読んで頂きありがとうございました✨


ナマステ🙏


JUN

 

 

  見学説明会

 

 

個別説明会、zoom説明会も随時承っております
質問などお気軽にお寄せ下さい。お気軽にお問い合わせください。

 

 

Instagramは養成講座H&Bの最新の情報を掲載していますニコニコ

       下矢印

     

 

詳しくはこちら右矢印HP

本物は一生、流行は一瞬 
埼玉 ヨガインストラクター養成講座H&B

ヨーガの本質、心の勉強をしませんか。


 

クローバー来期生新コース日程決定クローバー

 

✅火曜日コース 12期生 受付中!!
【開催期間】 2025年1月21日から2025年8月26日

      ※5月6日、8月12日を除く
毎週火曜日 全30回  9:30〜16:00(休憩有り)

(定員8名様)
 

 

✅スタジオ対面指導です。

✅全講座同じ講師同じメンバーで行います。

✅8名までの少人数制です。 

✅1日6時間×30回コースです。

✅20代〜60代と幅広い年齢層の方にご参加頂いています。

お気軽にお問い合わせください😊

 

体験クラス個別相談ご予約受付中

Yoga Studio H&B

埼玉県羽生市三田ケ谷414
TEL : 048-501-7517
mail:info@yoga-hb.jp

LINEからお気軽にお問い合わせくださいニコニコ
 

下差し

 

友達追加いただくと1対1でトークができるようになります。

 

 

ヨガインストラクター養成講座H&BのHP

した

 

ヨガスタジオH&BのHP

した

 

 

 

養成講座リードトレーナー熊倉紀子(NORI)のブログはこちら
下差し