東北育ちのあたしゎ
毎年、夏バテを起こします……
関東の夏はやっぱ慣れない



今月に入って急に-1.4キロ

夏場だけで3キロ減りました


食欲の秋~冬のリバウンドが怖ぃ………


そして、きのぉ学童の先生から
娘が言葉使いが悪いので
周りの児童が怖がっている

このまま行くと
イジメに繋がり兼ねないので
今、食い止めないと…


家庭で何か変化はありましたか?
何かストレスがあるから荒れているのだとしたら

そのストレスを取り除かないと

と…言われました



家に帰って
娘とはなし

娘も先生から言われて
言葉遣いは直していくと納得しましたが



娘が荒れる要因は

託児所時代からの腐れ縁の子が居ます


犬猿の仲でしょっちゅうケンカしています
でもお互い好きらしく
仲が良い時は仲良く遊びます…


その子も仲間外れにして来たり
悪口言ってくるから

やり返すのに


自分ばかり怒られる


それがストレスの要因みたいで……



0歳から今でも週3で放課後通う託児所では
そんな問題を起こし注意される事はありません



週2、行く学童には
その犬猿の子が居て…

それで怒られるなら
学童は行きたくない


と泣いて居ました


ちなみにクラスも同じです…





ピアノ教室が同じで

コンクールなどで
うちの母親と何回か会った事あるのですが


うちの母親ゎ30年のベテラン教師

今は中学校ですが
少し前まではずっと
小学校の教師でした




その犬猿の子の行動を見ていて

“あの子は多動症の可能性が高いから、このまま一緒に居る時間が長いと。リオが可哀想よ。

仲が良いのかもしれないけど、リオのストレスにもなっているから”


と言っていました。




なので…
暫くは平日は学童は行かず
託児所に行って

その子が居ない
土曜日だけ学童


ってするつもりです。



果たしてそれが
良いのか…
悪いのか…



現実問題から逃げる事になりますが

相手が、多動症の子だとしたら
話し合っても解決策がありません……



これでいーのかな?

夏休みが終わって
学校が始まり
その子と過ごす時間が長くなって
荒れているんだとしたら


距離を置かせて
様子を見て


それで変わらなければ


家庭の問題として考えてみようと思います…