どうもこんばんは。


今日は、

ミュージカル『テニスの王子様』全国大会 青学vs立海 の大千秋楽でした。



私はライブビューイング参加でね。

泣かなかったけど、すごい感動して、すごい幸せ!



今公演は2ndシーズンの本公演としては最後でね、約4年間リョーマを演じたおごたんこと小越勇輝くんの最後でもあってね。

本当に素晴らしい最後でした




今回で立海をより好きになれて、立海の部長である幸村くんをより好きになれた。


幸村くん演じられた神/永/圭/佑くん。

この前私がひどいことをブログでコメントしてしまって… 本当に反省してる…うん。すみませんでした。




幸村くんが負ける直前の歌で、すごい泣きそうな顔してるのよ。今までもそんな顔してたけど、今日のは一段とすごい感情こもってた。

そのどアップ写った時につい「ひぃぃ…」って変な声出してしまったよ。

隣の席の方本当すみませんorz



その後もさ、負けた後の幸村くんの押し殺す泣き声とか、赤也の泣き声とか、整列して挨拶するときの幸村くんの表情とかね。もうひぃぃぃぃ…!!って。

立海が好きなんです。





立海だけで言うと、真田対手塚S3。

真田は相変わらず堂々としてて『皇帝』という言葉が似合う。

さすがで、おがけんさんは歌は上手いし。観てて一番安心感がある試合でした。


でもここは、普段クールな手塚が熱くなるのが堪らないよね。

真田と手塚がお互い負けるわけにはいかない!という熱い熱い思いがバシバシ伝わってくる!



まだこの辺りの幸村くんは『神の子』って感じがする。勝つためなら手段は選ばない冷酷な感じ。最高です。






柳、切原対乾、海堂D2。

ここはね。今回で柳を演じてる亜飛夢に心底惚れてしまった。

何あれかっこいい。



関東立海公演では無理して低い声を出していたというのに… 今回の色気たっぷりの低音ボイス…。 

お、大人になりおって…。

お姉さん惚れちゃったよ←



この試合での赤也は大分可哀想だなと感じました。勝つために利用された感があった気がします。


特に好きなシーンは、ライブビュでは映らなかったけども、海堂の打つ直前の打球を返せなかった赤也に対する柳の態度。


まず一球目は、肩掴んで睨む。


二球目は、肩掴んで無理矢理振り向かせて胸ぐらを掴む。そして突き飛ばす。



ここね。

なんか、柳の手のひらで赤也も踊らされてる感がすごかった。思い通りにならなかったときに赤也に冷たく当たる。


勝つため。ならそれは仕方ないことかもしれないけど、その度に赤也の傷ついた表情観るのが悲しかったかな。



赤也のデビル化。1stももちろんすっごい怖かったけど笑

今回も今回で真面目に怖かった。小さい子見たら泣くんじゃね?ってレベル。まさにホラー。

とりあえずこの試合は、柳怖いかっこいいけど怖いひどい。と赤也かわいそうだけど怖い怖い。って感じでした。




そしてここで立海新曲。

どうやらタイトルは『常勝立海』

大千秋楽だけあって皆さん気合入ってた。

特に味方。いつも以上に高音パートが綺麗で声量が良かったです!

ここで1幕終了ー








ただの感想文です。適当に読み流して頂けると助かります^o^


明日も普通に仕事あるので、

とりあえず今日はここまで。

明日になってもブログ書く気が起きるとはいいな!!笑笑








とにかく!

テニミュ大千秋楽おめでとうございました!!!!

テニミュこそ生きがい!!!

テニミュのおかげで生きていける!!!!

テニミュありがとうございました!!!

ドリライも楽しむぞ!!!!







それでは、

アデュー!(・ω・)ノシ