ネットニュースとかSNSで知ってる方もご存知と思いますが、
約9年間応援してきたアイドルグループが2024年3月31日に幕を閉じました。
(この表現は、人によっては違うと思われる方もいると思いますが、私個人的には「幕を閉じる」という捉え方をしたのでこう表現させていただきます。)




プロフィールにも書いてありますが、
2015年頃からSexyZoneに興味を持ち始め、2024年3月31日まで応援していました。





思い返せば、なぜ彼らに興味を持ち始めたかと言うと、


当時熱心に応援していた他のアイドルグループのエース的存在のメンバーの卒業が控えている時期で、
そのアイドルグループがとある音楽番組に出演するというので録画しておいたんですね。


そして後日にその録画を見ていたら、共演している他の出演者の中にSexyZoneがいました。



初めは「あ〜そういえばこんな名前のグループいたなぁ」ぐらいで、なんとも思っていなくて、

そのまま本来の目的のグループがパフォーマンスするまで早送りでもしようかと考えてたんですね。

でもSexyZoneの曲披露がトップバッターで、OPに出演者全員で挨拶してからそのままパフォーマンスが始まったんです。
(たしかトップバッターでした。私の記憶なので違ってるかもです。すみません。)

そのときに披露したのが「カラフルEyes」でした。






結局早送りせずにそのまま流し見してたんですが、
風磨くんのパートになったタイミングで「こんな歌い方するこの事務所のアイドルがいるんだな…」と気になって集中して見るようになったのがきっかけです。

そうです。私のSexyZoneへの入り口は風磨くんの歌声、歌い方でした。



そこからというものの、とりあえず公式ホームページに行ってメンバーに誰がいるのかとか、そもそも何人グループなのかとか、
Wikipediaでこれまでの過去にどんな出来事があったのかだとか……

インターネットの力を活用して調べ始めましたね。


大きな声では言えないけど、動画もたくさん調べまして、
伝説の冠番組セクチャンことSexyZone channelですね。

あれがもう最後の後押しでした。
(そして松島担になる最大のきっかけでした。)


あの時の行動力はすごくて、すぐにCDショップ行って
その当時で最新のアルバムを買えばいろいろ曲も収録されてるし、いろいろな曲が聴けるだろうと思って
Sexy Power3」を購入しました。

どのような曲が収録されているか全く調べずに購入したので、家に帰って聴いたらあらびっくり、ほとんどがソロ曲で笑

あれ?と思ったのも今では良い思い出です。



それからは、シングル曲やアルバムが発売される度に購入するのは当たり前になり、
コンサート円盤を購入するようになり、
初めは予約はしてなかったのに気がついたら予約してフラゲするようになり……と。
あれよあれよとハマって行きました。



なぜこんなにも彼らにハマったのかなと思い返してみると、

・メンバーが同世代だった。
・小さい頃にデビューしてとても苦労していることに対して応援したくなった。
・最年長(ケンティー)と生年月日が4日違いで親近感を覚えた、そして常に勇気をもらえた。
・グループの雰囲気が「兄弟」というより「家族」に近いのが何だか心を暖かくしてくれた。
・年々歌やダンスが上達していくのが見ていてとても応援したくなった。
・それぞれの歌声が私の好みだった。
・どんな状況でも諦めずにいた。

とかね。
改めて文字に起こしてみると本当にいろんな理由があったなと感じます。





そして、この記事を書き始めた4月からもう3ヶ月くらい経っていまして。
仕事が恐ろしく忙しくなってて全く書けなかったのが原因なんだけど。

それでもきちんと書き上げなきゃなとカタカタとキーボードを叩いています。



この3ヶ月でtimeleszもケンティーもそれぞれの道で活動は進んでいますよね。
私も先月にtimeleszのライブに参加して来ましたし、(本当に良かった、これはまた別にね。)
マリウスも無事に大学卒業されてましたしね!
ご卒業おめでとうございます!!

時は進んでいくんだなと改めて実感しています。





個人的には、timeleszの新メンバーオーディションは初めから前向きに捉えているので、
何も心配はしていませんが、まだ受け入れられない気持ちや戸惑う気持ちでいる方がいるのも分かっています。


だからと言って、誹謗中傷していい訳ではありません。
オーディションに参加したと公言している方にも心無い言葉を投げて良い訳ではありません。
(そもそも公式からSNSに投稿してはいけないと言われている訳ではないと思っているので、私はその行為を批判するつもりもないです。)


これから更にオーディションは進んでいくし、我々見ている側にも新しいアナウンスがあると思います。

彼らを信じているなら、信じたいのなら、
今は何も言わず今まで通りに応援していけばいいんではないかなと私は思っています。

それでも腑に落ちないのであれば、何も言わず黙って去るのが最善だと思います。

立つ鳥跡を濁さず。ですね。


みんなで新メンバーを暖かく迎えたいですよね。





この記事の締め方に困ってしまいましたが、


私はSexyZoneもtimeleszも大好きです。
これからも応援して行きます。



Sexy Thank You Forever🌹
You are timeless🕰️
こんにちは〜

最近はやっと暖かくなってきて冬物の服は片付け始めてる私です〜。
でもまだ日が暮れると肌寒くてまだ油断なりませんね。



タイトルにも書いたけども、
昨年末からずっと仕事が忙しいのが続いてて、
ずっと気が抜けない日々なんですよね。


ちょっと内容が愚痴っぽく暗い内容かもなので、嫌な方はスルーしてくださいね🥺






2月頃にやっと少し時間に余裕ができるようになったと思ったら、
3月からまたすごい忙しくて気が抜けなくて……

正直に言うともう疲れました笑
先輩も後輩も上司も、みんなもう疲労困憊でみんな疲れ切ってます笑
なんなんだろうな〜



残業もしつつ、でもし過ぎると会社から注意受けるし、目付けられるからフレックスで調整しつつ〜とかやってるから尚のこと余計に疲れる。

勤務時間を自己管理しないといけない感じって言うのかな。


残業もそんなひどい訳ではないし、休日もきちんとあるけど
仕事内容が気が抜けないことばかりで精神的に疲れてる。



それが影響してか、本来お風呂に入るのがめんどくさく感じるタイプの人間なので(でもお風呂に入らないで日々を過ごすのは耐えられない)入るまでが時間かかるんだけど、


最近は入れなくて朝方に入るという…もう。
人として終わってるかもな日々を過ごしてます笑
もう笑ってください笑笑笑


そしてそんなことしてるから余計に寝不足っていうね。
悪循環だよ〜〜〜〜〜〜〜〜😇





そしてそこに更に、趣味事でも年明けからいろいろと変化があって、
心無い言葉に疲弊しながらブロックし、
自分は自分で肯定的なのでね…。
前向きに応援して行きたいのでね…。
そういう方達とは相容れなくて、しんどいですね。

それはまた別の記事にきちんと自分の気持ちを綴りたいですね。
いつかね。




そんなここ最近の愚痴でした!
それではまた〜







どうもこんばんは。
約10年ぶりにブログを更新します。

こんなにも長い間ブログを放置していたことにも驚きですし、
ブログを消さずにいたことにも驚きです笑
消さないでいてくれてありがとうと過去の私に伝えたいです🥹


なぜこんな久しぶりにブログを再開しようかと思い立ったのは。

観に行った舞台やライブ、コンサートの感想を
きちんと文章で残しておきたいなと考えるようになったからです。

ここ最近はSNSに投稿するのみなので、
過去の自分がどんなことを感じたのか、どんなことを考えたのかというのを見返すのが手間で手間で…。

ブログの方が見返すのが楽だなぁと思い、復活させることにしました。
まぁきちんと続くのかは分かりませんけどね笑



他にも感想文以外にも日頃の日記みたいな感じで更新するかもしれません。昔の投稿みたいに。

気軽に更新していければなぁと考えてます😌
見てくださる方は少ないとは思いますが、軽い気持ちで単なる会社員の日常を感じてくださればと思います。



それでは今回はここまでで。
それでは〜