ハタケヤマ ジュニア用 軟式キャッチャーミット ブルー | おーばブログ 野球のお仕事

おーばブログ 野球のお仕事

東京で生まれて→奈良県→福岡県→愛知県→群馬県に引っ越し そして現在 高崎市にて 小さな野球専門店で 「三方よし」を理念に 野球のお仕事に励む゜ そんな おっちゃんの 野球が大好きな人の為の お得情報入りのブログでございます。ハイ❗

 

 

 

 

今日のお仕事前

 

 

 

汗びっしょりになりながら

野球を楽しんできました。

 

 

 

野球とはいっても

 

 

 

体育館の中で行う

インドア野球なのですが・・・

 

 

 

 

 

お母さんの野球チーム

「ユナイテッド・ワム」の

 

 

 

練習などを

お手伝いしていく中で

 

 

 

楽しく試合が

出来るようにと

 

 

 

考えて作られた

インドアでのミニ野球ゲーム

 

 

 

今日は

男性2名・女性2名

 

 

 

4人対4人のチームで

試合を行いましたが

 

 

 

 

この試合が

最近とても面白くて

 

 

 

女性も含めて誰でも出来る

ルールになっているのですが

 

 

 

かなりの

スピード感もあって

 

 

 

その上、野球の難しさの要素も

しっかりと入り込んでいる

 

 

 

得点が入りにくいため

 

 

 

ちゃんと作戦を立てないと

得点に結びつかない

 

 

 

そのあたりがものすごく

リアルな野球の試合となっているので

 

 

 

集中力もかなり必要で

あっという間に試合が進んでいく

 

 

 

 

ちなみに

今日のスコアーは

 

 

 

3-1(5イニング)の

今回もかなり緊迫した展開に・・・

 

 

 

最後は走塁ミスの

ダブルプレーでゲームセットと

 

 

 

まだまだ

覚える事があるようですが

 

 

 

それを少しずつ学んで行くのも

この野球の集まりでの面白さ

 

 

 

ミニゲームを通じて

更にレベルアップ出来るように

 

 

 

「いつでも楽しく」をモットーに

これからも練習していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

さて本日は

 

 

 

ハタケヤマの

ジュニア用キャッチャーミット

 



 

 

ブルーのカラーを

ご紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

型番

TH-JM8AS

 



 

 

ジュニア用としては

スタンダードな大きさの

 

 

 

キャッチャーミットと

なっていまして

 

 

 

このJM8型は

カミスポーツ・プラスでは

 

 

 

再入荷を何回も繰り返す

販売数もダントツの人気モデル

 

 

 

 

 

今回ご紹介する

ブルーのカラーは

 

 

 

その中でもとくに

大人気のカラーとなっていて

 



 

 

 

昨年あたりから始まった

ブルーのカラーの人気具合は

 

 

 

今のところ

衰える様子はない

 

 

 

 

大谷翔平選手の所属する

ドジャースの影響があるのか

 

 

 

ブルーのカラーの人気は

これから先もまだまだ

 

 

 

続くのでは

ないかと思っています。

 

 

 

 

 

 

バックスタイルは

人気の「シェラムーブ」型

 



 

 

”掴む“動きを

円滑にするために作られた

 

 

 

がっちりしたミットでも

 

 

 

しっかりと動いて

掴みやすくなるように出来ている

 



 

 

まだ掴む力が弱い

ジュニアの選手の皆さんには

 

 

 

とてもオススメしやすい

ミットだと思っております。

 

 

 

 

 

紐の色は

ブラック

 



 

 

ステッチカラーは

ホワイト

 

 

 

カラーもオシャレで

品質も本当に素晴らしい

 

 

 

 

 

 

新チームに

移行するこの時期

 

 

 

ジュニア用のミットを

お求めのお客様

 

 

 

とても多い時期と

なっております。

 

 

 

 

ハタケヤマの

 

 

ジュニア用

軟式キャッチャーミット

 

 

 

 

ぜひ店頭にて品質を

お確かめいただけたらと思います。

 

 

 

 

皆さんのご来店

お待ちいたしております。