\【書籍】楽天&Amazonにて発売中/

 

 

我が家は

旗竿地です

 

 

旗竿地とは土地の形を見たときに

その名の通り旗の形になっています

 

 

細い通路(路地状部分)の奥に

家(宅地部分)があります

 

 

実は

旗竿地は、不動産上ではマイナス要素

 

 

宅地部分が道路に接面していないので

通常の日照、通風に劣ると言われています

 

 

路地状部分の幅が狭く

長ければ長いほど土地の価値は下がります

 

 

現在の建築基準法では建築物の敷地が

道路の2メートル以上接していなければ

再建築不可になってしまいます

 

 

では

デメリットが多そうな旗竿地を

購入したのは何故か

 

 

理由は「安い」から

 

 

立地が良い場所に

安く土地を購入できます

 

 

マイホーム計画に大切なのは

資金です

 

 

あえて旗竿地を買いました

 

 

しかも夫は車人間なので

狭い土地に更に駐車スペースを

確保しなくてはなりませんでした

 

 

宅地部分が公道に面している土地であれば

1階がビルドイン式の駐車場に

なっている場合が多いので

1階の室内は必然的に狭くなってしまいます

 

 

3階建ての都市型住宅は

1階に水回りを持ってきている事が多いので

(風呂、トイレ、洗面)

あと洋室があっても正直とても狭いです

 

 

旗竿地だとその1階部分が広く活用できます

 

 

1階の洋室は約7畳

狭小住宅の1階部分にしてはこれでも広め

 

 

お風呂は1616サイズ(1坪)

意外と大きいです

 

 

ただし

都市型住宅の1階部分は暗くなりがちで

特に旗竿地はその影響を受けます

 

 

防犯を最優先したので1階の窓は

小さく少なく

なので更に暗い

マイホーム計画【窓】防犯しながら通風を確保!

 

 

ちょっとラッキーだったのは

隣地の家が

土地に余裕を持って建てているので

住宅密集地にしては、それほど圧迫感がないことですかね

 

 

これが都内で家を買う現実か~と

実感しながらも、とても快適に暮らしています

 

 

狭い空間でも

快適に暮らすには

物の持ち方(量)

が重要だと実感しています

 

 

整理収納のお話は

これからゆっくり書いていこうと思います

 

 

以上

旗竿地のメリット、デメリットでした

 

 

 

 

暮らしを整え気軽に生きよう

𝑚𝑖𝑜𝑘𝑜

 

 

▼こちらも更新中♪

 

 

 

 

■人気記事 

 

 

 

 

 

 

 

 

\あっと驚く楽しい間接照明/

【ファンキーラマ】クーポンあり☆

 

 
 
 

 

\500円から始められるお花の定期便/

こんなお花が届いたよ

「Bloomee LIFE」ポストにお花が届く新体験!お花の定期便

 

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

 

 

 

当ブログの文章、写真等の無断転載はご遠慮願います