こんばんは。
今日は先月実施した講座についてご報告させていただきます。
先月下旬に、大分県立日出総合高校様にて約400名の生徒さん先生方にデートDV防止講座を提供させていただきました。
換気や扇風機、椅子に座るなどして暑さ対策をしながら、先生方もご配慮くださってありがとうございました。
お二人の先生方にカップル役をロールプレイしてもらい、デートDVの会話や、対等な関係性での会話の違いを生徒さんたちに見ていただきました。
毎回ですが先生方の演技、とても素晴らしいです・・・!
ご協力いただき本当にありがとうございました。
生徒さんたちにも発言していただきながら、DVやデートDVの構造、暴力、そして対等で平等な関係性の築き方を一緒に学んでいただきました。
アンケートを拝読し「わかりやすかった」というご意見をたくさんいただくほか、
- 暴力は絶対にしないようにしたい、
- 自分がジェンダーバイアスをもっていることに気づいた
- 男女の役割を押し付けないようにしたい
- デートDVは知っていたけどより詳しく知れた
- 今後のためにも聞いてよかった など
生徒さんそれぞれが自分自身のこととして考えくださっていることを感じました。
DVやデートDVはとても身近に起きています。
今、身近になくても、将来自分自身や周囲の人に起きた時に、この時間に学んだことを少しでも思い出し、気づくことができるといいなと思います。
終了後、生徒さんからご相談をいただいたり、
帰り際、複数の生徒さんたちが駆け寄ってきてくれて、
講座の感想や、自分自身の経験を話してくださったりして、
生徒さんたちの気づきとその興味や関心の大きさに私もうれしく思いました。
このような機会を提供してくださった大分県様、日出総合高校の先生方、そしてお話を聞いてくださった生徒さんたち、本当にありがとうございました。
今日も読んでくださりありがとうございます。
デートDV防止講座とは??
対等で平等な関係性、お互いを尊重しあう関係性を築くための現代の子どもたちに必要な人権教育、DV未然防止教育、ジェンダー平等教育、性教育など包括的な内容の人権教育です。
DV、デートDV、性暴力、ハラスメントなど暴力の加害者にも被害者にもならないために提供しているプログラムです。
お申込み先は??
アウェアのデートDV防止講座は全国に実施者がいます。
★大分県のデートDV防止講座はREMAKE。
ご予算もご相談ください。
