- 前ページ
- 次ページ
他人をほめればいいだけ。 運は、他人をほめる人のことが好き。
人間関係が得意ではないという人は、単純に他人をほめていないだけ。
些細なことでもいいから、他人をほめてみるといい。
ほめる部分を探す。
ほめる言葉を探す。
『他人をほめるゲーム』をやっていると思えばいい。
あなたがほめて、他人がニコッとしたら1点。
あなたのほめ言葉で相手が感激したら5点。
なんでもいいから、このポイントを溜めるゲームをやり続けてみる。
これだけで人生が好転する。
変化が出るまでやり続ける。
このゲームをはじめたらゲームオーバーはない。
やり続けることに意味がある。
『ほめるゲーム』を続けると、人生は良いほうにしか進まなくなる。
問題は、他人をほめていなかったこと。
だから、他人をほめればいいだけ。
運は、他人をほめる人のことが好き。
著・ゲッターズ飯田 『開運レッスン』より
最近、石井はこれを読んでいます。
お店に来てくれるお客様の中には、機嫌が悪いのか?体調がすぐれないのか?仏頂面でお話しもしてもらえない方も稀にいらっしゃって。
どうして欲しいのか?さっぱりわからない…。
中にはすごく気持ちよかったです!といって帰るが、口コミではボロボロに悪口を書いていたり。
こんな口コミを見てしまったら、1ヶ月は落ち込みますょ…。眠れなくもなるし、考えすぎて体調崩すこともありました。
いまは、何気なくSNSに他人のことを書き込むことも普通に思っているかもしれませんが、受ける身にもなって欲しい。
人の言葉って、本当に怖い。
けど、この著書を読んでいると前向きになれる。
もう少し頑張ってみようと思える。
マイナスは必ずプラスにすることができるから、自分がパワーアップできるんだと考え直して頑張ってみる

こんにちは~
石井でっす
今日は朝一で、なべたんとインフルの予防接種に行ってきました
そんなに混んでなかったので、30~40分くらいで終わった

ドキドキで待つ石井…。
看護師さんが優しかった
『はーい、チクッとしますょ~』って
3回くらい言われた。笑笑

今回はぜんぜん痛くなかった
よかった~
みなさんは、予防接種受けましたか??
お店でも、加湿したりクレベリン置いたりして
風邪とインフルの予防をしております。
(もちろん、手洗いうがいは当たり前です)
元気でもマスクしていることがあるかもしれませんが
予防のためですので、ご心配なさらずに…。大丈夫です◎
だんだん朝晩の寒さが増してきましたね
日中の暖かさで油断しないように気をつけましょ!
寒いなぁ~と感じたら、ぜひ10分間のフットバスを
ポカポカになりますょ


今日は朝一で、なべたんとインフルの予防接種に行ってきました

そんなに混んでなかったので、30~40分くらいで終わった


ドキドキで待つ石井…。
看護師さんが優しかった

『はーい、チクッとしますょ~』って
3回くらい言われた。笑笑

今回はぜんぜん痛くなかった


みなさんは、予防接種受けましたか??
お店でも、加湿したりクレベリン置いたりして
風邪とインフルの予防をしております。
(もちろん、手洗いうがいは当たり前です)
元気でもマスクしていることがあるかもしれませんが
予防のためですので、ご心配なさらずに…。大丈夫です◎
だんだん朝晩の寒さが増してきましたね

日中の暖かさで油断しないように気をつけましょ!
寒いなぁ~と感じたら、ぜひ10分間のフットバスを

ポカポカになりますょ

皆さまこんにちわ
この1週間で急に寒くなり
また曇りや雨が多いので
体調も気分もスッキリしない日が続いていますね>_<
今年はインフルエンザの流行が早いのではないかなんて話も耳にしますので、皆様も体調に気を付けてくださいね。
さて、今年のインフルエンザは何型が流行るのでしょう
流行ってから予防接種を受けても遅いかもしれない…
早め早めの対策をしましょう

インフルエンザにかかると、熱が出て体がだるくなり…
お腹の調子が悪い、食欲がないなどの症状も。
かと言ってあちこち歩き回れないのでストレスも
溜まりますよね~
かかってからでは遅いのです

電車で移動することが多い人や
仕事場や家の中で過ごす時間が長い人は
まわりに咳をしている人がいないか注意しましょう
咳やくしゃみは自分が持っている菌を体外へ出そうとする反応です。

この1週間で急に寒くなり
また曇りや雨が多いので
体調も気分もスッキリしない日が続いていますね>_<
今年はインフルエンザの流行が早いのではないかなんて話も耳にしますので、皆様も体調に気を付けてくださいね。
さて、今年のインフルエンザは何型が流行るのでしょう

流行ってから予防接種を受けても遅いかもしれない…
早め早めの対策をしましょう


インフルエンザにかかると、熱が出て体がだるくなり…
お腹の調子が悪い、食欲がないなどの症状も。
かと言ってあちこち歩き回れないのでストレスも
溜まりますよね~

かかってからでは遅いのです


電車で移動することが多い人や
仕事場や家の中で過ごす時間が長い人は
まわりに咳をしている人がいないか注意しましょう

咳やくしゃみは自分が持っている菌を体外へ出そうとする反応です。
止めることはなかなか難しいので
まわりの人に迷惑とならないようにマスクをしましょう
室内の環境も大事ですので、乾燥しないように
加湿器をつけるとよいですね
わざわざ加湿器を買わなくても、洗濯物を部屋に干すだけでも湿度は上がりますので、バスタオル1枚だけ部屋干し~
なんてのもいいと思います
そして、外から室内に入ったら必ず手洗いをしましょう
子どもの頃から習慣になっていることですよね
手のひらから、指と指の間、指の腹、甲側、手首まで、しっかりと石けんを泡だてながら洗いましょうね
外ではなかなか手を洗う場所がないよ~という方は、ウェットティッシュや手ピカジェルなどでもいいと思います。
何事も、予防と備えが大事ですから
インフルエンザだけでなく、風邪も予防できます
寒い時は、首まわりを温かくしてお過ごしください。
そして、ハピルピではアロマオイルトリートメントに
『温活
フットバス』

を入れることができます
美味しいハーブティーを飲みながら、足元からポカポカ
温まったら全身のトリートメントです
冷え性の方は絶対オススメ
冷えていていいことなんて1つもありませんから

この機会に、ご自分の体について考えてみては
ハピルピスタッフが精一杯お力になります
ぜひご相談くださいね
まわりの人に迷惑とならないようにマスクをしましょう

室内の環境も大事ですので、乾燥しないように
加湿器をつけるとよいですね

わざわざ加湿器を買わなくても、洗濯物を部屋に干すだけでも湿度は上がりますので、バスタオル1枚だけ部屋干し~


そして、外から室内に入ったら必ず手洗いをしましょう

子どもの頃から習慣になっていることですよね

手のひらから、指と指の間、指の腹、甲側、手首まで、しっかりと石けんを泡だてながら洗いましょうね

外ではなかなか手を洗う場所がないよ~という方は、ウェットティッシュや手ピカジェルなどでもいいと思います。
何事も、予防と備えが大事ですから

インフルエンザだけでなく、風邪も予防できます

寒い時は、首まわりを温かくしてお過ごしください。
そして、ハピルピではアロマオイルトリートメントに
『温活


を入れることができます

美味しいハーブティーを飲みながら、足元からポカポカ

温まったら全身のトリートメントです

冷え性の方は絶対オススメ

冷えていていいことなんて1つもありませんから


この機会に、ご自分の体について考えてみては

ハピルピスタッフが精一杯お力になります

ぜひご相談くださいね
