NLPマスタープロティクショナー
潜在意識アロマ®セラピスト
数字統計学アドバイザー
淺賀ようこです。
よもぎ蒸しのよさを広めたい方はいませんか?
アロマの資格
フェイシャル技術
整体の資格
それぞれ
起業されて
サロンや治療院として
されてるかたも多いですが
実はね
普通の主婦だった方が
始めてる方も多いのです
なぜかというと
コロナ禍になり
一番に考えるのは
自分や家族の健康!!
さまざまな情報が飛び交いますが
共通なものがあります。
それは
冷えない体
腸を冷やさない
子宮を冷たくしないが
多かったように感じます
そして
自分でよもぎ蒸しサロンを始めるために
きとんとよもぎ蒸し開業講座もあるんですよ
サロン業、物販、講師業
3つそろえの
よもぎ蒸しサロン開業講座
よもぎの効能と活用方法
・よもぎについて
・よもぎは漢方の生薬です。
・民間療法として
・よもぎの学名
・よもぎの効能(植物として)
・よもぎの利用法
①香りを楽しむ
②飲む食べる
③体に塗る
④入浴・よもぎ蒸し
⑤よもぎ染め
⑥もぐさとしてのよもぎの利用法
よもぎ蒸しで体が変わる!
・体温低下と疾患
・冷えは万病の元
・よもぎ蒸し吸収の3つの経路について
鼻から脳
肺から血液へ
鼻から脳への伝わり方
経皮吸収について
・皮膚の透過
・皮膚の基本構造
・経皮吸収の3つの経路
・よもぎ蒸しの成分別の効果について
よもぎ蒸しサロン開業について
・よもぎ蒸しサロンをオープン(サロンに導入するには?)
・よもぎ蒸しで来たいできる効果について
・表示について
よもぎ蒸しで体の大掃除をしよう!
・現代社会の問題点・・・
・吸収したものはどうなるの?
・取り込まない努力&デトックスを心がける
・1日の排出量
・よもぎ蒸しでかく汗のこと
・常在菌のパワー
メニュー作り
・よもぎ蒸しのみのメニュー・サロンをやる場合
・よもぎ蒸しをオプションメニューとして取り入れる場合
よもぎ蒸しサロンをオープンするのに必要な道具・備品
より効果的によもぎ蒸しを着利用いただくには?
よもぎ蒸しの流れサロン側の対応
よもぎ蒸しご利用の注意点
・よもぎ蒸しのご利用ができない方
・その他注意点
よもぎ蒸し用品のお取り扱いについて
・コンロ・土瓶の取り扱いと特徴
・ガウンのお取り扱い方法とお洗濯方法
・椅子・クッションのお手入れ方法について
よもぎ蒸し凛の商品の特徴について
よくある質問Q&A
割愛しますが、たくさんまとまっています。
また!今回より経営講座が入ります!!
経営を2時間学べるよもぎ蒸しサロン開業講座。
よもぎ蒸しサロン経営術!
1日6時間でがっつり学びます!
●ターゲットとするお客様の設定
●集客
●メニューを作る
●物販の方法
●目標設定
こんな方におすすめです
〇 よもぎ蒸し自宅サロンを開業したい方
〇 よもぎ蒸しをエステ・リラクゼーションサロンに導入したい方
〇 鍼灸院、漢方薬局、整体院、助産院などに導入したい方
〇 加圧トレーニングなど男性向けよもぎ蒸しを導入したい方
〇 サロンに導入して販売もしたい方
〇 販売だけしたい方
〇 よもぎ蒸しの知識を知りたい方
〇 日本製の座り心地抜群で熱くないよもぎ蒸しを導入したい方
〇 お客様に安心して使えるよもぎ蒸しを提供したい方
よもぎ蒸しサロン開業講座を受講すると?
〇 よもぎ蒸し自宅さんを開業できる知識が身に付きます。
〇 よもぎ蒸しの知識が付くのでお客様に安心感を与えることができる
〇 よもぎ蒸しが自分でもできるようになる。
〇 よもぎ蒸しセットの販売もできるので収入アップにつながる
〇 よもぎ蒸しを導入することでサロンワークでの体の負担が軽減する
〇 講師業への道も広がります
お申し込みはこちらです(*''▽'')
そして
淺賀オリジナルですが
一般社団法人日本おもてなし推進協議会の
おもてなしエキスパートの資格もダブルで受講できます。
こちらは
履歴書にも記入できる資格となります。
サロンの知識も大事
ですが
リピートして通てくださる
お客様がお友達をご紹介くださる
これって
とても大事ですよね♡
私のサロンでは
ご紹介がとても多いし
引っ越しされて遠くなった方も
こちらに戻った時には
ご来店いただけたり
本当にうれしいことがいっぱいあります。
私が大事にしてる
おもてなしの思いも一緒に
お届けします。
よもぎ蒸しとは
韓国伝来の民間療法。もともとは産後の肥立ちをよくする目的でスタート。
現在では女性特有の更年期障害や生理不順などさまざまな問題への効果が見込まれて
改善に活用されています。膣の粘膜は吸収率が高いのでよもぎのよい成分を含んだ
蒸気をあてることでその成分が内臓組織や子宮にまで浸透。
血流を促し婦人科系の疾患が改善期待できるといわれています
出典:美容コラム
最後までお読み下さり
ありがとうございました。
こちらから予約も質問も可能です☆lineです↓
サンタイでは
ソーシャルディスタンスに気をつけて
窓は解放
マスク消毒も徹底して
営業していますよ。
他にも質問など
ございましたら
こちらのlineお友達追加されてくださいませ
また
詳しいお問合せは
こちらからもどうぞlineです↓
_________________________________________
先日お香パティシエについて
ホンマルラジオさんで
お話をさせていただきました↓
よろしければ
こちらもご視聴くださいませ
電子書籍・・・「魂のステージを上げるお香の習慣」電子書籍
無料ダウンロードできます☆↓
https://www.reservestock.jp/subscribe/127004
私らしく頑張らずに夢を叶える方法をお伝えるメルマガ書いてます↓ご登録してくださるとうれしいです☆
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/1267684
お香のメルマガこちら
るなぼう認定緑のくすり箱
https://resast.jp/page/event_series/37941
ホームページはこちら
https://www.santai-aroma.com
ショッピングカートはこちら↓