初めて新宿のIKEAへ。

こんな近くに出来て嬉しいラブラブけど、やはりかなり品数は少ない…都心だから仕方ないよね。

※画像はお借りしました


今回の目的は、食器棚の中の仕切りを新しくする事。

今使っているのがサイズ的にはピッタリなんだけど、あまりにも汚くなっててアセアセ

お目汚しごめんなさい!!

10年分の汚れって凄いわ…ガーン

引越し戻り後、ココに収めるのが嫌で、買い換えるまで待っていたの。


IKEAはなかなか混んでいたけど、目的がハッキリしていたのでサクサクと。

店員さんに聞いて無事にGET。

他にも気になったディスプレイの品を見て、サイズの良さそうだったものをお買い上げ。


ひとつは、玄関収納の中のミニタオル入れ。

ココも、シンデレラフィットするものをずーっと探していたところ、ちょっと奥行が深過ぎるけど何とか収まりそうってものが見つかったので、買ってみた。

下矢印左ビフォー&右アフター

き、気持ち良い〜酔っ払い

見事にシンデレラフィットして、タオルもいい感じに収まったよ(奥行1cm分せり出てしまうので、扉は少ぅし浮いちゃうけどね)

もう1つ手に入れたのは、ど定番なコチラ下矢印
ソファでのんびり在宅ワークする時用にサイドテーブルが欲しかったの。
アイリーングレイのサイドテーブルのガラスが粉々に割れてしまって以来、不便してて。

思っていたものと形は違っても、このワゴンがあればちょっとPCも置けるし、日常的に頻繁に使うものを乗せておけば散らかり防止になるかなと。
高さ的には大小あるうちの小さい方がサイドテーブル代わりになりそう。
そして大きい方は重過ぎて持ち帰るのは無理だったのでね。
最近値下がりしたみたいキラキラ
色付きも可愛いけど、我が家にはやっぱり白で。

組立始めた頃に、長女が帰宅。
手伝ってもらっても30分以上かかったアセアセ
ネジが8箇所あるうち3箇所、うまく入らず、交換したり入れ直したりとかなり手こずってしまった。
1箇所、最後までうまく入らなかったけど、残り7箇所は何とかなったので、このままで。

完成〜バッチリグッラブラブ
いやぁ、嬉しいっ!達成感!
半日経ってまだポンプ式ボディクリームしか乗せてないけど、こういう毎日使うものをうまく収めていくのが、今から楽しみチュー

他に、最近楽天ショップより届いたもの。

iittalaのグラスぅ〜ラブラブ

欲しい色が揃っていたショップさんで、翌日には届きました。

今までストック食材を入れていた引き出しを、グラス用にして、取り出しやすくなったよ。

新しい、お気に入りグラスばかりで気分もアガるアップ

ああ、ときめく生活ダイヤモンドってこういう事ね。

いちばん家にいるこの時期に、もっともっと快適に、使いやすく、綺麗なおうちにするぞ〜グー


ちぇりーのmy Pick