というあなたはまずこちら
信恵さんインタビュー記事[れいこう堂サポート・プロジェクト編集]
れいこう堂スペシャル・プログラム
2009年8月22日東京・青山で開催決定!
れいこう堂プレゼンツ『Nice Time, Nice Live, Nice Music』
信恵さんみたいな人を僕は他に知らないです。
無理やり当てはめると小学校時分の謎の用務員のおじさん的なオーラをいつも放ってはって、
なんか凄げぇって会うたびに思ってます。信恵さんが招く中の一員であることを嬉しく思いつつ、
その続きの中にまた居れるよう精進したいです。できれば信恵さんくらいひたむきに。
辻村豪文
(キセル)
無理やり当てはめると小学校時分の謎の用務員のおじさん的なオーラをいつも放ってはって、
なんか凄げぇって会うたびに思ってます。信恵さんが招く中の一員であることを嬉しく思いつつ、
その続きの中にまた居れるよう精進したいです。できれば信恵さんくらいひたむきに。
辻村豪文
(キセル)
信恵さん
お元気にされていますでしょうか?
この6月に尾道でお会いしたときにとてもお元気そうだったので、とても嬉しくライブをすることが出来ました。
いつも本当に心のきれいな信恵さんが大好きです。
東京でもみなさんに愛されている信恵さんは、広島の自慢です。
これからも元気で、幸せにお過ごしくださいね。
広島に帰るときはまた是非よろしくお願いいたいします!
満田智子、木村恵太郎
(achordion)
お元気にされていますでしょうか?
この6月に尾道でお会いしたときにとてもお元気そうだったので、とても嬉しくライブをすることが出来ました。
いつも本当に心のきれいな信恵さんが大好きです。
東京でもみなさんに愛されている信恵さんは、広島の自慢です。
これからも元気で、幸せにお過ごしくださいね。
広島に帰るときはまた是非よろしくお願いいたいします!
満田智子、木村恵太郎
(achordion)
ギャラを渡すときの信恵さんのゴツい手が忘れられません。
力仕事で働いて、全く無名の僕らにも交通費やギャラをしっかり払ってくれた信恵さんに僕らは感動したのです。
出来れば今回も出演したかった!
丁度今年信恵さん企画をやろうとみんなで話していたので、若干悔しい(笑)!
というわけで信恵さん&皆さん、楽しんでください!
SAKEROCK一同
力仕事で働いて、全く無名の僕らにも交通費やギャラをしっかり払ってくれた信恵さんに僕らは感動したのです。
出来れば今回も出演したかった!
丁度今年信恵さん企画をやろうとみんなで話していたので、若干悔しい(笑)!
というわけで信恵さん&皆さん、楽しんでください!
SAKEROCK一同
洋らんセンターで花に囲まれてのライブ。
芝生の上でステージなしのライブ。
浴衣を着てのライブ。
信恵さんには、いろいろ初めての経験をさせてもらいました。
いつも汗まみれで、少しでも尾道で音楽を伝えようと
アイデアを振り絞るその姿、偉大です。
信恵さんとの出会いがあったこと、本当に嬉しく思ってます。
武嶋 聡
(UNDER CURRENT / EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX)
芝生の上でステージなしのライブ。
浴衣を着てのライブ。
信恵さんには、いろいろ初めての経験をさせてもらいました。
いつも汗まみれで、少しでも尾道で音楽を伝えようと
アイデアを振り絞るその姿、偉大です。
信恵さんとの出会いがあったこと、本当に嬉しく思ってます。
武嶋 聡
(UNDER CURRENT / EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX)
洋らんセンター。
雨のなかのイベントだったのを思い出します。
ずぶぬれになって、動いている信恵さんに感動しました。
どんな気持ちで音楽に接しているのかが自然と伝わってきました。
自分もただ単純に音楽を楽しまなくては、と
気持ちが引き締まったのを思い出します。
感謝です。。。。。。
Baku
(Bamboo Swing / Cool Wise Man)
雨のなかのイベントだったのを思い出します。
ずぶぬれになって、動いている信恵さんに感動しました。
どんな気持ちで音楽に接しているのかが自然と伝わってきました。
自分もただ単純に音楽を楽しまなくては、と
気持ちが引き締まったのを思い出します。
感謝です。。。。。。
Baku
(Bamboo Swing / Cool Wise Man)
昔、洋らんセンターのエゴのライブで、ステージとお客さんの間に
柵を置こうとなった時、信恵さんは「柵の代わりに花を置こう。花な
ら誰も踏まんけ!」と言い放ったあの素敵な目が忘れられません。
本当にきれいな人。
みんなみんな信恵さんが大好きです。
これからも、今までのように信念を持って自分の道を進まれてください。
心の底から応援してます。そして、いつもお世話になってます。
また、笑ってお会いしたいです。
中納良恵
(EGO-WRAPPIN')
信恵さんは愛のかたまり
たくさんの人と人をつなぐ愛の伝導師
大好きな人だ!
森雅樹
(EGO-WRAPPIN')
柵を置こうとなった時、信恵さんは「柵の代わりに花を置こう。花な
ら誰も踏まんけ!」と言い放ったあの素敵な目が忘れられません。
本当にきれいな人。
みんなみんな信恵さんが大好きです。
これからも、今までのように信念を持って自分の道を進まれてください。
心の底から応援してます。そして、いつもお世話になってます。
また、笑ってお会いしたいです。
中納良恵
(EGO-WRAPPIN')
信恵さんは愛のかたまり
たくさんの人と人をつなぐ愛の伝導師
大好きな人だ!
森雅樹
(EGO-WRAPPIN')
いつだって、あまりにもまっすぐで、どこまでもひたむきで、がんばり屋さんの信恵さん。
どんな時でも、全力で私たちをサポートしてくださる信恵さん。
尾道での大切な時間も、尾道から広がるたくさんのご縁も、
私たちの大切な財産です。
いつも、ありがとうございます。
心より。
生駒祐子
(mama!milk)
8/22、mama!milkはおうかがいこそできませんけれど、最高の1日となること、願っています!
どんな時でも、全力で私たちをサポートしてくださる信恵さん。
尾道での大切な時間も、尾道から広がるたくさんのご縁も、
私たちの大切な財産です。
いつも、ありがとうございます。
心より。
生駒祐子
(mama!milk)
8/22、mama!milkはおうかがいこそできませんけれど、最高の1日となること、願っています!
どうもー。
ごぶさたしています。
ようらんセンターでのライブは今でも思い出す、自分内伝説的ライブです。
お世話になりました。
これからも尾道に素敵な音楽を流していってください。
では、また逢う日まで。
曽我部恵一
ごぶさたしています。
ようらんセンターでのライブは今でも思い出す、自分内伝説的ライブです。
お世話になりました。
これからも尾道に素敵な音楽を流していってください。
では、また逢う日まで。
曽我部恵一
のぶえさん、お久しぶりぶりです。足に怪我されたそうで心配してました。今年のフェスタデ・ラマでは姿を見掛けず寂しい思いでした。また、一緒に音楽を楽しみましょう。全快祝いは尾道で合コンですね。早く元気になるように、おてんとうさまに祈ってます。
土生 tico 剛
(Little Tempo一同)
土生 tico 剛
(Little Tempo一同)
アーティストからの応援メッセージ第一弾はこちら
アーティストからの応援メッセージ第二弾はこちら
音楽関係スタッフから信恵さんへのメッセージはこちら