熊本うつ専門カウンセリング カウンセラー看護師 後生川礼子です。
今日は2回目投稿になりますが、時間があるので書いておきます(午後から授業参観)
この間、書斎の机に頭を付けた状態で眠ってしまい(笑)
気が付いたらホワイトボードに小さなメッセージが‥‥
小学1年生の娘からのメッセージでした。
お姉ちゃんらしくなりました。
ちなみに恐ろしいくらい3人とも私にそっくりです。
というわけで子供は子供なりに成長していっています。
母親は家を空ける事は彼らの成長とパパに主婦の大変さを理解してもらうには絶好のチャンスだととらえております!・・・というわけで東京訪問について書きますね。
結論からいうと4月までは行いません。東京にはいますが別件仕事でスケジュールが埋まっております。
5月のゴールデンウィーク、今年は地域の子供会役員を引き受けた事から現時点ではちょっとスケジュールが分かりません"(-""-)"
5月の週末に東京訪問募集再開したいと思っています。
そうそう実は1年間(~今月まで)東京訪問カウンセリングを定期的に受けておられた男子大学院生さんが、この春無事に卒業されます(*^_^*)☆
出逢ったおととしの夏は復学できるか、退学するのか、どうするのか随分悩んでおられました。いろいろ取り組み昨年春に復学。
内服治療をうけつつも、最終的には研究、論文など難なくこなせる様になり、晴れて卒業の日を迎えられます!あの東京の有名な大学で学校のサポート体制も本当に素晴らしかったです。
(環境って本当に大切)
3月最後のカウンセリングは卒業式の日に設定。一緒に頑張ったこの1年半、最後の晴れ舞台を見たい(涙)。
いろいろな人生場面、ターニングポイントに立ち会えることも私のやりがいに繋がっています。クライアント様から学ばせていただくことは果てしなくあって、この仕事を選んで本当によかったなぁと感じます。
これは1年前、復学した時です☆
あっという間だった~…。
私を信じてついてきて下さったU君、クライアントの方々、ほんとうに有難うございます。
いき届かない点もあるかもしれませんが、微力ながらも精一杯頑張りますね!
結論、東京訪問日程については新規カウンセリング受付再開時にスケジュールみて改めて書きたいと思います(*^_^*)。
~あなたのうつ、絶対克服できます~

(↑ スマホでタップすると、電話がかかります)



ごま書房新社「うつ克服するのはあなたの番です!―鬱を治した私たちから、あなたへのメッセージ」
ごま書房新社「あなたは本当にうつ?」