おはようございます。
女性の為のうつ専門カウンセリング 看護師 後生川礼子です。
今日もお読みいただき有難うございます!
昨日、娘が「パパとお兄ちゃんにお菓子(バレンタイン)を作るから手伝って♪」とオファあり。
はい、後かたずけまで上手にできました☆
バレンタイン間近になり密かにドキドキワクワクしている長男と次男。
おい、キミたちはいったい何を期待してるのかな(笑)
―――――――――――――――
というわけで 本題です。
先週久々に関西訪問カウンセリングのお申し込みを頂きました。東京訪問は毎月行っていますが関西は2年ぶりだと思います。
■熊本自宅➡東京丸の内周辺まで片道4時間30分時間程度。空港へ車預け代や羽田航空券、宿泊、地下鉄移動など1回4~5万くらいかかります。
「東京訪問お申込みの方」へは そのうち【訪問費】として2万円だけご負担頂いている現状。
しかし。
「関西」は現時点では定期訪問へ行っていませんので「全額ご負担」頂く形になっております。
■熊本自宅➡大阪へ新幹線で片道4時間程度(時間的には飛行機と大差なし)訪問費の額だけでもビックリされるかもしれません。
関西の方、大変申し訳ございませんm(__)m。
私自身、5年前うつが酷くて引きこもりの時にこう思っていました。
家まで来てくれたり、10日お風呂に入ってなくても髪の毛ボサボサでも全然大丈夫よ!って言ってくれたり。「生きる選択」をする為に腹割って話しをしてくれるカウンセラーさんがいたらいいなぁって。
いないなら
ワタシが
やればイイのだ。
そう思いつき出版し起業し看護師辞めて、今では日本中どこでも訪問行っています。
(子供達も私の仕事を理解してくれていて、お手伝いも 良くしてくれる様になりましたね)
昨日のブログに書きましたが私と同じ事(支援やカウンセリング)が出来るカウンセラー育成を考えています➡https://ameblo.jp/reiko1105031206/entry-12439019486.html
(例えば)私の会社に登録してくれた「関西担当カウンセラー」が即!訪問対応出来れば、今回の様な高額な訪問費ご負担いただく必要はなくなりますよね。
地元のカウンセラーが地元でお困りの方の支援をする。
これから医療も看護も介護も福祉も「地域密着」型です。
地域密着型カウンセラーだと、地元の良い病院機関情報や使える社会資源等も沢山持っていると感じます。
あ、また話が逸れそうですが…
そういうわけで(どういうわけで)訪問カウンセリングに関してどうぞお気軽にお問い合わせくださいね。相談は無料です(^_^)
ではまた。
看護師 後生川礼子。
【追伸】
2メートル大の白紙に私の事業関連図を書き 部屋に貼って毎日「どういう連携で、どうやったら、うつ蔓延しまくっているこの日本を変えられるか」って考えています(。-`ω-)・・
先日、パソコン検査とコピー機設置で自宅訪問してくれた○○電機のお兄ちゃん(起業時からの担当君)がそれを見て笑っていました。
「ごしょーがわさん 相変わらずですね~」って。
はい、相変わらずですがナニか(笑)
てか「自宅訪問サービス」って やっぱり助かるわ(^_^)!
~あなたのうつ、絶対克服できます~

(↑ スマホでタップすると、電話がかかります)



ごま書房新社「うつ克服するのはあなたの番です!―鬱を治した私たちから、あなたへのメッセージ」
ごま書房新社「あなたは本当にうつ?」